最新の発言14件 (全14件)
-
ケーキによる
チョコ系とかバターしっとりとかモンブランなら、コーヒーぶらっくで。
パイ・タルト・苺やフルーツ系だったら、紅茶ストレート・・・^^
でも実はあんまりスイーツは得意ではなく、
煎餅とほうじ茶♥ラブ -
ケーキによる
ごってり重い系 ブラックコーヒーか緑茶
サクッと軽い系 紅茶かカフェオレ
組み合わせ考えるのもいいですよね
-
さっぱりしたい
あまいかんじをさっぱりしたいので紅茶です。ダージリンが好きです
-
間違いなく
100%珈琲ですね。ブラックを濃いめにいれます。紅茶はまず無いですね。
-
紅茶派f(^_^)
はじめまして(^^)
私はもっぱら紅茶です(*^^*)
トワイニングのアールグレイをシロップ無しで飲むのが大好きです♪ヽ(´▽`)/
最近はハーブのカモミールティーにハマっていて、スッキリさっぱり飲めるのがお気に入り(~▽~@)♪♪♪ -
いちばん好きな組み合わせは
トップスのチョコレートケーキと、エスプレッソです。
あまぁいチョコレートクリームと、苦味しっかりのエスプレッソは、ピッタリです。 -
サザエさんちのおやつ!
ショートケーキにオレンジジュースってサザエさんの中でよくみるおやつです(笑)子供の時から「あれはそうとう甘いだろーなあー…」と思ってました(笑)
私はショートケーキには紅茶です。ダージリンとか、アールグレイのストレートティーが好きです
チーズケーキならブラックコーヒー
チョコレートケーキならミルクティーですね -
活性酸素の除去が出来て、若返ります!
こんばんは!サヤンママです。40代なので、若返りに効くと専門店でききました!ルイボスティーです。昨日、ジンジャールイボスティーを見つけました。カフェインが無いので、からだにも優しいです。妊婦さんや赤ちゃんも飲めるようです。私は、オーガニックを飲んでいます。赤いものと、緑ので味が違います。赤いものは、紅茶にちかく緑のは、日本茶に近いですね。若くなりたい方に、おすすめです。甘くしなければ、ケーキに合いますよ!サヤンママより。
-
私は牛乳です♪
子供の頃からケーキを食べるとき牛乳でした。
大人になった今も家では牛乳飲んでます(^_^;)
外食先などでケーキを食べるときは紅茶ですね!
ケーキの種類は関係なくお口をサッパリさせたいので紅茶です。
もしかして牛乳って私だけ? -
私もです
>あいママさん
私は牛乳です♪
子供の頃からケーキを食べるとき牛乳でした。
大人になった今も家では牛乳飲んでます(^_^;)
外食先などでケーキを食べるときは紅茶ですね!
ケーキの種類は関係なくお口をサッパリさせたいので紅茶です。
もしかして牛乳って私だけ?あいママ 20代 2015年03月10日 20時49分
私も牛乳です。
子供の頃から、ずっとなので、今でもこの先も牛乳です。 -
こだわってなかったかも。
こんにちは。
私は一人の時はお手軽なのでティーパックの紅茶(ダージリンが好きです。)
2人の時は相手の好みに合わせて、コーヒーまたは茶葉から淹れた紅茶。
4、5人のママ友と集まる時は、コーヒーも紅茶も両方用意して好きな方を飲んでもらってます。
コーヒーも紅茶もどちらも好きなのですが、このケーキにはこれ!というのを考えたことがありませんでした〜。 -
コーヒーです!
コーヒー中毒なんでケーキの種類に寄らずコーヒーです。
それも年中アイスで。まぁその日の気分でアイスコーヒーだったりカフェオレに変わるくらいです。
年齢が上がるにつれ、ブラックのアイスコーヒーを選ぶことが多くなりつつあるなーと思っている今日この頃です -
私も子供の頃牛乳でした、今も我が子にクリームやチョコ系のケーキ
を出すときは牛乳(もしくは飲むヨーグルト)です☆
甘×甘は、、、、、f^_^;
牛乳はケーキの味がちょっとリッチに感じるので好きです♪ -
ガトーフレーズには紅茶。
チョコ系の濃厚系のケーキにはブラック珈琲を合わせて飲みます。
フルーツタルト系
シフォンケーキも…紅茶ですかね。
