現在の発言数915,517件!

お鍋って家に何個くらいある・使うもの?

皆さん、こんにちは。

おうちにお鍋、どんなものがどれくらいあるものなのでしょうか。

うちは、夫と二人暮らしで、フライパンが大中(28cmが大)一つずつに小二つ、お鍋が大(お米炊き用)一つ、中(煮物など用)三つ、小(ミルクパンみたいな)一つ、という感じです。

昔はスパゲティ用の大きなお鍋があったのですが場所を取るので泣く泣く捨てました。。

今のところうちはこれで事足りているのですが、皆さんどれくらいなものでしょうか。
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言7件 (全7件)

  • スタッキング鍋など

    4人家族です。

    中華なべ(30cm)
    フライパン大(28cm)
    フライパン小(20cm)
    圧力鍋4.5L(炊飯用)
    スタッキング鍋 大(24cm?)
    スタッキング鍋 中(20cm)
    スタッキング鍋 小(16cm)

    同じような感じですね!
    フライパンはコンロの丈夫にぶら下げて収納、鍋類はコンロの奥に置いて
    収納(左に圧力鍋、右にスタッキング鍋)です。
    これで不足と思ったことはありません~。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 子供3人・・・5人家族

    28フライパン1個
    18片手鍋1個
    圧力鍋1個

    以上

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 使うものは限られますが。

    巨大なタライのようなもの、古い土鍋(IH不可)、
    一人用の湯豆腐鍋(アルミ)も使わないけどあります(^_^;)

    一番使うのは20年来の相棒である1L目盛がついた片手鍋、
    取っ手が取れる某シリーズの初期の生き残りのミルクパン、
    そして昨年導入したトマト鍋用焦げ付かない鍋、
    シチュー用の深鍋(圧力鍋と兼用)の計4つ。

    フライパンは28センチの中華鍋型1つ、
    浅型1つと卵焼器の計3つ。

    結構家で宴会するので、比較的大型の物が多いです。

    大は小を兼ねる…が通用しなかった卵焼器だけは標準サイズです(笑)

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 大きな鍋って滅多に使いませんよね

    幼稚園児3人、大人2人の5人家族です。

    ①味噌汁…18cm鍋
    ②煮物…20cm鍋
    ③メイン…26cm浅型フライパン
    ④お弁当、玉子焼き…16cm浅型フライパン
    ⑤あと一品、下茹で…20cm深型フライパン
    ⑥シチュー、カレー…22cm鍋

    5人だとメインは肉も餃子も2回に分けて
    焼かないといけないのですが(*_*)

    この他にやかん
    おでん用や鍋用のでか鍋があり
    これは冬しか使用しないし
    かさばるのでいらなかったなと…

    パスタは20cmと22cm鍋、26cmフライパンから2つを使って茹でています。

    我が家は1度にたくさん作る家ではない為、小さくて洗うのが楽な鍋ばかりな気がします。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 4人家族です

    フライパン…浅いのと深いの1つずつ
    片手鍋…1つ
    中くらいの両手鍋…2つ
    大きな鍋…1つ
    蒸し器…1つ
    圧力鍋…1つ

    中華鍋や鉄のフライパン、卵焼き用の銅の鍋(フライパン?)などもありましたがIHになったためやむなく実家に…(泣)

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • お鍋って家に何個くらいある・使うもの?

    フライパン×3
    クリステル×5
    ストウブ(オーバル)×2
    サルパネヴァ×1
    圧力鍋(2.5)×1
    土鍋×3
    ミルクパン×1

    一人暮らしです
    ほかストウブのココットも6個程度ありますが鍋にカウントしてもいいものか…
    と2LDKと手狭なのであまり増やせないのが悩みです
    実家には泣く泣く置いてきた鍋もありますが

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • どのなべも愛しています。

    あまり使わないものも、持っているだけで
    キッチンをながめて目にはいるだけで嬉しくなります。
    肉じゃが専用になってる鋳物のなべ、
    冬にストーブの上でしか使わない
    (IHなもので)土鍋と巨大蒸し器、
    すき焼き専用など、どれも出番は少ないけどお気に入りです♪

    ほうろう
    ☆ミルクパン
    ☆15cm小なべ
    ☆20cm片手なべ
    鋳物
    ☆24cmマルミット
    ☆30cmオーバル
    ☆すき焼き専用なべ
    ☆玉子焼き用
    ステンレス
    ☆17cm中型片手なべ
    ☆25cm深型フライパン
    ☆30cmフライパン
    多層構造
    ☆中型フライパン
    ☆26cmフライパン
    ☆16cm小なべ
    ↑3つセットで5000円♪ダイヤモンドコート
    ☆鉄製28cm深型フライパン
    ☆2.5リットル圧力鍋
    ☆結婚式の引き出物でもらった、
    22cmステンレス両手なべ
    ☆土鍋 大と小
    ☆蒸し器
    ☆たこ焼用鉄板
    どれも大好き♡
    見てると料理する意欲が出てきます!
    この中ではお味噌汁に使うほうろう鍋と
    玉子焼き用パンが活躍します
    玉子焼き用パンは一番仕上がりが美味しく
    ソーセージやいたり野菜を焼いたり
    卵以外にも色々使います♪

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する