
名古屋在住の方でもそうでなくても、これを食べるべし!!というものがあれば教えていただけないでしょうか。できればそんなにお高くないもので。。

海老フリャー?さん
こんにちわ。名古屋と言ったらで思い浮かぶのは…
・きしめん
・手羽先
・ひつまぶし
・味噌煮込みうどん
ひつまぶしであれば"http://www.houraiken.com/"とかお勧めですね。
お値段ちょこっと高いですが…。
こんにちは、
おとなりの静岡県民です。
大きいコンサートホールがある街ですよね。
エリッククラプトン、ビヨンセのいたデステニーズ・チャイルド、
他、外タレ、いろいろ観に行っていますよ。
大府にはいつもお世話になっています。
大府市から20kmほど東に
岡崎城で有名な「岡崎市」があります。
「カクキュー」伝統ある八丁味噌の製造元、
http://www.kakuq.jp/home/
NHK朝ドラのロケ地にも。
見学無料・広いみそ蔵、製造過程、歴史館の見学、
見学のお土産に無料でいただける、1袋の八丁味噌、
みそおでん、おみそ汁の試飲、。
八丁みそソフトクリーム 300円、
濃厚で甘すぎず オススメです。
それと1本が長くて太い、ご当地菓子
「八丁味噌味、グリコ・プリッツ」
箱入り1050円が、好きです。
各2本入り16袋入り、
味もおいしく、食べ応えあり!
「トヨタ テクノミュージアム産業館」大人500円
http://www.tcmit.org/
名古屋市内ですが、
思いがけず 繊維産業、織物工業まで実物の織り機、
日本初手作りの自動車、あらゆる歴史も学べてよかったです。
戦火を逃れたレンガ作りの建物、
落ち着いた居心地の良い雰囲気、充実した展示の数々。
無料のガイドツアーがオススメです。
せっかくです、
思いっきり楽しんで来てくださいね。
蓬莱軒さん、結構なお値段ですね~。でもおいしそう。。ひつまぶしはこれくらいのお値段がするものなんですかね。
でも、なかなか行く機会もないので、行ったらせっかくだからぜいたくもしてみるべきですよね
手羽先とかも憧れるな~。
お返事ありがとうございます
いろいろと参考になります。大府市って結構大きいところなんですね~。
八丁味噌も愛知県ですよね。おいしい味噌味のものを食べたいです
お味噌系がよろしければ
味噌煮込みうどん、矢場とんのとんかつでしょうか。
お土産にはつけてみそか、液味噌で^^
蓬莱軒のひつまぶしは美味しいですね^^
ほんとお値段はりますが・・・
安城市のかねぶんさんもおいしいです。
こんにちは、
昨年の7月下旬、土曜日、ランチに伺いました。
「ラ・ベーナ・デル・レンニョ」
名古屋市内のイタリアン、
手打ちパスタ、名古屋らしい食材、旬の地元野菜、
お店のサイト
http://www.la-vena-del-legno.com/
「食べログ」料理写真、他、レビュー17件あり、
http://tabelog.com/aichi/A2301/A230108/23031966/
A・1,800、B・2,800、C・4,200円のランチコース
主人とBを選択、数種から選べるので、全部違う種類を。
前菜とは思えないボリューム、
魚、肉の焼き加減、野菜使いもお上手、塩加減が絶妙、
ひと皿、一皿、手をかけてるのが伝わります。
奥さまの控えめでやさしい雰囲気、
オーナーシェフの真剣な姿、おだやかな笑顔、
若いシャフのキビキビとした一途な姿、
カウンター席でも十分くつげます。
名古屋コーチン鶏のせせり(のど肉)の塩ベースの生パスタはぜひ!
自家製パン数種のおいしいこと、食べすぎにご注意!
肉料理、魚系もお見事、どの皿も野菜たっぷり、
デザート、ジェラート数種、セミフレッド、他
本格的なエスプレッソにも満足。
まるで、夜のコースみたいな充実ぶりでした。
女性お2人なら、AとBのコースでもいいかも。
比較的ゆっくり運ばれてくるので、おしゃべりもできますよ。
ランチでも、予約必至で。
オシャレなのに、少しも気取っていない。
ゆったりできて時間を忘れる、素敵なひとときでした。
季節ごとに訪れたいお店です。主人もお気に入り。
駐車場は少し離れた場所に。
分からない食材、聞いたこともないパスタの名前、
聞いたら実物を見せてくれましたよ。可愛い奥さま。(笑)
やっぱり、味噌かつ、味噌煮込みでしょうか?
手羽先もひつまぶしも食べたいよな~。
ってことで、名古屋駅の地下街「エスカ」に行くと、たいていの名古屋飯は揃ってますよ~。
よければチェックしてみてください。
三十路の…(笑)
大府への経由地であろう、名古屋駅のお店を
いくつかご紹介します♪
ひつまぶし
オススメは名鉄百貨店9階のまるやさん。
とってもお値打ちです!!
みそかつ
同じく名鉄百貨店9階の矢場とんさん。
セントラルタワーズ13階の恵亭さん。
味噌煮込み
名鉄にもセントラルタワーズにも、山本屋本店と
山本屋総本家があります。
エビフライ
まるは食堂が有名で、チカマチラウンジという
飲食街に支店が入ってます。
手羽先
世界の山ちゃん、居酒屋でいくつかあります(笑)
是非是非ご参考にwちなみに高島屋の地下に
レニエというケーキ屋さんがあって、ここの
中津川モンブランは最高です(*≧∀≦*)
テイクアウトですが、51階のシエルという
カフェでも食べられます♪♪
名古屋駅から大府まではJRで乗り換えなしです。
楽しい旅を~
chef たまさん、おっちょこさんさん 、みね猫さん、いろいろとありがとうございます。
やっぱり、住まれている方や出身の方にお聞きするのが一番ですよね!ホントありがたいです。
このページをブックマークして大府に行きたいと思います!!
海老フリャー?さん こんにちはぁ
モーニングもオススメですよ!
こじんまりした個人経営の喫茶店から オシャレなカフェ チェーン店
いろいろありますけど 私はチェーン店のコメダがオススメです
もし行くことがあれば モーニングにプラスして シロノワールも食べてみたらいいですよ ミニもあります
大府にもコメダはたくさんありますし
あとは~ 手羽先なら風来坊
世界の山ちゃんも美味しいですけどね
風来坊は大府にはないので(多分)近くて知立か徳重かなぁ 場所はお友達に聞いたらわかると思います
お安くがいいなら チェーン店になってしまいますが サガミがいいかな
手羽先も味噌煮込みもきしめんもあります(私は味噌煮込みはサガミが一番好き)
愛知の食事を食べて 幸せな気分を満喫してくださいね~
愛知県民です~さん、お返事ありがとうございます!
名古屋のモーニングもよく聞きますよね。安くて種類とか量が多いんですかね。食べたことないので、ぜひ行ってみたいです
皆さんおすすめの手羽先も食べたいですね~。なんだか食べることばかりですが
こんにちは。
今日から土日合わせて三日間、大府と名古屋に行ってきます。
皆さんに教えていただいた情報をもとにいろいろと食べてきます
あんかけスパゲティ、モーニング、味噌煮込みうどん、と、いろいろ食べました〜。
あんかけスパゲティは、何味かって言われるとよくわからない感じがしますが、くせになりそうな味ですね!
モーニングはコメダじゃないところで食べたのですが、450円でトースト、コーヒー、サラダ、ウィンナーがついていて安っ!って感じでした。
味噌煮込みうどんは山本屋総本家で、卵入りのやつと、白いご飯、おでん三本入りを頼みました。白いご飯に味噌煮込みうどんの中の卵をのせて卵かけご飯にするのがおいしかったです。炭水化物モリモリですけどね
他にもなぜか台湾料理の味仙というところにも行きました。台湾ラーメンおいしかったです。
いやー、名古屋は食べ物がおいしい感じがしますね!!
名古屋市のマウンテンという喫茶店はいかがでしょうか
面白いメニューを発見できるかもしれませんヨ~
名古屋駅の新幹線地下街「エスカ」にある「マ・メゾン」というお店の
「味噌煮込みハンバーグ」です。
ぜひ、召し上がってみて下さい。