最新の発言10件 (全10件)
-
ふーふー
小さい子が熱いものを一生懸命ふーふーしてるのは、可愛らしいものですね
-
おとな用飲むヨーグルト
こんにちは、
高いけど濃厚でおいしい「ヤスダヨーグルト」を
はじめて飲んだ2歳の姪っ子。
姉に深めのお皿に入れてもらって、ゴクゴク飲み干した。
「おいしいー!」という意味の手を何度もグーにするしぐさ、
満面の笑顔、「あー!」と。まだ言葉が遅いようなんです。
もっと欲しい、これをココに入れてよと、
飲むヨーグルトとお皿の両方を指を差すしぐさ、
ようやく入れてもらってると、
それを買ってきた祖母が登場、
「あれー、それはばあちゃんの、おいしいの、分かんの?
でも高いんだからね、お前のはコッチでしょ」
と、安いお子ちゃまヨーグルトを出す。(笑)
確かに、猫は美味しい味を覚えると、
前のエサには、見向きもしなくなるし。例えが悪いね。
今度、HBの新作パンの味見をしてもらおうっと。
やんちゃだけど、笑いに包まれて
家が明るくなります。
-
うん
わが子は、何をしてても可愛い。
孫は、もっと可愛い。 -
わんこが
愛らしいお口でぺちゃぺちゃ言わせながら
可愛すぎる位に可愛い仕草で
お水を飲んでいる時・・・
ゆったりとした流れる時間・・・
見ていてこの上ない幸せを感じます -
我が子の仕草・発言で…
ちょっと親バカ入ります(笑)
うちの子供は双子で、しかも男女。同性の双子とちがいそれぞれの色が強い気が。
その二人が何かの拍子に同じ事を同時にしたり、言ったり。あとは寝相が同じとか。
確かに我が子はかわいいし、キュンとなるけど、双子のユニゾンは可愛さ倍増です(●´∀`●) -
お手
うちのコはお手をします。
おまけに食べたいと催促するときは、お手をした手をグーパーグーパー。
あっ、うちのコはワンコではなく耳の聞こえないニャンコです。
ホント、親バカ丸出しですね
-
にゃんこネタ…もう一つ
スマホで「…のカフェ」を覗いています。
膝にはよく眠ったにゃんこ …
その猫の手を借りてスクロール (⌒▽⌒)
よく反応します ( ´ ▽ ` )ノ
ただ、ナイスボタンは押せません (⌒-⌒; )
※料理ネタでなくすいません (^◇^;)
-
おやつ
孫守りに疲れた私、つい大欠伸・・・・
それを見ていた孫 飛び上がった!
きゃーおばあちゃんの お口の中 何か一杯ある~~~。
私の 義歯の金属の被せの事だった。泣ける。
あくびは、お行儀良く しましょう。
ある日 しょんぼりした孫の溜息まじりの言葉
「おんなには口では 勝てない」孫は5歳の男の子
早めに現実を知った方が 良いのかも。
しぐさではありませんが、この5歳の孫が
1歳から保育園に 通っていました(別居です)
初めて覚えた言葉が
ママでは無く「嫌や~ いちゃい やめて!」だったそうです。
その言葉にショックを受けている私に
嫁から言われた追い打ちの一言
「私 ○○おさん(うちの長男)よりお給料良いんです」
工藤静香さんのファンの私 無言 。。。。
色っぽいね♪♪ とはいかないけど。
笑うしかない。
-
15年ほど前の話ですが・・
息子が3歳くらいの頃、スーパーに一緒に行って買い物をしてるうちにはぐれてしまい、
こりゃ大変と探していたら、陳列棚の方から息子の声が・・・
急いで行ってみると、息子が
「おかあさん、おかあさーん!!」
と泣きそうになりながら大きな声で必死に探しまわってくれていました。
その姿が余りにも可愛くて、しばらく隠れて観察していたのは
今でも内緒にしています。 -
おまる事件
私がまだ1,2歳の頃、遠方に住む同い年のいとこの家に遊びに行ったときのことです。
私は子どもの頃からとても便秘で、そのときもウン○がでなくて大泣きしていたそうです。
そのときに、いとこ(男)がいとこ愛用のおまるをわたしのところまで持ってきてくれたそうです。
その話を聞かされて以降、おまるを見るたびにその話を思い出します。
