好きですか?
私は子どもなのでカフェオレを飲みすぎて
よく注意されます

でも
やっぱりやめられません

みなさんどうですか?
教えてください!
コーヒーは1日1杯と決めています。
カフェオレもとっても美味しいですよね
1日何杯くらい飲むんですか?
2日に1杯ですが...
多いって....
この成分が脳にさようするからだめというのでしょう。眠れなくなるとか、
麦芽コーヒーはどうですか?豆乳にすこしコーヒー入ってるけど。すききらいでるけど。あと売ってるカフェオレは糖分とりすぎになるよ。
10代だと、確かに心配されるかもしれませんね(;´д`)
私も10代からブラックで飲んでましたけど、やっぱりブラックはあんまりのむと胃をこわします…( ̄▽ ̄;)
カフェオレはブラックよりは良いかもしれませんが、双子座さんと同じくカフェインの心配はあります( ̄へ ̄)
あと、個人差はありますがコーヒーは鉄分の吸収を妨げるので、女性は特に飲みすぎ注意がいるかもしれません(;´д`)
朝と昼(*_*)
多いともっとかなϵ( 'Θ' )϶
カフェオレばっかですけど*\(^o^)/*
16の時はM缶飲んで自分かっこいいとか思ってたり(*_*)笑
私は9歳くらいから毎日飲み続けていますが、なんら影響はありません。
多いときは5,6杯飲んでいます。
珈琲は一日2~3杯で肝臓がんの予防になります。が、胃がんになった人には珈琲愛好家が多いそうです。医学的根拠はまだ無いそうですが。
文脈ぐちゃぐちゃですみません。
私もカフェオレが大好きで毎日飲んでいます。妊娠してからコーヒーのカフェインが妊婦には良くないと聞き、それでも朝飲むのが習慣になっていたのでカフェインレスのコーヒーで作っていました。
そうなんですかー!!!
私朝昼晩3杯は飲んでました!
私もコーヒー大好きです!
今は、赤ちゃんにおっぱいをあげているので、カフェインレスコーヒーという、通常のコーヒーよりカフェインが含まれる量が少ないものを飲んでいます。
若い方でたくさん飲みたい場合は、カフェインレスコーヒーを飲むのもいいかもしれませんね。
ただ、少し値段が高いので、ご両親に相談して購入を検討してみてください。
記憶にあるかぎり朝はずっとコーヒーでした。
いまは1日1Lぐらい飲んでるかもww
んで、インスタントはあまり良くないですが
深煎りの豆(カフェインは揮発性なので深煎りのほうがカフェイン含有量は少ない)を家で挽いて淹れると10代でも1日2-3杯程度なら問題無いと思いますが。
大体カフェインってかなり多くの食物に含まれているし、緑茶や紅茶のんでるならコーヒーでも何ら変わらない。(いい緑茶ならそれが最もカフェイン含有量は多い)
挽いてある豆は酸化が早いので、可能な限り豆のまま買うほうがいいです。
最近コーヒー(や緑茶)を1日3杯程飲む人は長生きすると
いう研究結果が出たとニュースでありましたね☆
子供、妊婦さん、授乳中は良くないと言います。
私もその間は飲んでいませんでしたが、カフェオレが大好きなので
今は毎日飲んでいます。
ただ、缶飲料ではなく、お店の淹れたてでノンシュガーか、
自宅でノンシュガーで作って飲みます☆
子供7歳ですが、一口飲んでいい?
と言われても、だめーと言います(~_~;)
カフェインが、、、と思うので、、、。
烏龍茶は5歳から解禁しましたが。
美味しいですよね、カフェオレ! でも親御さんもカフェインとか心配なのでしょうね。子供思いのいい親御さんだと思いますよ。親御さんの心配のない範囲で程々にしつつカフェオレ、コーヒーを楽しんでくださいね
烏龍茶ってカフェインありますよね?
緑茶、紅茶、烏龍茶、加工法が違うだけで全部同じお茶の木の葉です。
紅茶はコーヒーよりもカフェイン量が多いけど
烏龍茶は大丈夫なんでしょうか??
私はコーヒー歴は小4くらいからです。
母がコーヒー好きで内職のお手伝いをしたときに「特別」に飲ませてくれました。
あと、なぜか選挙の投票日にモーニングに行く習慣があり
そのときにも飲んでました。
コーヒーの1~2杯で心配するほどのカフェインは含まれていないと思いますが
常習性があるので、飲みすぎないよう、
未成年のうちは毎日じゃなくて、なにかルールを作って飲むほうがいいかも。
牛乳パックのような入れ物で売っている「乳飲料」なら
コーヒー使用量が少ないのでお子さんでも心配ないそうですよ!