こんにちは、
いくらなんでも
ロンドンの黒い帽子の近衛兵、
警官、ガードマンさんは無理としても、
仕事中のお菓子、どうでしょう?
きちんと仕事をしているのなら
10時、3時にあり。
忙しくて昼食が取れなかった時、
遅くなった時、
空腹で力が出ないかと。
最新の発言2件 (全2件)
-
眠気防止や疲れに…
ちょっと前にTVで紹介していました。
一日パソコンにむかって仕事をしている会社。
どうしても疲れから、眠気が襲ってくる…
そこで、
常時、何種類かのお菓子が用意してあり、眠気が襲ってきたら、お菓子をポリポリ、、、活気的だと思いました。
仕事の種類にもよるとも思いますが、昔事務をやっていた頃、3時にお茶タイムがあり、時々取引先のお客様からお土産などいただいた時は嬉しくてはしゃいでいたような覚えもあります。
その後、いくつか接客業も経験しましたが、5〜6時間休憩無しの所と2〜3時間おきに10分の休憩がある所と。
せめて飲み物でも口にできたら、気分転換になり頑張れると思いました。
マウスウォッシュなりの身だしなみに気をつければお菓子もいいと思いますよ^ ^
-
必要と思います。
いつでもお茶できる環境です。一仕事終わった後のほっとする時間って次へのステップのために大切な時間だと思います。
お昼休みも1時間たっぷりあり、3時のおやつの時間もあります。
職場は幼稚園から大学院まで1万人もいる学校なので、キャンパス内の指定場所以外はほぼ禁煙。喫煙者はちょっとつらい環境なのかもしれません。
