こんにちは、
昔から疑問に思っていた事です。
割と汁の少なめの煮物、
肉じゃがなど、
量に対して最適な鍋の大きさと深さ。
カレーやシチューでも
あまり満タンだとこぼれます。
以前、テレビで料理店?料亭の主人が、
入れる材料の量と鍋の大きさは実は大切。
出来不出来?味も変わるとも、
おっしゃっていたような
気がします。
ご存じの方がいらっしゃるなら
ぜひ教えてください。
最新の発言0件 (全0件)
まだ発言がありません

この話題に発言する
関連する話題
-
寒い冬には、煮物 (15)
寒くなると煮物、恋しくなりませんか? よく作る煮物や好きな煮物は、何ですか? あたしは、よく作るのは... -
味の薄かった煮物 (5)
完成してみたら味が薄すぎた煮物、子供用とは言え、ちょっと薄すぎた…。 単に味を足す方法はありません... -
かぼちゃの煮物 (2)
かぼちゃの煮物は冷凍して、美味しく食べられますか? -
煮物が苦手です。 (5)
先日、五目煮物のレシピに、ひたひたの水で汁がなくなるまで煮るとあったので、勝手に落し蓋をして中火でしてみ... -
根菜煮物リメイク (2)
根菜煮物が残りました 翌日別のものとしてリメイクしたいのですが オムレツとかの卵でとじたものでない料理...
カテゴリーの最新の話題
-
(緩募)ミネストローネを嵩増ししたい (1)
玉ねぎもキャベツも高いから、それ以外で嵩増ししたいです。 今のところ以下を投入予定なのですが、皆さんなら... -
ドーナツは朝ご飯になりませんか? (131)
実家では昔から某ドーナツ屋さんでドーナツ大量買い(いつも20個~30個位)しては、お昼やおやつに食べ朝ご... -
今日のお昼ごはん何ですか? (10881)
朝ごはんと晩ごはんのトピがあったのでお昼ごはんも立ててみました 皆さんお昼ごはんは何ですか? 家族の... -
憩室炎の食事 (21)
主人が、憩室炎になりました。 一週間、お粥と、うどんで、と病院の先生に言われました。 毎回、卵は、お... -
梅醤油 (6)
梅と醤油を合わせるだけの梅醤油を作った方いますか? ちょっと酸っぱいのですが、こんな味で良いのでしょうか...