最新の発言20件 (全34件)
-
27年使用
お恥ずかしい限りですが、兄が一人暮らしで2年使ったものを受け継いで、そこから25年経ったので27年ほど使っています。
ここへきて内釜がやっと剥がれてきてくれたので、買い替え時期かと思います。お味は美味しく炊けてたので、不服は一切なかったのですが。
こんなに長く使うとブーイングものですね。。。 -
20年たちましたが、まだまだ健在、活躍中です。
20年前に買った10合炊きの炊飯器が健在です。松下電器のファジーロジック。懐かしい響きですよね。
いつも2合くらいしか炊かないのですが、大きいおかまで炊くと、空気の流れの関係から美味しく炊けると聞いたことがあります。本当かどうかわかりませんが、確かに友人の最新の5合炊きよりはるかに美味しい炊き上がりです。おかまのコーティングも全く傷んでいませんし、このまま使い続ける予定です。 -
電化製品は大体、10年程が寿命だと思います。
私の家では、10年以上経っていても使うときはありますが、危険な事もあると思いますし、何かが起こる前に買い替えたほうが良いと思います。
最近は良い炊飯器も出てきているので、美味しくなると思います♪ -
圧力IH炊飯器の寿命は短い?
以前は安いマイコン式のナショナルの炊飯器を使っていましたがこちらは10年以上使用しても全く故障もない素晴らしい商品でした。内釜も丈夫でした。その後3万円以上する象印の圧力IH炊飯器を景品で頂いたので前の物を処分し使用して約3年、内釜の底のコーティングがどんどん剥がれてきています。丁寧に使用してますが圧力のかかる高温に晒され剥がれてきているようです。このままでは5年持ちそうにありません。大きな負荷のかかる物ですから美味しい炊飯と引き換えに寿命が短いのはやむを得ないのでしょうか?
-
我が家の炊飯器、壊れない。
15年経っても壊れない。
でも、保温しておくと、激マズなんですよね。
三時間後の米でも、なんだか不快。
という事で、鍋で炊いてます。
手持ちの圧力鍋、土鍋、ストウブ、バーミキュラどれで炊いても炊飯器よりおいしい。 -
さすがナショナル!
結婚して27年 阪神淡路の地震にも耐え今も頑張って働いてくれている
ナショナルの炊飯器!
息子の離乳食のおかゆ( 当時はお粥も作れる炊飯器は余り無かった様な)今はたまに返って来て腹減った!と2回はおかわりする25歳の息子。
内釜ハゲハゲふたにも亀裂 わかってるけど
家族と共に27年別れられません。
にしても ナショナルさんさすがです‼︎
-
我が家の圧力炊飯器は11年経過。
中蓋のツメが一つ折れたけど、特に問題無く炊けます。
でも新しいの欲しいなー。 -
お疲れ様でした
本日、大学入学と同時に購入した東芝さんの炊飯器が31歳で天に召されました。本当に良く頑張ったなと思います。修理すればまだまだ使えそうですが、十分過ぎる位働いてくれたのでゆっくり休んで貰おうと思います。本当にお疲れ様でした。
-
支障なし
朝晩2回の炊飯で30年以上使ってます。製造元は三洋さん(爆)良い物を作ったおかげで壊れることなく買い替えもしてもらえないので潰れた?
買ったのは40年以上前。
時々「かまどさん・土鍋」や無水鍋で炊くときもありますが味に大差感じないので矢張り三洋のお釜に毎日頑張って貰っています。
私とどっちが先に駄目になるか? -
ナショナルの炊飯器24年目に入りました。
1997年に購入したナショナルの10合炊きIH炊飯器は今も美味しいご飯を炊いてくれています。いつも4合くらい炊いて保温のしっぱなしでしたが、3年くらい前から内釜の底のコーティングが少しずつ剥がれてきました。買い替えも考えましたが、店舗の新商品を見回っても、内釜が厚くて重い現在のものほうが品質が上のように感じて、特に不満もないからこのまま使い続けています。
-
ウチは子供が高校生になり、お弁当や食欲の関係で
5合炊きでは足りなくなったので、
一升炊きに変えました。
同じメーカーの圧力IH。10年くらい前と同じ機能です。
機能としては、古いと言うか、最新ではありません。
最新ではないので、ご飯の味は余り変わらなかったです。
圧力IHに変えた時は、おいしくなったように思いました。
-
ナショナルの炊飯器21年経過
どれくらい使えるのかなと思って調べてみると、内がまが悪くなって使えなくなることが多いようですね。
我が家の21年選手は、内がまは全く問題なさそう。新しい炊飯器買っちゃおうかなとずいぶん迷ったけど、ここの投稿を読んで、よし、この炊飯器の最後まで添い遂げよう!と心に決めました。 -
私は一人暮らしを始めて6年目です。
炊飯器は、叔母が大学時代に使っていたものをもらって現在まで使っています。
なので、正確にはわかりませんが少なくとも10年は経っています。
おそらく安い価格帯の炊飯器だと思いますが、かなりの長老さんです。
ご飯が炊けなくなったら買い換えようと思っていますが、
最近少しずつ調子が悪くなってきていて、もうそろそろかな...と毎日ハラハラしつつも、
最新の美味しく炊ける炊飯器に買い換えるチャンスだ!!と思い、毎日比較検討して楽しんでいます。 -
ちょっと早めの4年でした。
突然ショートするようなバチッという音がして部品が割れて落ちてました。蓋も一部分少しだけヒビがありました。
部品を変えれば良いだけかもしれませんが、怖いので買い替えることにしました。
新しいものはとある動物マークのメーカーです。
買い替えたすぐはよくわからなかったけど、買い替えてから、あまり高いお米を買わなくてもいつもモチモチでハズレと思うことが無いのに気が付きました。
これって炊飯器のおかげなのか!と嬉しくなりました。 -
26年使用
今日炊飯器が壊れました。気づけば26年使用していました。長い間、ありがとう。感謝。
-
タイガーIHを8年使ってます
最近湯気を放出する穴からブシュブシュと沸騰した液体が出てきて、とうとう壊れてきたか、、買い替えか、と残念がってましたが、色々と調べたら、内蓋外した所にあるセンサーにカルキ?!なのか、粉状の物が付着しており、ガリガリと爪でとってきれいにしたところ、全く正常に戻り、また美味しく炊けるようになりました。そんなに高い物ではないですが気に入っていたので、まだ使えそうで嬉しいです😀
タイガー炊飯器のワイルドな炊飯時の音もお気に入りのポイントです!虎は中国で縁起ものなので結構中国の方の爆買いで売れていたとか! -
7年くらい使って壊れたので先日買い替えました。
-
炊飯器
我が家の炊飯器、もう20年は、たっていると思います。とても大切に使用しているので、何も変わりなく、美味しく炊けます。でも寿命は、ありますから今悩んでいますけど、こういう方多いのではないでしょうか?
-
買い替え時は
ズバリ壊れた時
-
壊れるまで使いたかったです。
息子三人成長期だった頃は一升サイズが大活躍でした。夫婦ふたり暮らしになり朝の一合を炊くだけになり、夫が糖質制限炊きができるタイプに買い替えました。
