そんなシリアル、牛乳をかけて最初の方はさくさくですが、しばらくするとふにゃっとなってきます。
もちろん好きな食べ方をすれば良いのですが、さくさく?しっとり?どっちがお好きですか?
先日、シリアルをずっとさくさく食べられるお皿、というものを見て、いやいや、しっとりがおいしいんだ!というのもありかなと思いまして

私と息子はサクサクを堪能したいが為に牛乳を少な目に入れます(笑)
反して旦那と娘はひたひたに牛乳を入れてしっとりしたものを食べます(^^)
どちらも美味しいけど、せっかくのサクサクパリパリをずっと楽しみたいです(*^^*)
さくさくだとシリアルが口の中に刺さる(?)ような気がしちゃって。
単にしっとりした食感のほうが好きなだけですが(笑)
ほどよく牛乳に味がつくのもいいんですよねー
わざわざあったかいミルクかけて、少し待ちます。
ふにゃっとなっているのはミルクまで美味しいです
シリアルに牛乳をかけて…最初はサクサク、次にしっとり~を味わいます。
ちなみに主人はしっとり派です。
シリアルのサクサクは口の中に刺さるそーです。
それでサクサクのうちに急いで食べることになり、ゆったりした気分を味わえません。
少しづついてるのも試してみましたが 何度も入れるのも品がない。
結局 シリアルだけでは満足せず、そのあとパンや クレープ、ほかのものがほしくなるので 我が家には定着しそうにありません。
雰囲気いいのにな。 シリアルの朝食…残念。
コーンフレークやグラノーラは、そのまま食べたいです。
水分含んだ物が嫌い。あの食感がイヤなの。
海外では、よく見かける朝食メニュー。
でも、手は出しません(笑)
みなさん、コメントありがとうございます!
確かに、さくさくのままだと、口の中に刺さりますよね〜。急いで食べてイテテってよくなります。。
私はしっとりも好きなんですけど、あの感じが苦手、ってのは絶対ありますよね
私はサクサクもしっとりも好きなので
最初は牛乳をかけずに
そのまま食べて
残り半分くらいになってら
牛乳をかけて食べます(笑)
サクサクもしっとりも
一度に二度味わえてます♪
ちょっとふやけたかんじが好きなので、しっとり派です。
牛乳かけて、ちょっとだけ時間をおいて。。。
うまい!
オールブランのハニークランチが好きでたまに食べますが、フニャッとするとウエー…マズ…と思ってしまいます(--;)
フニャッとならない&快腸のために脂肪ゼロのプレーンヨーグルトで食べてます(^^)
コーンフレークはサクサク派で
フルーツグラノーラはしっとり派です♪
私はざくざく派です♡
平日の朝はほぼフルグラを食べてるんですが
牛乳を入れてしっとりしてやわらかくなるのが好きじゃなくて
ヨーグルトをかけて食べてます♡ざくざくで最高です♡
牛乳かけてふにゃふにゃ食感が苦手です。でもそのままじゃ物足りないので、プレーンヨーグルトをかけて食べると、シリアルの甘さが調和して、食感もふにゃふにゃせず美味しく食べられます。
牛乳をかけた食感が嫌いでヨーグルトをかけて食べます♬
サクサクで美味しいですよ( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
皿の半分まで牛乳を入れて、上はサクサク、下はしっとりさせます^^
旦那はサクサク派で食べる直前にしかかけないですね。
市販のグラノーラの食感では飽き足らず、今ではオートミールから手作りしています。
ゴツゴツした感じがとても気に入っています。
私はクッキー感覚でグラノーラとカフェオレ、グラノーラとヨーグルト、てな感じで
別々に食べています。
ザクザクは口内をきずつけるのが たまにきずです
少ししっとりした部分と牛乳に浸かっていない部分の混在してるタイミングが好きです
シリアル→牛乳→無糖ヨーグルト その上にレーズンもしくはジャムを少し
が自分の定番です
サクサクが好きです。が、中間の湿りかけのも好きです。笑。
私はサクサク感が大好きです。
共感していただける方がいらっしゃるかわかりませんが
私は牛乳かけずにそのまま食べたい!派です。
日本のって甘味がついているので、そのままスナック感覚で
すごく美味しいんですよね~
ただアメリカのものは味も何もないと留学経験者の旦那は言っているので
もし将来食べることがあれば、それは牛乳と砂糖でも入れて食べようかなと(笑)
牛乳を入れてすぐ食べるあのサクサク感たまりません。
その中にフルーツなんてはいっていたらまた最高です。