最新の発言8件 (全8件)
-
私の場合は
アクリルたわしを手作りして使ってます。
一番の理由は圧力鍋でご飯を炊くとこびりつきがひどくとれないから!
で、アクリルたわしを使ってます。
こびりついたご飯が取れるので、取れると思いますよ~♪
手作り面倒なら100均でも売ってると思いますよ。
-
レンジでチン
レンジ用調理器に入れ、蓋してチン。
-
灰汁かな〜
おそらく鍋の側面に輪っか状態に付くアレでしょうか?
おそらく灰汁や脂がこびり付いたのだと思うのですが
洗剤でも落ちにくいんですよね。
アルカリ性の洗浄剤、手に入りやすいものだと重曹が効果あります。
重曹だと研磨剤の代わりにもなって鍋も傷付きませんから
汚れに振りかけたり、ぬれスポンジに付けたりして
こすり洗いしてみてください。 -
もしアルカリ性の洗剤があるなら
鍋に熱湯をはって洗剤を溶かして漬けておいても効果ありますよ。
-
アクリルたわし
>てんとう虫さん
アクリルたわしを手作りして使ってます。
一番の理由は圧力鍋でご飯を炊くとこびりつきがひどくとれないから!
で、アクリルたわしを使ってます。
こびりついたご飯が取れるので、取れると思いますよ~♪
手作り面倒なら100均でも売ってると思いますよ。
てんとう虫 30代 2014年05月08日 20時13分
使ったことないです!!注目してみますね♪
新しい情報ありがとうございます♪ -
鍋を使わない方法!
>料理好きさん
レンジ用調理器に入れ、蓋してチン。料理好き ひみつ 2014年05月13日 19時36分
家には電子レンジがないのでできないですが手っ取り早い方法ですね!!
-
それです!!
>プーさん
おそらく鍋の側面に輪っか状態に付くアレでしょうか?
おそらく灰汁や脂がこびり付いたのだと思うのですが
洗剤でも落ちにくいんですよね。
アルカリ性の洗浄剤、手に入りやすいものだと重曹が効果あります。
重曹だと研磨剤の代わりにもなって鍋も傷付きませんから
汚れに振りかけたり、ぬれスポンジに付けたりして
こすり洗いしてみてください。プー 40代 2014年05月14日 09時19分
輪っか状につく、あれです。
重曹試したことないので購入したいと思います!!
今度、100均に行ったときは重曹とアクリルたわし買います!!
キレイに取れるといいなと思います!! -
最近発見しました
パイナップルやキウイには、タンパク質分解酵素があるとか。試しに、パイナップルの皮で、鍋はだに付いた鶏肉のアクに、果汁をつけて、少し置いてからスポンジでこすってみました。洗剤だけの時より取れやすくなったと思います。
