現代版 わらしべ長者
みなさんはいかがですか?
妹夫婦が沖縄を旅行中、
ひまだったからと参加した
ホテル主催のビンゴ大会で
特賞のペア宿泊券をゲット!
すごく喜んだけど、有効期限は1年間。
1年以内にまた沖縄旅行?
往復の飛行機代を別に払うと、
宿泊込のツアー代より高くつく。
帰宅後、
家族、友人、誰も欲しがらないので
沖縄に戻って暮らす知人あてに送りました。
彼の奥さんは本州出身だそうで、
ちょうどいいタイミングで
奥さんのお母さんが沖縄に来た時に
娘と水入らずで1泊してきたそうです。
結構、豪華なリゾートホテルだそうです。
お礼にと、当時ブレイクした、
高級完熟マンゴーを2個送ってくれて、
家族みんなではじめて食べて
あまりのおいしさに感動したそうです。
自分が不要だとしても
喜んでもらえるって、気持ちがいいですね。
最新の発言7件 (全7件)
-
お互いラッキーだと、素敵です
家族で行く予定だったテーマパークのチケット。行けなくなってしまい、母が職場の方に譲りました。
母が譲った方のお子さんは予想以上に良い場所だったらしく大喜び、後日母がお土産をいただきました。
喜んでもらえると、自分も幸せです。 -
ケチな人は損するよ
以前、友達(だった)からメールをもらい、
「〇〇を見に行きませんか?」というお誘い。
入場料も高いし、そんなに興味が無かったので断ったら
「ご招待券をもらったので、その後フレンチでもどうかと思ったの。
他に行けそうな人いないし、無駄になっちゃうけど仕方ないわ」
と勿体付けた言い方。
私が「タダなら行く」と言うのを期待していたみたい。
また別の日、「明日〇〇へ出かけませんか?」という内容でした。
父の介護をしていたこともあり、時間的に無理とお断りメールしたら
返ってきた返事が「〇〇の金券を貰ったので、お食事をおごろうと思った」
ときました。
恩を売りつけたい態度が見え見えな彼女。
アラフォーの独身。何で独りなのかわかる気がするわ。
どうして最初から「招待券(金券)があるんで、どう?」と言えないのかな?
人生とっても損しているよ~
-
貰えてラッキーです
私は逆に貰いました。
海外旅行が当たったけど、仕事があって行ける人がいないということで頂きました♪
引っ越したばかりで働いていなかった私と妹しか行ける人がいなかったため、初めての海外旅行にタダで行ってしまいました(^^)v
現地集合で不安でしたが、とても楽しかったです。
もちろん、頂いた方にお土産も忘れずに買ってきましたよ(^^) -
私の人生 わらしべしか もらってない気がするわ〜?
-
なるほど…面白いタイトルですね(^^)
面白くて興味深い話題だと思いました♪
私も先日、息子の新品の傘(子どもっぽいので使わなかった)をご近所のママさんにあげたら、ちょうどその日に息子さんが傘を壊して帰って来たそうです(^^;)
「なんてグッドタイミング!」って喜ばれましたけど、こちらも不要なものをもらっていただいた上、お役に立てて嬉しかったです。
後日、やはりその奥さんに美味しい頂ものをしてしまいましたが…(#^^#)
それと、最近では、息子のランドセルを海外へ送って活用してもらう、というキャンペーンに参加しました。
どんな国の、どんなお子さんが使ってくれるのか分かりませんが、喜んで使ってもらえれば何よりです♪ -
仕事終わりに近所のパン屋さんに寄ったら閉店間際でほとんどパンもなく。
仕方なく食パンだけを買って帰ろうとしたらお店のおじさんが
「もう残ってなくてごめんね。これは形が悪いから取りよけておいたんだけどね」と、無料で沢山のパンをくれました。
次の時、職場関係の試食品でたくさんいただいたドリンクをお礼に差し上げたら
「試作で作ったパンなんだけどね」と、またまたたくさんのパンを下さいました。
これは食べきれん!と思いつつ歩いていたら、前から自家製野菜をいつも分けてくださる奥様が。
事情を話してパンをおすそ分けすると、ちょうど親戚から届いたフルーツがあるとおすそ分け返し。
子供の頃から貰っちゃうタイプで、こんな感じで日々生きてます。 -
羨ましいです?
>40代さん
仕事終わりに近所のパン屋さんに寄ったら閉店間際でほとんどパンもなく。
仕方なく食パンだけを買って帰ろうとしたらお店のおじさんが
「もう残ってなくてごめんね。これは形が悪いから取りよけておいたんだけどね」と、無料で沢山のパンをくれました。
次の時、職場関係の試食品でたくさんいただいたドリンクをお礼に差し上げたら
「試作で作ったパンなんだけどね」と、またまたたくさんのパンを下さいました。
これは食べきれん!と思いつつ歩いていたら、前から自家製野菜をいつも分けてくださる奥様が。
事情を話してパンをおすそ分けすると、ちょうど親戚から届いたフルーツがあるとおすそ分け返し。
子供の頃から貰っちゃうタイプで、こんな感じで日々生きてます。40代 2016年03月26日 14時23分
子供の頃から貰っちゃうタイプ…いいなぁ、そんな人生送ってみたい?
