
先日、唐揚げの衣に米粉を使ったものを食べたところ、すごくカリッと揚がっていてとてもおいしかったです。揚げ方もあるのかもしれませんが、皆さん唐揚げの衣は小麦粉を使われていますか?米粉をはじめ、カリッとおいしく揚げられる衣の材料があったら知りたいです!
片栗粉と小麦粉を混ぜ合わせて使ってます。
ある食品メーカー主催のお料理教室で作った唐揚げ。
下ごしらえ、味付けにそこのメーカーのスパイスペーストを使い、
あとは衣をまぶすだけ。
そこで先生が数種類の粉を出してきて、
「あとは小麦粉でもコーンスターチでも、
好きな物をまぶして揚げて下さい。
自分は米粉がクリスピーに揚がるので一番好きですけど 」
って言うことだったので、グループの話し合いで米粉にしました。
ホントにカリカリ、バリバリの仕上がり。それ以来米粉使用です。
ちなみに使っている米粉はタイの「粘米粉」です。
私は上新粉と片栗粉を混ぜて使います。カリカリになりますよ。
たまにタピオカ粉を混ぜたりします。これもカリカリでおいしく仕上がります
下味は塩コショウニンニクと薄口醤油
しばらく漬け込んで…
鶏肉をビニール袋に入れて片栗粉も投入
あとは揚げるだけ~
片栗粉だけで全然カリッと上がりますよ
分量はいつも適当なので分かりません
ずぼらな私は全部1つのビニール袋で済ませちゃいます
簡単でとっても美味しいので試してみてください
エビチリの衣と同じ要領で作って揚げています。
って言っても適当に混ぜてみて好みの濃度で良いと思うのですが…
カリッと揚がるし油もあまり汚れないので気に入っています^^
天ぷら粉をといたものをつけ、細切りジャガイモを水にさらし、水気をきったものをつけあげる。
うちは次男が小麦アレルギーだったので色々試しましたが 一番おいしくできたのはポテトチップス♪ビニール袋に入れ細かく砕いて衣にしてました♪味も塩やコンソメ、のり塩など楽しめました。
この方法だと外は超サクサクですよ(≧∇≦)
レシピID : 3205971