最新の発言8件 (全8件)
-
お食い初め
娘のお食い初めの席に私のレシピが役に立った。とつくれぽがありました。
そんな大事な場面に作っていただき、つくれぽまでも。
恐縮しつつもその幸せな光景を想像し、私も幸せな気分にしてもらいました
-
こちらこそ
つくれぽを下さったのに
逆にあちらから『ありがとう』って
言われると
『ううん こちらこそありがとう』って・・・
ほんわかします -
ご家族が喜んでくれた
旦那さんとか、お子さんがパクパク食べてくれました、みたいな、ご家族が喜んでくれた的なコメントはすごく嬉しいですね~。自分のレシピが少しでもどなたかのお役に立てたかと思うと
どんなコメントでも、わざわざつくってくれたんだと思うと、それだけで十分すぎるほどありがたいですね -
夢が叶いました。
始めてこの料理を作りました…という感じのコメントが添えられていました。
キッチンを覗いてプロフィールを見てビックリ!
なんと中学生!
私には子供がいません。
台所で子供と一緒に肩を並べて料理をする♪( ´▽`)。。。夢の世界でした。
こんな形で夢が叶うなんて
ありがとうございます。クックさんのおかげです ♪
-
りんご50代さん
読ませて頂いて
何だかジーンとしちゃいました
ありがとうございました
こういう経験をさせて頂けるのもここの
良いところですね -
暖かな気持ちに
家には子供がいませんが、スィーツ大好きな主人のためにお菓子をよく作ります。
そのレシピに、子供が喜んでパクパク食べました等のコメント。
思わずお子様の可愛い笑顔を想像して、私も思わず笑顔になります♪
つくれぽに元気を頂いています(*^_^*) -
ずっとあたためてたの
「いつか作りたいと、あたためていました。」
フードプロセッサを使う、ちょっと手のかかるレシピに。
大切な記念日やご家族の誕生日に作って下さって
感謝の気持ちはあの文字数では表しきれません・・・ -
全部、うれしいです♪
作って下さった上に、写真まで撮って頂いて、
「おいしかったです」「リピします」「ごちそうさま」
「子供が喜んで食べました」「超美味しい」など、
とにかく、どんな言葉もすべてうれしいですね♪
♡感謝♡の気持ちでいっぱいです。
つくれぽのお返事がうまく書けたかどうか?
相手に自分の気持ちが、うまく伝わったかどうか?
そのあたりが、心配な時がありますね。
うまく、伝わっていることを祈るばかりです。
