スープカレーのリメイク
毎回まかないとしてスープカレーが出るのですが、
終わるのが夜遅い時間なので
家に持ち帰って後日食べるようにしています。
最近、スープカレーに飽きてしまって
シャバシャバ感を生かして
うどんを入れてカレーうどんにしたり
水分を飛ばしてドライカレー風にしてみたりするのですが
リメイクの幅をもっと増やしたいなぁと思っています。
何か良いアイデアがあったら教えてほしいです(*^_^*)
ちなみに、スパイスがたくさん入っているので
においが強めなのですがこれを軽減する方法とかもあったら
ぜひ知りたいです(^^)
朝食べたり、お弁当に入れたりできると助かるので…
最新の発言4件 (全4件)
-
パン
パンいれてチーズのせて焼きチーズカレーどうですか?
-
ハンバーグなど
お店のメニューとかぶってしまったらごめんなさい。
・トマトジュースや野菜ジュース、トマト缶、くだものなどを入れると、風味が変わりますよ。
我が家では、くだものがくさりそうになると冷凍し、カレーやスープカレーを作る時に隠し味として混ぜます。
・カレー煮込みハンバーグ
こげるのが気になるなら、ルクエなどを使うとよいです!
蒸し煮込みで、ヘルシーになりますね。
・チーズ好きなら、スープの量を減らしてチーズをのせてラザニア風に。
・カレーロールキャベツ
ロールキャベツを作って、ただ煮込むだけ。
・カレーオムライス
オムライスを作った後に、あたためたスープカレーをかけるだけでおいしいです。
・カレーラーメン
私はあまり食べませんが、カレー好きの夫が食べたがります。
生麺よりも、硬麺がおすすめ。
いかがでしょう? -
リゾットもいいかな?
ご飯を入れてレンジで暖めるだけ。チーズをのせてドリア風にしてもいいかも。
ミルクやジュースを足すと香りが和らぎます。(入れすぎに注意!)
オムレツのソースとする。プレーンなたまごにカレーの風味は良く合います。 -
スープの素をプラスして!
本格的スープカレーが飲めるなんて羨ましいですが、
毎日はやっぱりきついですね。
逆の発想で作った
レシピID : 2105094 『具がおおいコーンカレースープdeつけパン』
は、コーンクリームの素にカレー粉を入れてみました。
なので、カレースープにコーンクリームやポタージュなんかを入れて、
まろやかに、ほのかにカレー風味にしてみてはいかがでしょうか。
後は、マッシュポテトと牛乳を入れて、とろっとしたスープとか。
牛乳で、スパイシーがまろやかになりそうな気がします(想像でごめんなさい)
後は、トマト多目に入れるとか、野菜を大盛りに入れてスパイシーさを薄めて優しくするとか。
私の発想はこんな感じです。
色々発見があるといいですね。
