最新の発言20件 (全24件)
-
ありがとうございます!
テレビ等のランキングと違ってますね~。とっても参考になります。
皆さんありがとうございます(^-^)
早速リストを作っています。
買い物が楽しみ~
-
日用品や水
コストコでは基本的にトイレットペーパーや水を大人買いしてます ♪
キッチン周りだと良い匂いのするキッチンワイプ (除菌シート) もオススメです。 -
コストコ、わくわくします!
マセズのチョコ、お勧めです。
母と行くのですが、家族皆好きなので買ってくれます。 -
もう行っちゃった?
今はコストコのないオーストラリアにいるのでちょっと悲しいのですが・・・
以前はよく行ってました。 なつかしいな~・・・
私がよく買っていたのは、
・Bigサイズのポテチ
・名前は忘れましたが、チーズの入ったウインナー(これをコールスロー一緒にパンにはさみ、BBQかけてソースでホットドッグにします)
・Kiriのクリームチーズ
・バター(無塩)
・BBQソース
・泡ハンドソープの大きいボトル
・お惣菜みたいな所で「シーザーラップ」
・ドーナツか、マフィンか、クッキーその時の気分で!(大半がドーナツでしたが)
・スプレーボトルに入ったホイップクリーム(今でもあるのかな?)
それから、フードコート
ホールピザでチーズだけの物を買って帰り、個別にラップをして冷凍か冷蔵に、食べたい時にハムとパイナップルにチーズを乗せたり、チキンにたまねぎそれにBBQソースとマヨを少しかけて焼いて食べてました。
それから、もうソフトクリームは試されましたか??
ちょっと嫌がらせほどありますが、もしまだなら是非お試しを・・・それと必ず食べたのが「チキンベイク」だっけ?トルティーヤの様な物でまいてある物です。
よければお試しを!! -
行ってきました!
先日、コストコへ行ってきました。
いいにおいのワイプやベーグル、キリのチーズ、のびーるチーズ、ターキーハム
等々皆さんのお薦めを買ってきました。
ありがとうございます(^-^)
大満足のお買い物ができました。
この場を借りてお礼申し上げます!
-
もう行かれましたか?
やっぱりディナーロール
これ帰宅後すぐジップロック大で2/3は冷凍庫行き
冷凍したものをそのままオーブンオースターで焼くと
当日持ち帰ったパンより香ばしくて美味しいです
2週間くらいで食べきるくらい私と娘が大好きです
コストコ行くと1品は夕食のおかずにグリルドキチン(6本)
を買って帰ったらお肉もジューシーで美味しかったですよ -
鯖がオススメ
鯖が安くてオススメです。
量的にはスーパーと値段が大差ないのですが、スーパーの鯖よりも肉厚で大きくずっしり、脂が乗っててとても美味しいです。
ただ、本当に脂が乗ってるので、付け合わせによっては1枚で胸焼けしそうです。
年に数回程度しか行かないコストコに行くと、必ず買っています^^
テレビ出演や雑誌掲載もされている某コストコ商品紹介ブログでもオススメされているので、一度ご覧になってみては?
画像付きで解説されていて、見るだけで楽しいブログです。 -
プルコギです!!
時々行くんですが、プルコギとプルコギのタレはオススメです。鶏肉にもかけたら美味しいですよ。エマールの詰め替えはお得だと思います!
-
オキシクリーン
食料品は皆さんと似たような感じです。
洗剤の「オキシクリーン」大箱なんですが、
使いでがあって日本仕様に売られているものより安いのです!
普通に表示を確かめて衣類の漂泊に使えますし、
洗濯機の清掃にも使えます、濃い目でつけおきするとレンジフード、
スチールウールでこすってもきれいになりにくい、こびりつき汚れが楽に落ちます。
包装が大袋に入っているため、小分け容器が必要です。
これを買うために行って、ついでに食料品って感じですね。
重曹は人気なのか品切れで、まだ購入できていません。
-
冷凍庫パンパンです
この話題 いいですね〜。私は愛知県なので、最近コストコオープンしたので、まだ2回しか行ってません。(連日大混雑で…)次回の買い物の参考になります。
で、私が買うのは…
. 塩鮭 1切れが大きいので半分又は3等分にして冷凍。 おいしくて、安くて、もうスーパーでは買えません!
・アップルベーコン 重さが違っても価格は均一。売り場でより大きいベーコン探すのが楽しい〜。
・バナナ こちらも量が多いので、食べ切れない分は 皮を向いてスライスカットして冷凍。子供のバナナジュースに大活躍。
・冷凍アサリ1キロ 愛知産のアサリで、味噌汁からパスタからピラフなどなど。惜しまず使えるのが嬉しい!冷凍庫にあると安心。
・ディナーロール こちらも即冷凍。(これが冷凍庫の場所を取る…) 半分にスライスしてミニピザパンにしたり、サンドイッチにしたり、揚げパンも良いよ〜。冷凍庫からディナーロールなくなると不安になる(笑)
まだまだいっぱいあるけど〜。またコストココストコ行きたくなってきました〜。
-
コストコ
>ニャンコロブさん
今はコストコのないオーストラリアにいるのでちょっと悲しいのですが・・・
以前はよく行ってました。 なつかしいな~・・・
私がよく買っていたのは、
・Bigサイズのポテチ
・名前は忘れましたが、チーズの入ったウインナー(これをコールスロー一緒にパンにはさみ、BBQかけてソースでホットドッグにします)
・Kiriのクリームチーズ
・バター(無塩)
・BBQソース
・泡ハンドソープの大きいボトル
・お惣菜みたいな所で「シーザーラップ」
・ドーナツか、マフィンか、クッキーその時の気分で!(大半がドーナツでしたが)
・スプレーボトルに入ったホイップクリーム(今でもあるのかな?)
それから、フードコート
ホールピザでチーズだけの物を買って帰り、個別にラップをして冷凍か冷蔵に、食べたい時にハムとパイナップルにチーズを乗せたり、チキンにたまねぎそれにBBQソースとマヨを少しかけて焼いて食べてました。
それから、もうソフトクリームは試されましたか??
ちょっと嫌がらせほどありますが、もしまだなら是非お試しを・・・それと必ず食べたのが「チキンベイク」だっけ?トルティーヤの様な物でまいてある物です。
よければお試しを!!ニャンコロブ 40代 2013年02月04日 23時29分
オーストラリアにもコストコありますよ
-
$5のローストチキン!
Aloha
現在ハワイ在住です。
Costcoのメンバーカードはいろいろ種類があるのですが、年間使用料金の2%Credit Backがあるので、我が家は毎週買い物に行っています。
因に家族構成は大人3人、子供2人の5人です。
一押しはタイトルにもあるローストチキンです。
とっても美味しくて安い。
安いからと言って悪い肉を使っている訳ではありません。
生の鶏1羽通常10〜20ドルくらいしますので、これはとってもお得です。
買った日の夕飯に切り分けて食べます。
翌日、サンドウィッチやお弁当に入れます。
3日目、鶏がらスープを取ります。
スープはパスタソース、カレー、リゾットなどなどいろいろアレンジできるので冷凍保存します。
他にはこんな物が我が家の定番、おすすめです。ほとんどカークランドブランドです。
1、ガソリン
2、カークランドブランド、オーガニック卵
3、カークランドブランド、Baby Wipes
4、オーガニックコーヒー豆 お店でローストしています。
5、チキンアルフレッド(ホワイトソースにチーズ、鶏肉を合わせたパスタ、温めるだけのお惣菜です)
6、トイレットペーパー
7、ティッシュペーパー
8、サランラップ(大きいのですがとっても使いやすいです)
9、冷凍ベリーミックス(スムージー、マフィン作りに便利)
日本にも同じ物があると良いのですが、、、
Have a wonderful day!
-
おすすめ!
冷凍エビ(殻をむいたもの)冷凍苺 国産豚肉
バナナ ソフト食パン(2斤)
冷凍物を購入する時は、使い捨てでもいいので
冷凍の保冷剤を持って行くといいですよ。
ドライアイスが50円で購入することが出来ますが、
確実に保冷するには大きい保冷剤がおすすめです。 -
ヨシダソースめちゃくちゃうまいヨ
-
始めまして(*^_^*)
私はよく冷凍マカロンとローストチキン、白いロールパン(?)をよく買いますよ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ -
コストコで買ったものをご紹介します。
【冷凍のミックスベリー】
ヨーグルトのトッピングにおすすめ。
スムージーにしたり、このまま食べても美味しいです。
【ミックスナッツ】
おやつにつまんでいます。美容にもいいらしい。
【オートミール】
【クランベリー】
【レーズン】
かなりの大容量ですが、これでミューズリーを作ります。
朝食に毎日食べています。
【冷凍のポンデージョ】
レンジで温めるだけ。もちもちして美味しい。
【冷凍のチュロス】
揚げずにトースターで焼くだけ。焼き立てはカリカリの食感。
【熊さんボトルの蜂蜜】
お砂糖の代わりに使えます。
【チキンの丸焼き】
安くて豪華に見える一品。お肉にしっかり味がしみてて美味しいです。
【ラップサンド】
お野菜たっぷりでソースも美味しい。私はこれが大好きです。
ほかにもいろいろあるけど、ご参考まで。^^
コストコ食材活用日記はこちら↓
http://cookpad.com/diary/2601800
http://cookpad.com/diary/2612533
http://cookpad.com/diary/2609494
http://cookpad.com/diary/2560492 -
餃子計画の餃子買います
-
ベーグルは外せない
ベーグルを買いたくて会員になった位。あのボリューム、あの値段、あの美味しさは他には絶対に無いと思っています。
-
サラダエレガンス
迷わず購入するのがサーモン、プルコギ、アルコール類、牛肉のフラップミート(切り分けるのが主人担当)トイレットペーパー、ティッシュペーパーは定番です。
そしてサラダエレガンス。(調味料)
我が家の味付けはほとんどこれ
-
よく買うのは、ランドリー系の洗剤とシャンプー類、
冷凍のえび、サーモン、ブルーベリー
アーモンド、ブラックペッパー、マッシュルームです。
えびは絶対に購入。大きいのに安くてうまい!!スーパーだと大きいのは10匹で¥1000くらいするからフライくらいにしか出来なかったけど、たっぷり大きいの使ってエビチリが作れるから、安く贅沢が出来て幸せです^^えび大好きなので!
塩鮭は家族が苦手で、スーパーでは無塩を売ってるのが少なく、冷凍の無塩鮭は嬉しいです。
あれ?カテゴリに更にコストコ専用カテゴリ?と思ったらお試し中なんですね。こういった情報系というか、サイト趣旨を期待して見に来た人にとっては嬉しい内容です。もっとそういった生の声の情報を見たいです。検索しても引っかからないものもあるので見づらい。
雑談ばかりで、あれ?ここってなんか違うサイトなんじゃないか?と思ってまうくらいでしたが。
