型抜きクッキーで型抜きをするときに、型の中に記事が入ってしまい、うまくできません…。どうしたらいいでしょうか?
その型は、アルファベットで小さめです。
最新の発言3件 (全3件)
-
型に打ち粉をすると扱いやすくなりますよ
型に打ち粉をすると扱いやすくなりますよ。
私はいつも小さめ星形の型で抜いていますが
型抜きの前に小麦粉を指でつけて使ってます。
何回か型抜きしたらまた少量付け直します。
(先が尖っている型もあるので、怪我に気をつけてくださいね) -
クッキー生地は
クッキー生地は、バターが入っていますので、あたたまって柔らかくなってしまうと型にくっつきやすくなり、うまく型抜きできなくなります。生地を作ってから、まず冷蔵庫で15分くらい冷やしてから伸ばしましょう。
柔らかさの目安は、めん棒で伸ばすときに少し固さが感じられるくらい。少しずつ伸ばしたら、表面に少し粉をふり、表面をさらっとさせます。めん棒にも型にも生地がくっつかないようになります。
そして、横からみて5ミリくらいの厚さになったら、型抜きします。生地に手がふれると柔らかくなってしまうので気をつけましょう。抜いたらそのままオーブン皿にクッキングシートを敷いた上に並べていきます。
抜いた残りをまた丸めてくっつけたら、冷蔵庫に15分入れるか、冷凍庫で5分だけ入れて冷やすと、また固くなるので伸ばして型ぬきができます。型もあたたまるとくっつきやすくなるので、生地と一緒に冷やすと良いです。
私は、大体2回くらいは冷やしながら作りますよ。 -
型を少し湯煎に温めながら水分を拭いてから生地に打ち粉...
型を少し湯煎に温めながら水分を拭いてから生地に打ち粉を降って型ぬきをし、そしたら麺棒で生地を伸ばての繰り返しを行うとやりやすいですよ!
