最新の発言9件 (全9件)
-
コストコのモッツァレラシュレッドを使っていますが
コストコのモッツァレラシュレッドを使っていますが、これは冷凍保存しても平気でした。
スライスチーズだと、1枚ずつ包まれて無いですよね?
冷凍しても多分大丈夫だと思うけど、使うときに剥れない可能性もあるので、1枚ずつラップやオーブンシート等で挟んでチーズどうしがくっ付かないようにして冷凍した方がいいかな?と思います。
解凍するときは、冷蔵庫で解凍すれば良いと思いますよ。 -
もともと水分の少ない食品は冷凍向きと言えます
もともと水分の少ない食品は冷凍向きと言えます。ただ、冷凍することで(冷凍庫内はほぼ湿度0%、水はマイナスの温度帯で液体や気体ではいられない)さらに水分が抜けていくおそれがあります。(昇華、固体が直接気体となる現象)
ですから、1枚ずつ空気が触れないようにラップしてさらにジップロックなどの保存袋に入れて冷凍すればしばらくは大丈夫。(素手で触らないよう注意)
端の水分が抜けてきたときは加熱調理に使えば問題ありません。 -
我が家で使うのはスライスチーズのとろけるチーズタイプですが
我が家で使うのはスライスチーズのとろけるチーズタイプですが、買って来たらパッケージから出して全てタッパーに入れ冷凍します。
薄いビニールに個包装されたままの状態です。
使う時は1枚ずつ取れますし、加熱するからか味も殆ど変わらないのでお勧めですよ。 -
回答ありがとうございます
>C:Blueさん
コストコのモッツァレラシュレッドを使っていますが、これは冷凍保存しても平気でした。
スライスチーズだと、1枚ずつ包まれて無いですよね?
冷凍しても多分大丈夫だと思うけど、使うときに剥れない可能性もあるので、1枚ずつラップやオーブンシート等で挟んでチーズどうしがくっ付かないようにして冷凍した方がいいかな?と思います。
解凍するときは、冷蔵庫で解凍すれば良いと思いますよ。C:Blue ひみつ 2013年05月29日 15時35分
回答ありがとうございます!!はい。包まれてはいないです;;一応専用の紙で仕切ってあるので工夫して冷凍してみますね^^
-
回答ありがとうございます
>kisatopapaさん
もともと水分の少ない食品は冷凍向きと言えます。ただ、冷凍することで(冷凍庫内はほぼ湿度0%、水はマイナスの温度帯で液体や気体ではいられない)さらに水分が抜けていくおそれがあります。(昇華、固体が直接気体となる現象)
ですから、1枚ずつ空気が触れないようにラップしてさらにジップロックなどの保存袋に入れて冷凍すればしばらくは大丈夫。(素手で触らないよう注意)
端の水分が抜けてきたときは加熱調理に使えば問題ありません。kisatopapa ひみつ 2013年05月29日 15時53分
回答ありがとうございます!!とっても参考になりました!!すぐに冷凍します♪
-
回答ありがとうございます
>りお星さん
我が家で使うのはスライスチーズのとろけるチーズタイプですが、買って来たらパッケージから出して全てタッパーに入れ冷凍します。
薄いビニールに個包装されたままの状態です。
使う時は1枚ずつ取れますし、加熱するからか味も殆ど変わらないのでお勧めですよ。りお星 ひみつ 2013年05月29日 22時18分
回答ありがとうございます!!是非参考にさせていただきます♪早速冷凍しますね^^
-
冷凍するときは
冷凍するときは、アルミホイルに包むと冷凍焼けやニオイ移りを防ぐのに効果があります。
(完全ではないですので、早めに消費するに越したことはありません)
スライスチーズを焼き海苔で挟んで食べると美味しいですよ。 -
焼き海苔
>chichinonさん
冷凍するときは、アルミホイルに包むと冷凍焼けやニオイ移りを防ぐのに効果があります。
(完全ではないですので、早めに消費するに越したことはありません)
スライスチーズを焼き海苔で挟んで食べると美味しいですよ。chichinon ひみつ 2013年05月31日 23時35分
焼き海苔♪試してみます☝なるべく早く消費しますね!^^回答ありがとうございます♪
-
できます!
小分けにラップにしてジップに入れて冷凍
使う分だけ解凍してますよ。
シュレットチーズもジップに入れて冷凍庫から使ってます。
