「肉に片栗粉をつけてタレと絡める料理」で、いつもお肉がデロデロになってしまいます…何が原因でしょうか?助けて下さい!!!
・肉を酒で漬けていて、水気を拭き取らずに片栗粉をまぶした
・片栗粉をまぶした肉を、完全に火を通さないままタレに絡めた
これが原因でしょうか?
他にデロデロの団子にならないコツもぜひ教えて下さい!
-
水分が多すぎると片栗粉が多量についてしまい
水分が多すぎると片栗粉が多量についてしまい、水分がからみすぎるとデロデロになる可能性もあります
生肉に味付けし、タレとからめる場合、肉を加熱しますよね
○カット肉などはフライパンで焼いて火が通ったらタレとからめる
○肉団子などは一度油で揚げてタレとからめる
両者とも完全に肉に火が通した状態でタレにからめる時間は極短めがポイントです。
時間をかけて加熱しながらからめると崩れやふやけてデロデロになってしまいます。