現在の発言数915,566件!

麹の香りが苦手な私でも使えるお奨めの塩麹やレシピを教えて

塩麹を使ってみたいのですが、麹の香りがとても苦手です><甘酒の匂いで「ぅっ;」となり、粕漬けのお魚やお肉も食べれません;
お肉が柔らかくなるとか、旨味が増すとかとても興味はあるのですが市販されている量が多く思えて手を出せずにいます(つω-`*)お酒も苦手ですが料理には下処理や、煮切って日本酒やワイン等は毎日使用しています。こんな私でも使えるお奨めの塩麹(メーカー等)やレシピをご教授いただけたら嬉しいです゚+。(*'ェ'*)。+゚
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言10件 (全10件)

  • メーカー等はわかっていませんが

    メーカー等はわかっていませんが、最近は結構小さなパックで完成品が売っているんですよね。
    どこかで探してみてぜひ一度試してみてください。
    塩麹は甘酒やかす漬けほど香りが強くありません。
    基本、甘酒は麹ですがかす漬けと同じく酒かすを使っている場合もありますしね。
    べったら漬って知らないかしらん?
    あれも麹なんですよね。
    甘いたくあんのような…風味はかす漬けなどとはずいぶん違っています。
    意外とイケるかもよん♪と思ってしまいます。
    お試しレシピとして、鶏肉を塩麹で漬けてグリルで焼き、パンにはさんでみるなんていかがでしょうか。
    焼いているときはそれなりの匂いがするかもしれませんが、冷めていくとそんなに気にならなくなると思います。
    パンの甘味や香りでごまかされそうな気がします。
    たぶん、白身魚より香りが緩和されているかと。
    まぁ、好きだからこそ気になっていないのかもしれませんが…(*^。^*)
    私もかす汁(酒粕)はあまり好きじゃないし…(*^。^*)
    ぜひ一度チャレンジしてみてください♪
    調味料の幅が広がると、料理の幅がぐんと広がりますもんね。
    まずチャレンジ♪してみましょ♪

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 私は手作りして常備調味料として冷蔵庫に入れてます

    私は手作りして常備調味料として冷蔵庫に入れてます。私は香というよりツブツブが嫌いなので、肉や魚に漬けたときは、ペーパータオルで麹をぬぐってから調理してます。
    どうしても気になるなら洗ってもいいと思いますよ。しかし、水分はしっかりふき取ること。味噌汁に入れているので割とすぐなくなりますよ。とはいえ数か月はもつので数か月で使いきります。
    ちなみに粕漬け食べれません。
    一度手作りされたらいかがでしょうか

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 私はハナマルキの塩麹を使っています

    私はハナマルキの塩麹を使っています。とても使いやすい入れ物に入っているので。匂いも他に比べてきつくなかったと思います。
    塩麹のお勧めレシピは満月152000さんの「塩麹で作る鶏の唐揚げ」ID824302です。美味しいですし、唐揚げにしますので塩麹の匂いはしません。鶏に塩麹つける時はビニール袋の中ですればどうでしょうか。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ご回答ありがとうございます

    >ATTOかめさん

    メーカー等はわかっていませんが、最近は結構小さなパックで完成品が売っているんですよね。
    どこかで探してみてぜひ一度試してみてください。
    塩麹は甘酒やかす漬けほど香りが強くありません。
    基本、甘酒は麹ですがかす漬けと同じく酒かすを使っている場合もありますしね。
    べったら漬って知らないかしらん?
    あれも麹なんですよね。
    甘いたくあんのような…風味はかす漬けなどとはずいぶん違っています。
    意外とイケるかもよん♪と思ってしまいます。
    お試しレシピとして、鶏肉を塩麹で漬けてグリルで焼き、パンにはさんでみるなんていかがでしょうか。
    焼いているときはそれなりの匂いがするかもしれませんが、冷めていくとそんなに気にならなくなると思います。
    パンの甘味や香りでごまかされそうな気がします。
    たぶん、白身魚より香りが緩和されているかと。
    まぁ、好きだからこそ気になっていないのかもしれませんが…(*^。^*)
    私もかす汁(酒粕)はあまり好きじゃないし…(*^。^*)
    ぜひ一度チャレンジしてみてください♪
    調味料の幅が広がると、料理の幅がぐんと広がりますもんね。
    まずチャレンジ♪してみましょ♪

    ご回答ありがとうございます(*^▽^*)
    1~200ml位のパックを見たことがあるのですが、それでも多いような気がして使い切れるのか棚の前で悩んでいます^^; お漬物は全般ダメなのでべったら漬は試せませんが、塩麹は一回思い切って買ってみたいと思います!(#・`ω´・#)o”

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ご回答ありがとうございます

    >PAN子さん

    私は手作りして常備調味料として冷蔵庫に入れてます。私は香というよりツブツブが嫌いなので、肉や魚に漬けたときは、ペーパータオルで麹をぬぐってから調理してます。
    どうしても気になるなら洗ってもいいと思いますよ。しかし、水分はしっかりふき取ること。味噌汁に入れているので割とすぐなくなりますよ。とはいえ数か月はもつので数か月で使いきります。
    ちなみに粕漬け食べれません。
    一度手作りされたらいかがでしょうか

    ご回答ありがとうございます(*^▽^*)
    つぶつぶ、あたしも気になります!なるほどー!洗っちゃってもいいんですね~(*'∀'人)なんか使える気がしてきました♪ヽ(・∀・)ノ 手作り塩麹だと少なく作れていいかもしれないですね♪レシピ検索してみます゚+。(*'ェ'*)。+゚

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ご回答ありがとうございます

    >earlybirdkさん

    私はハナマルキの塩麹を使っています。とても使いやすい入れ物に入っているので。匂いも他に比べてきつくなかったと思います。
    塩麹のお勧めレシピは満月152000さんの「塩麹で作る鶏の唐揚げ」ID824302です。美味しいですし、唐揚げにしますので塩麹の匂いはしません。鶏に塩麹つける時はビニール袋の中ですればどうでしょうか。

    ご回答ありがとうございます(*^▽^*)
    ハナマルキ探してみます♪匂いがきつくないのは使いやすそうです♪から揚げだと匂いがしないんですね!!最初の塩麹メニューはから揚げで挑戦してみます(#・`ω´・#)o” から揚げ┬|ョω☆)oO(オイシソゥ)

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 私は麹を買ってきて自分で塩麹を作って常用しています

    私は麹を買ってきて自分で塩麹を作って常用しています。
    なので市販のものの違いはよく分からくてすみません..
    酒や酒粕の香りが苦手なので何となく共感できます(笑。
    酒の香りは加熱すれば飛びますが、麹の香りは飛び辛いと感じますので
    香りが強い物と一緒に調理すると良いと思います。
    大蒜とか、ハーブ類とかと一緒に調理する。
    肉や魚を漬け込んでから塩麹をふき取ってしまうのも1つの手でしょうか。
    油脂と一緒に調理すると少し香りが変わります。
    ハンバーグやパン作り等に混ぜ込んで調理するとほぼ香りがしないのでお勧めです。
    主観的判断で恐縮ですが、御参考になれば幸いです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 乾燥した状態で小分けして販売されている塩麹があります

    乾燥した状態で小分けして販売されている塩麹があります。使いやすく顆粒なので1度空けた瓶のように酸化もなく常に生きた麹のパワーをいただけますよ。
    私自身、麹の香りが好きなのでこちらの商品がお気に召す商品なのかは分りませんが、1度試して見てください。1袋開封してダメなら小分けなのでお友達にもお分けする事が出来ますよ!!
    菊正宗さんの顆粒タイプ塩麹です。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ご回答ありがとうございます

    >リコリスさん

    私は麹を買ってきて自分で塩麹を作って常用しています。
    なので市販のものの違いはよく分からくてすみません..
    酒や酒粕の香りが苦手なので何となく共感できます(笑。
    酒の香りは加熱すれば飛びますが、麹の香りは飛び辛いと感じますので
    香りが強い物と一緒に調理すると良いと思います。
    大蒜とか、ハーブ類とかと一緒に調理する。
    肉や魚を漬け込んでから塩麹をふき取ってしまうのも1つの手でしょうか。
    油脂と一緒に調理すると少し香りが変わります。
    ハンバーグやパン作り等に混ぜ込んで調理するとほぼ香りがしないのでお勧めです。
    主観的判断で恐縮ですが、御参考になれば幸いです。

    ご回答ありがとうございます(*^▽^*)
    なんとなくでも共感していただけて嬉しいですヾ(*´∀`*)ノ
    やはり香りは残りやすいんですねー;そこ気になってました!調理中はいいとしても食べる時に香るのは無理だろうと感じていたので、対策として香りの強いものと一緒にというのはとても参考になりました!ハーブ等は好きなので合わせて使ってみようと思います♪
    ハンバーグもから揚げもハーブ効かせて・・・美味しそう(゚¬゚*)ジュル
    油脂とわさるとどんな感じに変わるのかも気になるところです…σ( ´_` )?

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ご回答ありがとうございます

    >めぐりん2さん

    乾燥した状態で小分けして販売されている塩麹があります。使いやすく顆粒なので1度空けた瓶のように酸化もなく常に生きた麹のパワーをいただけますよ。
    私自身、麹の香りが好きなのでこちらの商品がお気に召す商品なのかは分りませんが、1度試して見てください。1袋開封してダメなら小分けなのでお友達にもお分けする事が出来ますよ!!
    菊正宗さんの顆粒タイプ塩麹です。

    ご回答ありがとうございます(*^▽^*)
    顆粒なるものがあるのですね!さっそくググってみました!なるほど~とても使いやすそうです^^
    液体(?)より柔らかくなりやすいんですね!香も軽減されてるのか・・・? 最初に試すのは液体か顆粒か…σ( ´_`)?

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する