最新の発言20件 (全34件)
-
SOYJOY
ブルーベリーといちごのリニューアルが残念です。
しっとり感が無くなりただ固くてパサパサします。
「果肉増量」なんていかにも美味しそうにリニュしたようで完全に劣化。
原材料を見るとバターが消え、植物性油脂に変わっています。
少し前に新発売されたアーモンドチョコレートとピーナッツがバター不使用だったのでもしかして…と思っていたら、やはりこうして他の味も変わっていってしまうとは。
いつも買っていたのですごく残念です。 -
ミニストップのソフトクリームバニラ
好みもあると思いますが、
リニューアル後、黄色くなって卵黄味が強くなり、ミルクっぽさが減少して残念です。
-
東ハト・オールレーズン
久しぶりに食べたら、レーズンの量が減ってもそもそしたビスケット生地にレーズンがちらほらあるくらい。以前は、レーズンぎっしりで整形するための最低限のつなぎとして小麦粉が入っていたのに・・・。枚数も16枚から14枚に減っていたし、1枚の大きさも心なしか小さくなった気がしました。レーズンのギュッとつまってとってもおいしかったのに、今はもう別物です・・・。
-
ロッテリア ポテト
久々に食べたら、まだしょっぱい・・・
うちの近所の店だけ?
-
追記
いつもの特製スパイスは感じられず、
普通の塩味になっちゃいました。
それも 塩きつい・・・
-
量が減ってる・・・
この前、実家の手伝いの後にいくつかのペットボトル飲料を飲んでいたら・・・
量が減っていました=3=3
お茶類は増えている物などもあるけれど、
炭酸類は結構減っているみたい?形でうまくごまかしている感じですw
-
カルピス
現在39歳なので…ずいぶん昔の話になっちゃいますが。
わたしが小学生の頃は茶色い瓶に入っていて
もっと味が濃厚だったような気が…
今の物はさらりとスッキリしてませんか?? -
SOYJOY
>ぱねさん
ブルーベリーといちごのリニューアルが残念です。
しっとり感が無くなりただ固くてパサパサします。
「果肉増量」なんていかにも美味しそうにリニュしたようで完全に劣化。
原材料を見るとバターが消え、植物性油脂に変わっています。
少し前に新発売されたアーモンドチョコレートとピーナッツがバター不使用だったのでもしかして…と思っていたら、やはりこうして他の味も変わっていってしまうとは。
いつも買っていたのですごく残念です。ぱね 30代 2015年05月13日 20時14分
SOYJOYのリニューアルという名の改悪、同じく本当に残念です。
ブルーベリーといちごだけでなく、アップルやサンザシも。
パッサパサになっちゃいましたよね。
ドライフルーツの量が増えて甘ったるくなってしまいましたし。
バター→食用植物油脂への変更はバターの値上がりや品薄状態を考えると仕方ないかなとは思いますし、こういう機能性食品(でいいのかな?)の中では、SOYJOYはマーガリンやショートニングを使ってない点が本当に良かったのですが…。
今はもうアーモンド&チョコレートしか買ってないです。ほんと残念。 -
>みつりんごさん
現在39歳なので…ずいぶん昔の話になっちゃいますが。
わたしが小学生の頃は茶色い瓶に入っていて
もっと味が濃厚だったような気が…
今の物はさらりとスッキリしてませんか??みつりんご 30代 2016年08月01日 23時58分
昔の瓶入り、懐かしいですね!
気釈用なので濃かったのでは?
ここからはトピック~
ハンバーガー、小さくなったところありますね(笑)価格は変わらないかUPしていたりするので割高感があり、あまり行かなくなったり…
ミスドはハニーディップとかの周りのコーティングの味が変わった時に、前の方が良かったと思いましたが、もう慣れました。
SOYJOY,そうだったんですか!植物性油脂、と書かれていたらちょっと買うの迷うかも。残念…原料が高いから仕方ないのでしょうけれど… -
スタバのシューガードーナツ
まえは弾力もあって、ふわふわだったのに、明らかに色が黒っぽくなって固くてパサパサに。一度だけかと違う店舗で再挑戦したけど、やっぱり同じだった。スタバは全店舗何処かでまとめてつくってるの?焼きの温度か、焼き時間変えたのかな?
-
「毎回、注文が面倒です」?
>味の高低差さん
こんにちは、
長崎ちゃんぽん、皿うどん、お手頃で好きです。
ここ数年、イカの小さいゲソが無くなったり、
4,5cmのネギ、玉ねぎ、短冊切りのさつま揚げが入るようになって、
全体の風味、味が変わってしまいました。
さつま揚げは、熱湯で一度、油抜きをしていないのか、
油っぽさが残り ちゃんぽん本来の味をジャマしています。
先日、ネギと玉ねぎ抜きでお願いしました。
出来上がりは油っぽい。
さつま揚げも抜いてもらうのを忘れ、
全部 はじによけても、油と九州地方のさつま揚げ独特の甘さも
ちゃんぽんと合わず、残念でした。
「玉ねぎ、ネギ、さつま揚げ、を無しでお願いします。」
毎回、注文が面倒です。
味の高低差 40代 2013年01月25日 08時26分
毎回、作る方が面倒です。
-
>キッチンさん
毎回、作る方が面倒です。キッチン 30代 2018年06月05日 10時20分
なに?この人、
従業員なの?
こんな所で客に文句を言う、、、なんて事だろう。
-
>しかも随分前の!さん
なに?この人、
従業員なの?
こんな所で客に文句を言う、、、なんて事だろう。
しかも随分前の! ひみつ 2018年06月05日 12時12分
あ
-
雪印コーヒー牛乳
40年くらい飲んでます。
去年 味のリニューアル後
薄っすくなってしまいました泣
濃い味の頃、牛乳を少し足して飲むのが好きだったのに。 -
プリングルズのサワークリーム&オニオンですね。
昔はサワークリームの酸味が好きでよく購入していましたが、最近の物は塩味がきつくなったしパッケージも小さくなったし。全く食べなくなりました。 -
>ひみつさん
プリングルズのサワークリーム&オニオンですね。
昔はサワークリームの酸味が好きでよく購入していましたが、最近の物は塩味がきつくなったしパッケージも小さくなったし。全く食べなくなりました。ひみつ 40代 2018年06月05日 13時19分
原産国がアメリカからマレーシアに変わったみたいですね。
私も以前の方が好きです。 -
20年ぶりに不二家の三角ショートケーキを
買ってきて食べたのですが
苺が小さくなっていて、甘さが控えめになっていた
疲れていて甘いものが欲しくて買ったけど
あのほっぺが落ちるほどの甘くて美味しいショートケーキ
ではなくて、がっかりモード。 -
ビスコ
なんか小さくなったし
クリームも少なくなって…
もっと美味しかった記憶があるわ -
味が変わりましたよね
>deko88さん
みんな大好きで、わが家のカレーはずうっとこくまろでした。
それが、10皿から8皿分に変わった時、味まで変わってしまい、大ショック!
こくまろの「コク」がなくなって何とも締まりのない、物足りない味に感じます。
見るからにスパイシーで美味しそうだった深い焦げ茶色は、今は薄い黄色で別の商品みたい・・・
何も入れたり足したりしない方が美味しかったのに、今では何とか前の味にならないかといろんなものを投入し、それでも成功したことは一度もなし!
とうとう見切りをつけて、今はカレールウのジプシーをしていますが、未だ出会えず、
deko88 50代 2015年05月13日 19時27分
私も、10皿分から8皿分に変わった時から味が落ちたと思っていました。
以前は美味しかったのに
うちでは、味が物足りなくなってから、だしを足して、和風カレーにしていました。
最近、ゴールデンカレーにルーを変えましたよ。 -
2年以上ぶりに吉野家を食べたら、お肉が大きく厚めになって胡椒も感じた。
昔のペラペラのお肉の方がご飯に馴染んでよかった。
