こんにちは、
水道水、浄水器、
無料の自然のわき水、
スーパーの無料水・有料水(ボトル有料)
ミネラルウォーター、アルカリイオン水、他
宅配の大きいタンクの水、
どう活用、利用されていますか?
最新の発言4件 (全4件)
-
ポット型浄水器を使っています
こんにちは〜。
うちは、ポット型浄水器っていうんですかね、BRITAの2リットルくらい入るやつを使っています。カートリッジの交換を忘れがちでどれだけきれいになっているのか怪しいときはありますが。。(^0^;)
飲んだりお料理に使ったりする水はそれですね〜。 -
一体型です
以前は宅配のサーバーの水を使ってましたが、
水道水が美味しいくらいの山の中に引越してからは塩素臭さを除去するために
蛇口一体型の浄水器を使っています。
カートリッジが定期的に届くのが助かってます。(自分じゃ取り替えるのわすれちゃうから;)
ボトルも重くないし、場所もとらないし助かります。 -
水道水
全て水道水です。
一応水の美味しい地域なので。
湧き水は遊びがてら汲みに行くくらい。 -
ちょっと古いトピですけど、お邪魔します。
最近、キッチンの蛇口に浄水器を付けました。
今までのようにヤカンで沸かさなくてもカルキ臭がないので
手軽に飲料水を作り置きできてかなり楽です。
今まで夏場は市販の水を買っていたので
重いしペットボトルのゴミが増えるしで大変でした💦
カートリッジ交換だけは忘れないようにしようと思います。
