最新の発言9件 (全9件)
-
私はもっぱらご飯派ですが
私はもっぱらご飯派ですが、ちょっとおしゃれにするならパンを添えても美味しいですよ。
副菜は、一般に普通のサラダや、1種類の野菜のバター炒め(芽キャベツをベーコンと一緒にいためた物)や、インゲンのサラダ、どちらも私のキッチンにあります。 -
私もご飯ですね
私もご飯ですね。本格的なビーフシチューだと、少し幅の広いスパゲティなどを合わせて食べることもあります。
副菜はサラダや茹で野菜(蒸し野菜)、野菜を多めに炒めたものなど添えることが多い気がします。 -
子どもたちはご飯にかけて食べますが
子どもたちはご飯にかけて食べますが、私は同じくご飯派ですが別の器に入れて食べます。副菜は色味的にビーフシチューでは足りないグリーン野菜を使います。ブロッコリーの茹でたもの、時にはほうれん草のお浸しやバター炒めなど。お浸しが意外とあっさりとしてシチューに合います。
-
ビーフシチューをご飯にかけると見た目がハヤシライスに...
ビーフシチューをご飯にかけると見た目がハヤシライスになってしまうので(^^)せっかく気合を入れて作ったのに、なんだか残念でかけませんね。
他の方と同じようにご飯、パン、パスタなどを別に添えています。
副菜はメインがこってりしているので、あっさりとした野菜のスープや、山盛りのサラダを一緒に取るようにしています。 -
バゲットやパスタを添えて食べるのが一般的だとは思いますが
バゲットやパスタを添えて食べるのが一般的だとは思いますが、もちろんご飯にも合いますよ~♪
オムライスにソースとしてかけたり、ドリアのようにバターライスにシチューとチーズ、パン粉をかけて焼いたりするのもオススメです(^^)v -
外食だとパンかライスか選べますよね
外食だとパンかライスか選べますよね。私はパンが好きです。ハードなタイプのバゲットをかりっと焼いたのなんて最高ですね。副菜は皆さんおっしゃる通りサラダです。魚系を足すことも多いです、サーモンのマリネサラダとか^^ 面倒な時はご飯にかけてハヤシライスにしちゃいますけどねww
-
ビーフシチューをご飯にかけて食べるのも好きですが
ビーフシチューをご飯にかけて食べるのも好きですが・・・
以前働いていたロシア料理店の名物は『つぼ焼きビーフシチュー』でした。
ツボの中にシチューを入れて、パン生地で蓋をしてオーブンで焼きます。
香ばしくて美味しいです。
パンを中に落として食べても良し、パンを千切ってシチューを付けて食べるも良し。
見た目もちょっとお洒落です。
壷じゃなく深めの耐熱食器でもパンの蓋を被せる事が出来るのでお暇な時にお試しあれ。
副菜は、ちょっとボリュームあるサラダとコンソメスープとかかな。 -
ライス派です。
食事だったら、私はパンではもの足りません。バターライス系を別添ですね(ガーリック・サフラン・ターメリック・ケチャップetc)。あとはロメインサラダと冷製スープが付けば最高です。
-
ルー?
所詮、市販のルーで作ったビーフシチュー。
飯でもパンでも麺でも、好きなものと一緒に食えばいいだけのこと。
ちゃんとしたシチューを作ったなら、主食だの主菜だのと下らない分類するのは愚の骨頂。シチューだけを堪能してみなさい。
