みなさんはいかがでしょうか?
ちょっと気になりますよね。
中学2年生の時、
隣りの席のちょっと気になる男子のお弁当が いつもおいしそうでした。
昔よくあったアルミ製の四角い無地、男子らしいお弁当箱。
学生カバンに立てて入れるので、
汁がもれないようにビニール袋と新聞紙に包まれて、
ごはんとおかずで仕切られていて
彩りもきれいで、いつもおいしそうでした。
「〇〇君のお母さんだよ、あの人」
と、彼と同じ小学校だった友人に教えてもらい、
町で見かけたお母さま。
たたずまいの美しい方で納得。
その頃から、私も朝、自分のお弁当を詰めるのに参加。
色どりもきれいに、栄養も、と、だんだん楽しくなりました。
ぬりえ、絵を描くのも好きですし。
彼のお母さんに負けないようにがんばる!とかじゃなくて、
ただ単純に、おいしそう&きれいな詰め方だなと感動したからです。
最新の発言3件 (全3件)
-
手抜き・・?
隣の席の男子のお弁当、シリコンカップが多用されてるんですw
弟のお弁当箱がとっても大きくて・・お母さんに「どうしよー」
っと言ったら・・「シリコンカップ多用♪」って言われたのを思い出してしまい
噴き出しちゃいました←
もちろん「え?何?」って言われました(汗) -
気になる感じがちょっと違いますが
大好きな友人のお弁当が、毎日同じでした。
ご飯・ハム・卵焼き、以上。大きさも配置も同じ。ある意味感動です。 -
自分ち仕様
旦那のお弁当を結婚当初から作っていますが、レンチンおかずだとしても緑(レタスやパセリ)、赤(トマト)をポイントに入れて見た目を良くしてます。
たいしたものは入ってないんですが、特に文句も出ませんでした。
ところが息子が高校生になり、旦那と同じ物を入れて持たせるのですが、ゴハンに瓶詰めの「なめたけ茶漬け」をのせたら、同級生に「ありえん」と言われたらしく。美味しいんだけどな~
ちなみにこの間はフードジャーにおでんを詰めて持って行きました。あったかくて美味しかったらしいです。
私が高校の時、友達が小さい豆腐のパックと醤油を持ってきたのは衝撃でした!さすが女子クラス、男の子の目は気にしません。それが美味しそうで美味しそうで・・・!
話がズレましたが、お弁当を美味しく食べられるのは見た目も大事だと思いますね♪
