最新の発言19件 (全19件)
-
じゃー・・
本命なんだし「GODIVA」はいかがですか?
おすそ分けで、木漏れ日さんも食べれるよw
-
主人に・・・
と言いつつ
自分好みの物をチョイス
どさくさ紛れについでに食べちゃう -
うちはみんなで食べるように大きなパフェやチョコフォンデュ
作るのも大変だし考えるのも大変。うちは主人に息子が2人いるので、しかも区別をつけるとうるさいお年頃の7歳と3歳!「どうして、パパの大きいの~?」「僕、これいや~」「OOの青い包みの方がいい」などなど、上の息子が4歳の時からこう言う会話が飛び交うし、それに上の娘がすねるんです・・・・「どうせ、私には誰も何もくれないんだ・・」と。
こちら(オーストラリア)はホワイトデーたる物がないのです。
そんなこんなで、一昨年から娘にも作るのを手伝ってもらい、大きなパフェかチョコフォンデュをしています。
今の所私個人の悩みは解決ですが、カロリーはご愛嬌と言う事で・・・
パフェは レシピID:1536041
「Death by Chocolate」何せ私、チョコレー党なもんで!
-
遠距離恋愛中です
毎年、日持ちのしそうなお菓子を色々詰め合わせて贈るのですが、たまたま一昨年送った、小ぶりでも持ち重りのする、ナッツやドライフルーツいっぱいのパウンドケーキは、約一ヵ月後、仙台在住の彼の。震災当日の避難先での晩御飯になったそうです。登山にチョコレートを持っていく、なんて話はよくありますが、まさかそれに近いことになるなんて。
何の参考にもならなくてごめんなさい。参考にならないほうがいい話ですね。 -
ウィーン菓子 東京
東京メトロ「溜池山王駅」から徒歩数分、
オーストリア・ウィーン菓子専門店
ちょっと舌を噛みそうな店名
「ズッカベッカライ・カヤヌマ」さんの
「テーベッカライ」
バニラ、チョコレート、シナモンの3種類、
しっとりした口当たり大切に、
薫り高く仕上げました。との事。
クッキーの詰め合わせ
3150円 税込。要予約
ズッカベッカライ・カヤヌマ
http://www.z-kayanuma.com/
ほろほろとした優しい食感、
良質な材料を使用した、
本当に品のよいクッキーです。
ごちそうしてもらったお礼も兼ねて、
女性にモテる友人には、
あえてクッキーで変化球。
後日「あのクッキー、絶品だったよ!」
私も、実家に帰省する時のお土産に。
自分も一緒に味見ができますしね。
家族も親戚も、あまりの品の良さにうなっていました。
「カヤヌマ クッキー、ズッカベッカベッカライ」
商品の画像、クチコミ、どなたかのブログでの感想や写真、
いろいろ検索できますよ。
美しく整列したクッキー、缶もセンス良い、
「ケーゼベッカライ」
塩味のおせんべい風のお菓子の缶入りもあるそうです。
もちろん、ザッハトルテも絶品でした。
カードでの支払いは不可。
通販もできます。送料別途。
選んだ自分まで 褒めていただける
やさしいお菓子です。
-
ドゥバイヨルがオススメ!
私がいただいたわけでなく、恐縮なのですが、夫がいただいた中でBestがこれでした。
味わいは、ジャンポールエヴァンが上かも知れませんが、これもなかなかいけます。
じゃあ、なんでドゥバイヨルなんよ?と言われれば、Boxがシックでオシャレだからかなあ〜
蓋の裏に描かれたチョコの樹のなんと可愛いこと! -
帝国ホテルのチョコレート
チョコレート中毒かってくらいチョコ大好きですが、今一番好きなチョコレートです
中でも、コーヒー・紅茶・ラズベリーの三種マーブルチョコが絶品です
東京駅のお土産売り場にもあるので、主人の東京出張の際は必ず頼みます
ちょっとシックな大人なチョコです -
何でも♪
家の主人は何でも喜んでくれますよ♪手作りのチョコでも例えばチロルチョコでも♪
木漏れ日さんのご主人も
気持ちが込められていたら何でも喜ばれると思いますよ♪
最近は娘たちも作ってくれます -
確かに美味しいデス〜
私もいただいたことありますが、日頃甘いもの苦手な殿方にも好評です。
ただ、個装でないので、ビジネスの手土産には残念ながら不向きかも知れません。が、ご家庭ならば問題なしですね。 -
手作りなら
この前、家族に好評だったのがこのレシピでした。
レシピID : 2461185
チョコたっぷりでチョコ好きならオススメです(^^) -
エンゼルパイ風 クッキー
クッキーの上に、市販のマシュマロをのせて、レンジでチン^^ そして、マシュマロのうえにクッキーをのせて、ペンで、デコレーションしたら 完成
-
パンケーキ!
去年、ココアパウダーを加えてパンケーキを作りました!
何枚か焼いてチョコクリームを挟んで。。。
ベリー系のフルーツも散らせばちょっとおもてなし風になりますよ♪ -
去年から変更
毎年5号サイズのケーキを焼いていましたが、歳とともに重くなってきました。子供もいないので余るんです。
なので去年からは、一粒2~3000円くらいの高級チョコを少しとシャンパンにしました。少量で美味しく楽しめ、ちょっとした贅沢感もあったのか好評でした。
今年はそれに高級イチゴも加えて私も楽しむ予定です。
この歳になると、毎年のことだし手作りでもネタが尽きてくるので趣向をたまに変えるようにしてます。 -
もうすぐですね(^^)
今まで、旦那様にはGODIVAやガレーやSコヤマのチョコなど色々渡してきましたが、一番喜んでくれたのが昨年あげた『アポロ』チョコでした。実は、去年アポロチョコとGODIVAを用意してて…ガッカリするかな?と遊び心で先にアポロチョコを渡しました。そしたら、ものすごく喜んでくれてσ^_^;
GODIVAは必要なくなってしまいました(>ω<、)言うまでもなく私の胃袋の中にきえましたw
そして、昨年の事を教訓に今年は『チロルチョコ』『マーブルチョコ』『コーヒーチョコ』『アポロチョコ』『チョコベビー』『ポッキー』などの詰め合わせにしました。 -
夫の趣味に合わせて、甘くないチョコを作ったら(88%みたいなやつ)
すごく美味しいと言ってくれて、それから定期的にねだられます笑
職場でおやつにするとすごくいいみたいです -
旦那は適当に?チョコ系のケーキの作ってみたいものを自己満足で作ったり,ちょっとお高めの食べてみたいチョコを買っておこぼれ?をもらっています。
ケーキはチョコが濃厚系が好きらしく,シェ・シバタのガトーショコラやKEN'Sを再現したり,COOKPADの人気ケーキを作りました。
友人に好評だったのは白ココアとホワイトチョコでガトーショコラ。
どのレシピでも美味しいかはわかりませんが,私が作ってのは好評でしたよ。
-
イタリアもホワイトデーありません。バレンタインデーって恋人達(結婚していても愛し合ってるので仲間に入ります)の記念日、てことで、男女どちらもプレゼントをしあったり、特別に食事に行ったりします。日本のホワイトデーのことを話すとびっくりされます。
チョコにこだわってることもないですねー。
手作りに自信がなければ買ったほうがいいんでしょうね、パッケージも綺麗なものがありますし。
-
日本製の安物(?)チョコって実は高級チョコより美味しいですよね
-
もし良ければ(^_-)v♪
はじめまして☆
ダイエット中の友達にですが、下記のケーキを作ります⭐
「バレンタイン!ダイエット簡単おからケーキ」レシピID:3598902
粉糖油不使用で、超低糖質&ヘルシーです!
レンジで時短簡単、おからなのでお財布にも優しいですよ♪
お口に合うか分かりませんが、ご参考にして頂けると嬉しいです\(^o^)/♪
