最新の発言6件 (全6件)
-
インド料理
シンガポールで、とある料理教室にて
インド人の先生のレシピ
・〇〇カレー
・ナン
・その他(スミマセン忘れました)
で、ナンの作り方
スーパーで冷凍ナンを買ってきて温める…( ̄■ ̄;)!?
本当にあった話です。
-
甘過ぎるデザート
南フランスに良く行かれる、フランス料理の先生が、
「日本は どの料理にお砂糖を結構入れるでしょ、
だから 和菓子も洋風のデザートも、甘さ控えめが好まれる。
フランスも料理にも、めったに使いません。入れるなら蜂蜜を少々、
外国のデザートは甘過ぎると良く聞くけど、
トータルで摂取してる砂糖の量は変わらないんじゃないかしらね。」
全員、ほほぉー。
他の国、中華、アジア系はどうでしょうか?
-
パン教室
会場がお寺のパン教室に通ってました。
片付けも終わったら、本堂に移動して般若心経と光明心言を唱えて解散。
今でも、両方とも諳んじてますヨ。 -
後片付け、一切なし
お菓子、ケーキは何度も作っています。
新しく出来た きれいなショッピングビルに
料理教室が。
「ABCクッキングスタジオ」さんで、
1日体験1人500円。
ガトーショコラを2時間で作り、
1ホール箱入りで まるごとお持ち帰りできるというもの。
受講費も安いし、作ったことないから興味あり。
エプロン、タオル、スリッパは各自持参、
何人か1グループで、
市販の森永ダースのチョコを使用、
材料の計量、オーブンの温度設定、洗いもの、ふきんで拭く。
後片付け、一切なし。
スタッフさん、アシスタントの皆さんがテキパキと。
電動ミキサーで渡された材料をグィーン、
想像していたより、とっても簡単に早くできました。
後ろ髪をひかれつつも 完成したケーキをしっかり持って帰宅。
冷凍しておいて、お正月の帰省時に実家のみんなで頂きました。
「すごーい、超おいしい、これ作れるの?」
褒められるたびに、なんか複雑。。。
実は たいたことやっていません。
1日体験者だけのシステムですか?
-
先生、しゃべりすぎ!
前に通っていたパン教室。
朝10時に始まって、14時までランチを挟んで、先生、ずっとしゃべる。
ひたすらしゃべる。料理の話はもちろん、芸能界からご近所さんの話題まで。
ずーっと「はい。はい。」「へぇ~」と聞いていた私たち生徒はぐったり。
先生はいしだあゆみさんのようなほっそりマダム。
おしゃべりって結構エネルギー消費するんだろうね~(^_^;)
そこの生徒さん、みんなが口を揃えて言います。 -
ABCのシステム
>タンタン大好きさん
お菓子、ケーキは何度も作っています。
新しく出来た きれいなショッピングビルに
料理教室が。
「ABCクッキングスタジオ」さんで、
1日体験1人500円。
ガトーショコラを2時間で作り、
1ホール箱入りで まるごとお持ち帰りできるというもの。
受講費も安いし、作ったことないから興味あり。
エプロン、タオル、スリッパは各自持参、
何人か1グループで、
市販の森永ダースのチョコを使用、
材料の計量、オーブンの温度設定、洗いもの、ふきんで拭く。
後片付け、一切なし。
スタッフさん、アシスタントの皆さんがテキパキと。
電動ミキサーで渡された材料をグィーン、
想像していたより、とっても簡単に早くできました。
後ろ髪をひかれつつも 完成したケーキをしっかり持って帰宅。
冷凍しておいて、お正月の帰省時に実家のみんなで頂きました。
「すごーい、超おいしい、これ作れるの?」
褒められるたびに、なんか複雑。。。
実は たいたことやっていません。
1日体験者だけのシステムですか?
タンタン大好き 40代 2013年01月14日 16時20分
ABCの会員です、よかったら是非ご入会を!
後片付けはありますが、お試しの時は特別待遇なのです。
念のため!
