最新の発言12件 (全12件)
-
小学4年だったかなぁ?
マンガ雑誌の付録にお菓子のレシピがついてて
卵ボーロの作り方がありました!!『自分で作れるの?』と思いつつ初めてのお菓子作りは大成功!!そこから、売ってる物は自分で作るが始まり、あんまり失敗しなかった(奇跡的に)のも好きでいられる理由かなぁ!? -
お母さんに…
小学校4年生のとき、お母さんの誕生日にサプライズがしたくて初めてケーキを作りました。あんまり上手く膨らまなくてちょっとかためのケーキになっちゃったけど、お母さん・家族は「おいしいよ」って言って残さず全部食べてくれました。
その時から、あぁお菓子作りって楽しいなと感じ、今は将来仕事にできたらなぁと考えています。 -
つまらない理由ですが…
1から作る楽しみ、自分で混ぜて、焼きながらふくらむのを見て、ワクワク出来ること、手作りの良さを実感することかな♪
-
ダイエット
自炊するようになったんですよ。そしたら料理大好きになっちゃって(*^_^*)
痩せましたよ。 -
料理大好き
やっぱり彼氏ができたことです
美味しいものを食べさせてあげたい、
食べてもらった時に美味しいって言ってもらいたい
そう思うようになってから料理が好きになりました!(^^)! -
きっかけ
数年前、結婚前ですが家で塞ぎこんでいた時期がありました。
その際に気晴らしにと料理教室に通いだしたのがきっかけです。
今ではすっかり作る事、食べる事が大好きになりました。
夫も自家製パン・ケーキを作るとすごく喜んでくれます。
-
結婚
一年後の結婚が決まってから、初めて母に料理の本をプレゼントされ作り出したのがキッカケ。
はじめは本を見て作ってるのに味がなかったり、濃いかったりしましたが、それでも美味しいと言って私の花嫁修行に付き合ってくれた家族に感謝です。 -
母のおやつ
小学校低学年まで、おやつは母の手作りでした。
だんだん一緒に手伝うようになって、そのうち、母も作らなくなって、いつの間にか、お菓子作りは私の担当になってました。
家族に上手く乗せられてました。
大学の頃からお菓子の教室に参加したり、今では和菓子でもケーキでも、何でも作れるよ! -
男子からですが~
こんにちは。30代男子です。
自分がよく料理をするようになったのは、彼女ができて二人で料理を作り始めたのがきっかけですね~。やっぱりおいしいものを食べたいよね(お金ないし)、ってことで自作しているうちに、それなりにつくれるし、好きなものをつくれるしおいしい!みたいな感じで -
缶詰めさえ
家庭科の授業、ケーキにデコするとき、友達にみかんの缶詰め空けといて言われができなく、そこからだと思います。当初、男の先生がバレンタインのお返しにクッキー手作り、私はやってないのでもらえず、うらやましくて、お母さんに粉だらけにしながら怒られ菓子作りにはまりました。
かたずけも料理のうちと今はわかりました。 -
私は・・
作り始めるまでは見たり食べたりがすきで・・・・
「つっくてみたい」っておもってからですね
今はなににでもチャレンジします -
節約(笑)
節約と新しくオーブンを買ってから、毎朝パンかスコーン、たまにクッキーなど…
手土産にもなるし、やっぱり喜んで食べて貰えると又作ろうって思います(^^)
