現在の発言数914,857件!

好きなパスタは何ですか?

もう冬休みも終わりますが、ママの皆さま、子どもさんたちの昼食の準備、お疲れさまでした!
しかし、我が家には高3の息子がいて、センターへ向かって追い込み中。
卒業まで数える位しか登校しなくて良いので、ほとんど家で食べる事になりそうです。
とにかく麺好きの息子にパスタブームが訪れ、昼食にリクエストされる事が多いのですが、
食後に塾へ行くので、ぱぱっと作れて、お腹にたまって…という条件に当てはまるレパートリーが広がらずに困っています。
みなさんの良く作るパスタ、ご自慢パスタ、お助けパスタなど、教えて頂けませんか?
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言16件 (全16件)

  • ツナ缶で。

    材料はツナ缶 焼き海苔 マヨネース 隠し味にお醤油 七味。
    茹でたパスタと混ぜるだけ。
    バターかオリーブオイルを加えるとボリューミーです。
    不意打ちで旦那がお昼食べに帰って来た時など、ぼん!と出せます。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 簡単

    たらこスパ、ボールに皮をそいだたらことバターを入れゆでたスパをいれ、調味したらできあがり。野菜がたりないので、レンチンのブロッコリーをそえて

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 手づくりは 後からジワジワ 効いてくる  

    「ツナおろしスパ」
    もう25年以上作っています。
    年中無休のおいしさ!安い!しかも簡単。

    シーチキン1缶(80g)で2人前、
    パスタ、大根おろし、わさび、めんつゆ、減塩醤油、
    刻みのり、大葉千切り、あれば にんにくオイル、

    ★にんにくを低温で煮るだけ「アホオイル」です。
    オイル50ccくらいで まとめて作るとラクです。クックパッドレシピ多数

    このオイル、いろんな量に本当に万能です。
    食べる前に、料理に小さじ1杯たらすと風味抜群!健康効果もスゴイ。
    変ににんにく臭くありません。とてもいい香りです。

    息子さん、大根おろしは手伝ってくれるかな?
    なぜか?男の人の方がおいしくなります。
    力があって、変にあせらないからでしょうね。(笑)

    麺好きさんなら、
    卒業後は、息抜きに、「手打ちそば1日体験」「手打ちパスタ」
    「うどん講座」


    料理の苦手な主人が 師匠に教わりながら、
    上手にこねて一生懸命打つ姿に、男らしさも感じて 感動しました。
    町のイベントで 材料費だけ 500円

    私は見てるだけでしたが、
    打ち立てをその場でゆでてもらい、おそばがあんなにおいしいとは。。。
    今までの1番のおいしさでした。

    新米の炊きたてと一緒です。
    一度、ぜひ、よい思い出になります。

    カッコイイ引き出しになるといいですね。
    そば、パスタ打てる男性っていいな。


    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • トマト、クリーム、和風

    息子さんは、どれか好きなのあります?寒いので、クリームけいすすめます。パスタグラタン市販あります。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • トマトクリームは?

    簡単お安いのに、ちょっと豪華に見えるトマトクリームはいかがですか?
    ちょっと深めのフライパンに、ベーコンとにんにくを炒めて、そこにトマト缶とクリームチーズ(ガーリックとか入ってる方が美味)を加えてちょっと煮込みます。ブロッコリーやほうれん草も加えると栄養価アップ↑
    ゆでたパスタをからめて完成!
    パスタのお湯を火にかけてからソースを作り始めるとちょうどいい感じに出来ますよ。ベーコンをツナに変えたり、ソーセージに変えてもいいかも…
    基本はトマト缶とクリームチーズ。
    具はお好きなものをアレンジしてくださいね。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 好きなのはトマトソース。

    簡単に作るのなら、オリーブオイルで少し大きめにさばいたベーコンとたまねぎをフライパンで軽く炒め、トマト水煮缶と水を少しを入れて煮たてておく。
    パスタを茹でているあいだに煮詰まってきたら塩加減をみる。トングでパスタを入れてからめるだけ。

    簡単なのはなめたけ茶漬や焼き鳥缶を使った和風パスタ。大ぶりに切ったねぎを好みの油又はバターで少し色がつく程度に炒め、なめたけや焼き鳥缶を投入しすこし水でのばす。
    あとはパスタを入れてからめるだけ。

    たらこや明太子を焼いてほぐしたものを作っておいたらたらこスパゲティーもすぐにできます。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 同級生

    息子さんと同い年の者です。
    パスタは全般的に好きですが
    たらこと大葉の和風パスタ、
    カルボナーラが特に好きです♡
    ちょっと気分転換に
    スープパスタなんかも(*^o^*)

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ありがとうございます!

    貴重なご意見ありがとうございます。
    これで、パスタのローテーションが組めます。
    息子は大食なのに、アンガールズ体形。
    これから(遅くとも数年うちには)独り暮らしを始めるのが少し不安だったのですが、彼にも時期を見て教えようと思います。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • パスタ

    男の子ならやっぱりがっかり系で鶏むね肉のパスタが安あい満足感もあると思います!
    むね肉+冷蔵庫にあるお野菜に焼肉のタレでも、トマトソースでも★
    カルボナーラ好きな男の子が多いですが、コストもかかるし火のいれ方面倒だし…(´д`|||)
    クリーム系の時は牛乳にとろけるタイプのチーズをいれて誤魔化します(笑)

    私は母が受験戦争に耐えられる気がしないからという理由で中学受験+推薦で大学に入ったので受験戦争を経験していないので息子さんの大変さも親御さんの大変さもわかりませんが、センター試験と卒業まであと少し、頑張ってください★

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ピリ辛なトマトクリーム♪

    先日、実家で作ってあげたら好評でしたよー♪

    材料の準備も多くないから手際のいい人ならすぐできると思います☆
    (私は手際悪いので…。笑)

    レシピID : 1280898

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 牛肉パスタ

    若かりし頃の、大学喫茶メニュー
    牛肉を醤油みりんで照り焼きし、茹でたパスタをからめるだけ。
    大葉の千切りがあれば、上等!
    思い出とともに、今でもよく作ります。
    高校生の子供用に Smile

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ぱすた

    これほど簡単食べ物はないと・・思うくらい・・パスタは便利よね

    一番好きなのは・・」メンタイとバターとお醤油と。。しめじ・・・・・・・@@@」」


    混ぜるだけ


    日本中の・・おかず。。。なにをまぜても・・おいしいわ

    パスタ・・・最高ね

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 食べるラー油とキムチのパスタ

    私のレシピでも紹介しているのですが、濃厚でピリ辛で、ささっと作れるのでおすすめです!
    若い男の子にはうける自信があります笑
    是非覗いてみてください~

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 梅シソ納豆

    最近手作り納豆にはまってます。
    先日、鉢植えのシソの葉が大きくなってきたので何とかしなければと、梅シソ納豆パスタを作ったら激ウマ。
    ゆで上がったパスタにバターと梅肉を絡めて、納豆と刻んだシソの葉をトッピング、最後にお醤油をチョロッとたらして…
    後は全部をがーっと混ぜていただきます。
    本当に美味しいです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ナポリタンっ‼‼

    お子様好みかもしれないけど私は大好き!!♥

    簡単ですしっ♪

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • やっぱりボロニェーゼ

    ヨーロッパ在ですが、こっちでは毎日ボロニェーゼ(ミートソース)でいいという子供が少なくありません。

    というか私もパスタは大好き。
    彼がイタリア人です。

    パスタは毎日食べられるかもしれません。

    私が良く作るのは、
    ボロニェーゼ(ミートソース)
    パスタグラタン(マカロニグラタンみたいなもの)
    野菜たっぷり和風パスタ(だしを使って醤油を垂らすだけ)
    サーモンのクリームパスタ
    ラザーニャ(昨日の夕食でした)
    カルボナーラ

    ですね。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する