最新の発言6件 (全6件)
-
冷凍保存もちろんOKですよ
冷凍保存もちろんOKですよ。
私は常温より冷凍していたクッキーのほうが好きです。
よりさくさくしています。
期間は1ヶ月という答えが多いと思いますが、私は数ヶ月でも美味しければ食べちゃいますよ。
焼く前のクッキーも、冷凍できます。ですがこの場合は1ヶ月を目安にした方がいいと思います。 -
焼く前の生地の冷凍方法をご紹介しますね
焼く前の生地の冷凍方法をご紹介しますね。
わたしなりの方法ですが、ラップに包むかビニール袋に入れて、さらにジッパー式の袋にいれて、冷凍しますが、やはり、冷凍庫の匂い(綺麗に清潔にしていますがやはり、多少の匂いは気になります。我が家の冷凍庫の場合です)が気になるので、二週間を目安にしています。
それ以降は冷凍したことがありませんので、わかり兼ねますが、こなばあいだと、匂いも全くなくて、美味しいクッキーのまま焼けました。(^-^)
焼きあがったのもを冷凍したことがないので、こちらは分かりませんが、我が家ではいつも、缶か瓶に入れて保存しています。一ヶ月経つまでに食べ切ってしまうのですが、確実に二週間はさくさく、あじも焼いた当日と同じ美味しさですが、だんだんそれ以上経ってくると、味は落ちてきていて、なんとなくぼんやりした味になりつつあるなあと思ったことがありました。
一週間くらいなら、焼いたあとは、完全に密閉して湿気るのを防いで、(完全に冷めたクッキーを瓶や缶にいれてさらにジッパー式の袋にいれて)冷暗所に保管すると良いかと思います。お役に立てたら嬉しいです。^ ^ -
アイスボックスクッキー
アイスボックスクッキーの生地を作れば冷凍できます。生地を手で棒状にまとめ、正方形のラップの対角線上に置き、上下、左右の順に包み冷凍庫へ。一カ月くらい持つと思います。焼く時はレンジで少し解凍して包丁でスライス。焼いたクッキーを冷凍したことはありません。
-
すみません、かなり前の話題ですが今見つけたので。。
私は焼く前も焼いた後も冷凍する事があります。
焼く前は他の方もおっしゃっている様にラップしてジップロックして一ヶ月以内をめやすに。
焼いた後も同じく密閉するのですが、しっかり冷ました後、崩れない様にジップロックに入れて、さらにしっかり密閉出来るタッパーにいれて冷凍庫に保存しています。焼く前の物よりも焼いた後の物の方が冷凍庫の匂い(うちも綺麗にする様にしてますが、なぜか匂いがつく?)が付きやすいようなので、2週間を目安にしています。
友達と集まる時に何種類か持っていきたいから、前もって何日かに分けて焼いて保管したい時に冷凍庫保存してます。
同じような感じで、買ってきたクッキーやバウムクーヘンなども保存する時は冷凍庫です。バウムクーヘンは特に冷凍保存しておくとパサつかず美味しいまま保存出来ます!(すみません、余分な事まで!)
今更ですが、ご参考になれば。。。
-
プレゼント用でしたら焼く前に冷凍してアイスボックスクッキーにした方がベストだと思います。
焼いた後の冷凍はちゃんと密封しないと多少酸化して味が落ちたり、ニオイ移りの可能性もあるので。
それにプレゼントした人もすぐ食べずに保存するかもしれませんしね。
量が多くなる場合は焼くのにも時間がかかるでしょうし、焼いてから冷凍でもいいと思いますが空気ができるだけ入らないようにして保存しましょう。
保存は家庭用の冷凍庫でも1週間程度ならどちらでも平気かと。
でも人にあげるものならなるべく保存期間は短くなるようにした方がいいと思います。 -
簡単にまとめると
こんにちは。
私は焼く前なら一ヶ月密封して冷凍庫、
焼いた後なら二週間密封して冷蔵庫でなんとかやってます。
密封は、ラップ⇨ジップロック⇨タッパー
でやってます
毎回つまみ食いで終わってしまいますが、、、
