最新の発言20件 (全25件)
-
とろけるチーズと食パン・・・
とろけるチーズと食パン・・・
ネギ、玉葱、キムチですかね・・・w
キムチは何にでもあいますし、ネギも玉葱も何にでも合いますw
チーズは残り野菜とかをグラタンにする時便利。
食パンは朝ごはんです( ´∀`) -
卵は必須です
卵は必須です(*^。^*)
メインのおかずにもスープの具にもそしてお菓子にも使える万能選手なので我が家では欠かせません❀
あとは、わかめ、長ねぎ、じゃがいも、にんじん、玉ねぎ。
我が家ではわかめを水で軽く戻し水気を切って、長ねぎもカットして別々の小さいタッパーに入れていつでもすぐお味噌汁が食べられるようにしています☆ -
とっても私が常備している食材に似ていますねぇ
>Hanakoさん
卵は必須です(*^。^*)
メインのおかずにもスープの具にもそしてお菓子にも使える万能選手なので我が家では欠かせません❀
あとは、わかめ、長ねぎ、じゃがいも、にんじん、玉ねぎ。
我が家ではわかめを水で軽く戻し水気を切って、長ねぎもカットして別々の小さいタッパーに入れていつでもすぐお味噌汁が食べられるようにしています☆Hanako ひみつ 2012年10月06日 01時34分
とっても私が常備している食材に似ていますねぇ♪共感です!
-
キムチですか
>ふにゃーご☆☆さん
とろけるチーズと食パン・・・
ネギ、玉葱、キムチですかね・・・w
キムチは何にでもあいますし、ネギも玉葱も何にでも合いますw
チーズは残り野菜とかをグラタンにする時便利。
食パンは朝ごはんです( ´∀`)ふにゃーご☆☆ ひみつ 2012年10月05日 22時54分
キムチですか!!父が好きなので、常備しようかなぁ。
ご回答ありがとうございます! -
やっぱり
>sweetermさん
こんばんは。
卵、生クリーム、ベーコン、とりもも、ほうれん草は常備です^^
オムライスとカルボナーラがお好きなのでsweeterm ひみつ 2012年10月05日 21時49分
やっぱり、生クリームは常備なんですね!
ありがとうございます!ほうれん草、体によさそうです♪ -
こんにゃくはヘルシーで良いですね
>なっちょしさん
コンニャクは常備です^^ ヘルシーでかさましにいいです
油揚げもいいです 小さく切って冷凍して置けば味噌汁などにすぐ使えます!なっちょし ひみつ 2012年10月05日 22時28分
こんにゃくはヘルシーで良いですね♪
最近我が家の1人が太ってきたので、常備しようかな?wありがとうございます! -
たまご
たまご、牛乳、ながねぎです。
これがあれば、有り合わせのものでなんとかなります。 -
玉ねぎ
玉ねぎ、ジャガイモ、にんじん、キャベツ、ブロッコリー、たまご、牛乳
トマト缶、ツナ缶、鶏のムネ肉
にんじんは日持ちしないのでキャロットマトで保存しています
http://cookpad.com/recipe/1874420
鶏ムネ肉はトマト鶏にして保存しています
http://cookpad.com/recipe/1966272 -
私もニンジンはサラダに使えるので
>だんどり亭さん
玉ねぎ、ジャガイモ、にんじん、キャベツ、ブロッコリー、たまご、牛乳
トマト缶、ツナ缶、鶏のムネ肉
にんじんは日持ちしないのでキャロットマトで保存しています
http://cookpad.com/recipe/1874420
鶏ムネ肉はトマト鶏にして保存しています
http://cookpad.com/recipe/1966272だんどり亭 ひみつ 2012年10月06日 14時34分
私もニンジンはサラダに使えるので、常備しているのですが傷みやすくてあせります;;
ご回答とレシピ掲載までありがとうございます! -
たまご
たまご・牛乳・長ネギ・たまねぎ・じゃがいも・きのこ類・にんじん・鶏肉(冷凍して)
冷凍うどん・小麦粉・しょうが(冷凍)・にんにく(冷凍)・バターやマーガリン・トマト缶
シチューorカレーのルー
今の時期は、茄子も冷凍
大体こんな感じでしょうか(笑)
いつでもカレーorシチューが作れるようにしてたりします。
きのこ類は冷凍もできるし、カサ増しに便利&好きなので♪
しょうがは買ってスライスして、冷凍。
にんにくも買ってすぐ、1欠片にわけ(皮?はつけたまま)冷凍してます。
しょうが・にんにくは常備薬味な感じで便利です♪ -
我が家の常備品は
我が家の常備品は・・・じゃがいも・青梗菜・おくら・玉ねぎ・人参・ツナ缶・コーンのドライパック・茗荷・卵は、欠かせない食材で肉は、豚肉を使いつつ時々鶏肉・ベーコン、ウィンナーきのこ類白ネギ・豆腐やキムチ・じゃこも使います。理由は、価格も手頃で安く購入可能が魅力的かな~?
-
私も生姜は常備してますが
>リシャーさん
たまご・牛乳・長ネギ・たまねぎ・じゃがいも・きのこ類・にんじん・鶏肉(冷凍して)
冷凍うどん・小麦粉・しょうが(冷凍)・にんにく(冷凍)・バターやマーガリン・トマト缶
シチューorカレーのルー
今の時期は、茄子も冷凍
大体こんな感じでしょうか(笑)
いつでもカレーorシチューが作れるようにしてたりします。
きのこ類は冷凍もできるし、カサ増しに便利&好きなので♪
しょうがは買ってスライスして、冷凍。
にんにくも買ってすぐ、1欠片にわけ(皮?はつけたまま)冷凍してます。
しょうが・にんにくは常備薬味な感じで便利です♪リシャー ひみつ 2012年10月06日 20時10分
私も生姜は常備してますが、スライスするという考えはありませんでした!参考になります(*^-^*)
茄子も冷凍が出来るんですか!!
ご回答ありがとうございます! -
豆腐は
>となごんさん
我が家の常備品は・・・じゃがいも・青梗菜・おくら・玉ねぎ・人参・ツナ缶・コーンのドライパック・茗荷・卵は、欠かせない食材で肉は、豚肉を使いつつ時々鶏肉・ベーコン、ウィンナーきのこ類白ネギ・豆腐やキムチ・じゃこも使います。理由は、価格も手頃で安く購入可能が魅力的かな~?となごん ひみつ 2012年10月06日 22時44分
豆腐は、夏は冷や奴、冬はお味噌汁に出来るので私も常備しています♪
コーンはしてないんですが、したいなぁと思っていました(^_^; -
1人暮らし社会人です
1人暮らし社会人です。
最近菜食にはまっているのもあって、こんな感じに…
ヨーグルト、豆乳、炭酸水、おから、トマトダイスカット缶、ツナ缶、魚の味付け缶
冷凍野菜(カボチャ、いんげん、ブロッコリー、ブルーベリー等)
きのこ類(エリンギ、舞茸、しめじ…切ってミックスして冷凍してます)
バナナ、りんご、葉物野菜(小松菜、ほうれん草、水菜、ちんげん菜等)、セミドライプルーン、
ベーキングパウダー、純ココア→お菓子作り用
こんな感じです!
これだけあれば結構何でも作れます。
セール時に買いだめしたり、ネットでお安く買ったりしています。 -
とってもヘルシーな食材が常備されているんですね
>小亜夜さん
1人暮らし社会人です。
最近菜食にはまっているのもあって、こんな感じに…
ヨーグルト、豆乳、炭酸水、おから、トマトダイスカット缶、ツナ缶、魚の味付け缶
冷凍野菜(カボチャ、いんげん、ブロッコリー、ブルーベリー等)
きのこ類(エリンギ、舞茸、しめじ…切ってミックスして冷凍してます)
バナナ、りんご、葉物野菜(小松菜、ほうれん草、水菜、ちんげん菜等)、セミドライプルーン、
ベーキングパウダー、純ココア→お菓子作り用
こんな感じです!
これだけあれば結構何でも作れます。
セール時に買いだめしたり、ネットでお安く買ったりしています。小亜夜 ひみつ 2012年10月14日 00時53分
とってもヘルシーな食材が常備されているんですね♪
かぼちゃやリンゴは季節になってきましたし私も常備するかも(*^O^*)
ご回答ありがとうございます♪ -
我が家は玉ねぎ
我が家は玉ねぎ・卵・白菜・ベーコン・牛乳・豆腐・きのこ類(しめじ・エリンギ・えのき)です。
白菜はキャベツ代わりに使う事も多いです♪(焼きそば・ちゃんぽん・お好み焼き・ロール白菜など)
あとは冷凍庫にお肉を数種類(挽肉・ささみは必須)と、買ってきた野菜もカットして冷凍しています。
冷凍している野菜は、ニラ・ネギ・ほうれん草・ごぼうなどです。
ネギは小口切りにしてタッパーなどに入れて冷凍しておけば、色んな料理にササッと使えるのでとても便利ですよ(Oω<)☆ -
なるほど~
>rintanmyuさん
我が家は玉ねぎ・卵・白菜・ベーコン・牛乳・豆腐・きのこ類(しめじ・エリンギ・えのき)です。
白菜はキャベツ代わりに使う事も多いです♪(焼きそば・ちゃんぽん・お好み焼き・ロール白菜など)
あとは冷凍庫にお肉を数種類(挽肉・ささみは必須)と、買ってきた野菜もカットして冷凍しています。
冷凍している野菜は、ニラ・ネギ・ほうれん草・ごぼうなどです。
ネギは小口切りにしてタッパーなどに入れて冷凍しておけば、色んな料理にササッと使えるのでとても便利ですよ(Oω<)☆rintanmyu ひみつ 2012年10月22日 23時54分
なるほど~。私もネギは常備しているのですが少し使わないとすぐ傷んでしまって;
白菜もいいですね♪メインにも使えますし!
ありがとうございました! -
うちは肉と乾物ですかね
肉は何かしら必ず冷凍庫にあります。
今は、鶏もも肉 豚ひき肉 豚こま 生姜焼き用のお肉があります
それと、乾物も常時何かしら必ずあるようにしてます。
春雨 麩 カットわかめは ある率高いです。
他にも切らしたくないものは、卵 牛乳 パスタです。
野菜は、特に常備してるものはなくて、その時安いものを買って、家にあるものと組み合わせて作ってます。
私は、生クリーム アボカド クリームチーズは常備してません -
日ハムファクトリーの【アンティエ】のレモンパセリ味
うちは以前は生クリームやアボカド、クリームチーズは常備していましたが、今は生クリームは太るので却下、アボカドは結局使わず腐らすので欲しいときのみ買うことにしました。
クリチも以前は大きいのを業務用のスーパーで買っていましたが、それもやめて今はキリのクリチ(個包装)にハマっています。それで充分と気付きました。
ちなみに卵と普通牛乳と調整豆乳とゴルゴンゾーラとなんかしらのシュレッドチーズとバターは常備しています。 -
オーガニックバナナ
絹豆腐
特濃豆乳
ナッツ類
卵
普通牛乳
レトルトカレー
小間肉
鶏モモ
鶏ムネ
魚肉ソー
ひよこ豆の水煮
コーン缶
トマト缶
マヨネーズ
トマトケチャップ
オイスターソース
キリクリームチーズ
押し麦
餅
バンホーテン
乾燥ワカメ
