あんなにどうするの?って思って・・・
それから数日後、どこの国の人か分かりませんがアジア系の人です。カートにドリアンを店にあるだけ買ってまだないか店の人に聞いてました。その店には5個ほどしかなく、隣の違うスーパーでも同じ人を見かけそこでも3つ買っていました。
今日は、何かパーティーでもするのかいろんな種類のパンとミルクをカート一杯に買ってる人を見かけ、何だか本当に不思議でした。
びっくりするのもや普通のものでも、びっくりするほど買ったことありますか?
私は、スイカ。ほぼ2~3日に1回1/4カットを買ってます。ほかの人達に比べると、比べ物になりませんが。
最新の発言8件 (全8件)
-
ドリアン買占め
ニャンコロブさん、こんにちわ。
ちょっと前まで親の介護で日本に単身赴任?していた私、
去年の夏、イトーヨーカドーのチラシでタイ産ドリアンが激安の、
確か千円以下で売られていたので、早速買いに行きました。
チラシにまで掲載されているので、果物売り場にはズラーッと
20個ほどドリアンが並んでいて、もうウホウホ。
ドリアン通の私は、1個1個手に取り、臭いを嗅いで、形や重さを確認。
ドリアン選びに妥協は許さず、真剣になって選んでいる私。
その様子に傍にいた店員さんもどん引き。
陳列してある中から「これだ」という1個を選び出し、
ショッピングカートに入れて他の物を買いに店内を回っていたら、
タイ人と思われる方が、ショッピングカートに
大量のドリアンを積んで歩いているのを発見。
私よりウワテがいた。負けたと思った瞬間でした。
(ドリアンごときで勝負心出すなョ)
でもあんなにたくさん、どうするんだろうか?
結果、私の選んだドリアンは大当たり。
シンガポールで鍛えただけのことはある。
大変美味しく頂きました。 -
らっきょうです
毎年 らっきょうが好きな父のために 父の日がその時期にちかいので
プレゼントに10キロ以上買ってきて漬けます
普通のスーパーで買ってくるので 1キロ入りを10個買うと 結構なかさになりカートいっぱいになってしまいます
もう 帰りの自転車はふらふらです! -
焼きたらこ10袋
レジ担当のご婦人に「これ、おいしいのかしら?」
と、たまに聞かれます。「いつも埼玉の母に頼まれて送ってるんですよ」というと、「あら、そんなにおいしんじゃ、私も帰りに買ってみよう」
と、軽い宣伝効果も(笑)
小指くらいの大きさのたらこが焼いてあり、7~8本真空パックしてあります。300~400円
以前、母が「たらこを焼いてるけど、まだしょっぱいよね」と言うので、
トロ火でゆでるといいよと教えました。
その市販の「焼きたらこ」がおいしかったので、
埼玉在住の魚卵好きの母に送ってみるとうれしいことにハマって、
父、義弟夫妻、姪っ子までファンに。
ご近所さんに頂く畑の野菜のお返しにあげたり。
静岡在住の私が、年6回ほど、他の頼まれ品と一緒に定期的に送っています。
母「普通のたらこをゆでると塩加減が丁度良くなるけど、切るのが面倒、バラバラになったり、粒つぶとアクが鍋に付いて落ちにくい、
焼いてあるミニタラコは、小さくて食べやすい、埼玉でもあちこちで見つけると買ってみるけど、パサパサしてたり、塩辛かったりおいしくない」
あまりに頻繁に頼まれるので、
主人が「埼玉って海が無いから、たらこって売ってないの?」
度々、聞かれても全然悪い気がしませんよね。むしろ、興味を持ってもらってうれしいです。
思わず、おいしい調理方法が聞けるかも?
昔と違って、スーパーなどでは、無言で買い物をしてるので
温かい雰囲気ですね。
-
主人の実家の近くで買い物をしてる時に大量に安売りのもやしをかごに入れてるオバチャンがいました。足が早い野菜を沢山買ってどうするんだろう。今でも不思議です。
-
??
その光景の何が不思議なのでしょう…
普通に私は「お店やってるのかな~」くらいにしか思いませんが。
そもそも他人の買ってるものなんて別に見ないし… -
ファミレスのドリンクバーで、 紅茶とか
のパック たくさん 持ち帰る 人の方が 呆れます。 -
前に「ポンデリング買おうと思ったら前のおばちゃんが全部買い占めたから3軒回ってポンデリング3軒分買い占めた」という記事は読んだことあります
よほどなのでしょうね・・・我が家には買い占めるほどのお金はないので食べれる分だけですが
沢山同じ商品を買っている方がいると妙にきになってしまいますよね!
大量にはありませんがいつか、たくさんラムレーズンを漬けて10年物ラムレーズンを満足するまで食べるのが夢です -
冷凍保存がきくものは、安い時に冷凍庫に入るだけ買い占めます。
