最新の発言20件 (全61件)
-
うまい米とうまい塩を海苔で巻いておにぎりさ
-
やっぱり定番が好き!
私の場合やっぱり、明太子、鮭、おかか、梅ですかね。
ごはんがおいしい季節、ついつい食べ過ぎちゃって最近ちょっと太り気味で、反省。。
昨日も明太子でごはん食べました♪ -
山形のだし
山形っておかずの宝庫ですよね。
クックパッドで「山形」っていれるだけで1006品ものレシピが出るんだから。
…で、その中でも「だし」、これは夏場に最高。
きゅうり、なす、おくら、とろろ昆布、みょうが、大葉等々をこまかくきざんで、だし醤油でまぜたもの。
いろんな味が口の中にあふれてご飯3杯はいけます。(最近はそんなに大食いしないけどこれなら大丈夫)
でも美味しすぎて夏太りしちゃうんだよね。 -
イカナゴのくぎ煮
春に2キロほど炊いて冷凍保存して、一年中食べてます。シーズン終盤の大き目が最高?
-
昔お父さんにチャーハンを出したら白いご飯もくれって言われて
チャーハンおかずに白飯食べてました。
びっくりしました。
あたしは白菜キムチとカクテキがあれば何杯でもイケます。 -
今日たまたま…
まさに私の大好物なご飯のお供レシピをアップしたところでした♪
ツナとねぎを甘辛く煮たものなんですが…とても、とても好きなんです(*^^*)
http://cookpad.com/recipe/3737924 -
>メタボッチャンさん
山形っておかずの宝庫ですよね。
クックパッドで「山形」っていれるだけで1006品ものレシピが出るんだから。
…で、その中でも「だし」、これは夏場に最高。
きゅうり、なす、おくら、とろろ昆布、みょうが、大葉等々をこまかくきざんで、だし醤油でまぜたもの。
いろんな味が口の中にあふれてご飯3杯はいけます。(最近はそんなに大食いしないけどこれなら大丈夫)
でも美味しすぎて夏太りしちゃうんだよね。メタボッチャン 50代 2016年03月08日 23時14分
すみません、トピと関係の無いことなんですが、
クックで地名入れて検索したらどうなるかと興味が湧いて、
やってみました(ヒマ人w)
北海道 3388
東京 425
大阪 1057
東京都内では、
目黒 10
渋谷 30
板橋 2
出るんですね~
自分の出身地でやったら、7件も出てきてビックリです。
トピ主様、邪魔してごめんなさい。
私は、ポテトサラダやマカロニサラダでご飯を食べるのが好きです。
子供に「気持ち悪い」と言われていますがやめられません。 -
私はしそ巻きですかね。
くるみや小麦粉を味噌と練って、シソで包んで揚げたものです。
ご飯がすすみますよ~。
あとは味のりも好きです。
何杯も食べられる勢いですが、そこまでの胃袋がないのが残念です。 -
岡山129件でした。
岡山県民早死にしそうな塩分糖分大好き人間なんじゃわ
横レスすみませんでした。ママカリは本当においしいですよ。母は捌いて酢につけてました。あの技は真似できないまま、人生半分過ぎました -
クックで地名入れて検索したらどうなるか
>ビバビバさん
すみません、トピと関係の無いことなんですが、
クックで地名入れて検索したらどうなるかと興味が湧いて、
やってみました(ヒマ人w)
北海道 3388
東京 425
大阪 1057
東京都内では、
目黒 10
渋谷 30
板橋 2
出るんですね~
自分の出身地でやったら、7件も出てきてビックリです。
トピ主様、邪魔してごめんなさい。
私は、ポテトサラダやマカロニサラダでご飯を食べるのが好きです。
子供に「気持ち悪い」と言われていますがやめられません。ビバビバ ひみつ 2016年03月09日 11時01分
やって見られたんですね。
まあ、北海道がずば抜けて多いのは当然と言えば当然なのですが、山形は大阪と競り合っているんですよ。
…で、中国地方の私が作ってもちゃんとおいしいし…。
山形すごい! -
お刺身
お刺身のトロッとした鮭に、熱々のご飯とお醤油!
-
辛子明太子
明太買ったらご飯を多目に炊きます。
-
ツナマヨ、高菜のごま油炒め、たらこ、鮭!
炊き立てのごはんに最高〜⤴︎ -
お好み焼きです・・・豚玉なら、最高です。
やっちゃいけない組み合わせ。美味しいですが、確実に太りますので、現在はガマン中です。 -
アボカドを使って☆
はじめまして。
「簡単なのに激ウマ!アボカドわさび醤油和え」レシピID:4052393
ご飯がすすみすぎて、ダイエット中には危険なレシピです(>_<;)
お口に合うか分かりませんが、ご参考にしていただけると嬉しいです!
-
残り物の冷たい雑穀米ご飯 + 卵入り納豆
奈良漬 + 炊きたての新米ご飯
特別な卵で 卵かけご飯 + 卵にかけるお醤油
おろしたてのトロロをかけた炊きたてのご飯
博多の明太子が手に入ったら・・・ホンの少しの明太子でご飯3杯はいけます。
焼きたての鮭をほぐしてご飯に混ぜて食べる時 しあわせ~
極めつけは うなぎのタレとか 天丼のタレだけで ご飯食べれそう(笑)
-
自然薯のとろろ。
押麦を混ぜて炊いたご飯は、軽く3杯はいける。
喉越し良くてさらっといけちゃう。
よく、カレーは飲み物だと聞くけどそんな感覚でペロリと食べられます。
あとは、栗ご飯とか牡蠣炊き込みとか味付きごはんも進む´д` ; -
>おかんさん
現住所が岡山県ですが、外食・お惣菜、どれも味が濃い理由が判りました(^-^;
ほとんど外食しなくなったし、お惣菜買わなくなりました。
味が濃いのってつらいんです・・・。
私は自家製の塩昆布やふりかけ、のりの佃煮やなめたけなんかがあれば3杯いけます(^^)/
たんぱく質よりご飯が好き。
糖質制限とか、やって痩せたとしても元の食生活に戻ったら絶対リバウンドするのが判ってるからやらない(笑) -
タコわさびですね!
僕は4杯いけます!
-
30歳過ぎて、
なめたけの美味しさに気づきましたッッ。ほんとに3杯いけるかも。
あとはとろろですかね~!
