現在の発言数914,722件!
« 前の話題 | 次の話題 »

コストコのビックサイズな中華だしが減りません…

コストコで、ビックサイズの中華の素を購入しましたが、なかなか減りません。。(・_;)
かなりでかいサイズなので、戸惑っています(^_^;)
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言3件 (全3件)

  • 先ずはご家庭で消費できる量を購入するのが

    先ずはご家庭で消費できる量を購入するのが、結果的には節約になることを意識してみてください。
    顆粒のものであれば半年くらいは保存できるでしょうから、湿気の少ないところに置いてください。
    半練り状のものでしたら冷凍保存できます。
    お友達とシェアするのも良い手ですね。
    料理で使うとしたら、やっぱりスープ類やラーメンですね。
    中華だしは、塩分がけっこう入っていますので、
    調理をする際は塩加減にご注意ください。
    我が家では中華だしを使う際は塩を使っていません。
    減塩・減糖・減油(脂)を心がけていますので。
    美味しい中華料理を作ってくださいませ。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • お肉や魚介を茹でる際、塩の代わりに中華スープを使...

    お肉や魚介を茹でる際、塩の代わりに中華スープを使うと下味がつき、臭みもとれて美味しくなります。たとえば、冷やし中華やそうめんに添える茹で鶏、茹で豚、エビなど。中華レシピにこだわらずに活用してみてください。
    あとは、中華の素を溶かしたスープでしゃぶしゃぶをするのもお勧めです。煮詰まってくるのでスープは薄めにするのがポイントです。冬になったらやってみて下さいね♬もちろん、夏の冷しゃぶにも活用できますよ。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • うちは中華スープの素を結構なんにでも使いますよ.要す...

    うちは中華スープの素を結構なんにでも使いますよ.要するにインスタント味つき鶏がらスープですから,どんなお料理のベースにもなります.ブイヨンをいれる代わりに中華スープの素で十分いけます.
    あと,味がどうしても極まらない(なんか気が抜けてるきがするーって感じ)時にちょっと入れると味の素効果もあって味がビシっときまったりします.
    とりあえず半分は冷凍庫に送ってしまって,あんまりプレッシャーを感じずにゆるゆる使うと良いと思います.

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する