最新の発言20件 (全27件)
-
かき醤油ドレッシング
アサムラサキのかき醤油はけっこう進出してきていますが
そこの「かき醤油ドレッシング」がお気に入り
通販してまーす
簡単にカルパッチョにもなるよん
-
青じそ
リケン青じそドレッシング。
多いですね。大好きです。 -
ピエトロ
ピエトロシリーズ好きです。
オレンジ色のキャップのとか。
ノンオイルでヘルシーにサラダ食べたいときは、
その日の気分で、ポン酢とか胡麻とか玉葱とか梅干とかテキトーに混ぜたり、
クックで検索して作っちゃいます! -
東京・伊レストラン「iL CHIANTI」のドレッシング
このお店に何度か行ってる26歳の姪っ子が、
検索してうまく再現した方のレシピを発見、何人のかを作ってみて
これが1番!だったそうです。
完成したドレッシングがものすごい!
豆腐、サラダ、シーフード、鶏肉、蒸し鶏に。。。
家族みんな、うなるほど、本当においしかったですよ。
★作り方★
Aをミキサー、おろしで ペースト状にする。
【Aの材料】
リンゴ4分の1、人参(りんごと同量)、玉ねぎ4分の1、
にんにく国産1かけ、しょうゆ小さじ1、塩コショウ、
【調味料・B】
油160cc、卵黄1つ、白すりごま大さじ1、
アンチョビペースト小さじ2、塩少々、
◆フライパンで油大さじ1とAを少し炒める。
しょうゆ小さじ1、塩コショウを入れて、玉ねぎの辛みが消えるまで炒める。
完全に水気を飛ばさないように。焦がさないように。
◆大きめのボウルで冷ました後、Bの調味料を入れ良く混ぜて、
冷蔵庫でなじませる。
-
ドレッシング⁉
ドレッシングに入るのかどうか
わかりませんが、ポン酢です(>_<)
あっさりと何にでも合う♡
時々 ノンカロリードレッシングも
使います。 -
>毎日珈琲3杯さん
リケンと旦那の命が続く限り、使うことでしょう。毎日珈琲3杯 40代 2012年12月22日 22時47分
私も リケンのドレッシングが好きです!
それが こうじて リケンの株主になりました! 株主総会のお土産が なかなかいいですよ! -
私も
>ぶーさん
ドレッシングに入るのかどうか
わかりませんが、ポン酢です(>_<)
あっさりと何にでも合う♡
時々 ノンカロリードレッシングも
使います。ぶー 10代 2012年12月24日 22時43分
私もポン酢をドレッシングに使います。あっさりしておいしい?。
中華ドレッシングのかわりに、ポン酢とごま油をかけるときもあります。 -
ノンオイルならどれでも。
-
ノンオイルは
塩分多いので注意してね!油は大さじ1杯取ると便秘改善になるらしいです。
マヨネーズ派より。 -
オレンジのキャップのピエトロです。
-
生協の粗びきナッツドレッシング
アーモンドとマカダミアナッツが、つぶつぶ出てきてお気に入りです!!! -
リケン ピエトロ 強し!!
ノンオイル苦手だけどポン酢&オリーブオイル使ってます
ピエトロおいしいけどちょっと高いかな
-
ごまドレッシング。トマトにかけるだけでコクがあっておいしいです。
-
アピタの淡路島産玉ねぎドレッシングです!!
-
クミンドレッシング
カルディで見て、クミンが好きなので迷わず買いました。
色鮮やかな黄色で、エスニックな味わいで今お気に入りです。
ゆで豚、アボガド、キュウリなどに。
カレーの付け合せサラダにもいいです。
-
叙々苑 ごま風味ドレッシング
野菜嫌いの息子がこのドレッシングがあると食べてくれるので常備しています
-
「田丸屋」の「わさびドレッシング」
醤油ベースで、わさびがけっこう利いています。
さすが、わさび漬けのメーカーさんです。
サラダや冷奴だけでなく、
ざる蕎麦のつけつゆ代わりにしても美味しいです。 -
叙々苑ドレッシング・シーザーサラダ・フォロのドレッシング・すりおろしオニオンドレッシングは常備してます。
一応主人の好みの物を揃えてます(T-T)
最近のハマりはコープで売っているナッツドレッシングです。飽きるまで続きそうです(笑) -
カルディで売っている、もへじの「サラダの旨たれ」です。このドレッシングだと息子もモリモリ野菜を食べてくれます。かけすぎても、最後の方しょっぱくなりません。
-
酸っぱ好き
いろいろ 試して やはり 王道は キュウピーですよね。特に レモンドレッシングは 大好き マリネにも 合うし。ポン酢も 万能ですよね。最近 故郷産(鹿児島 鹿屋)の
へつか橙白ポン酢に 度はまり 大事に 大事に 使ってます。こちらに売ってないので いとこに 送って貰います。レモンドレッシングに近くて、最高です。
夏 我が家は 冷やし中華三昧なんですが、この タレは 自家製です。麺つゆアレンジや ポン酢とマヨや ゴマタレなど いろいろ 試します。自家製は 減塩できるし 酸っぱ嫌いの 夫にも 加減できます(^^)
