現在の発言数914,716件!

あなたのズボラ飯を教えてください!

おすすめありますか?
一人での昼食や、何も作りたくない家族の夕食等々…

私は昼食に卵かけご飯にマヨネーズとこれでもか!ってくらいブラックペッパーかけるのがマイブームになってます(笑)
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言20件 (全368件)

  • お返事ありがとう

    >マヨ好きさん


    サケマヨですね❤
    ツナマヨも合いますね。

    コンビニのおにぎりの組み合わせは
    間違いなくウマイ (*^^*) ?


    ツナマヨはいいですね。
    ちなみに
    鮭フレーク+マヨ+@を研究中です。
    @部分に、粗挽き黒こしょう、七味唐辛子、ウスターソースを試してみましたが、それぞれ無難においしかったです。(今日試してみました)
    豆板醤はイマイチだったかな。
    まだまだわさび、しょうが、にんにく、しょうゆ、みそ、と試したいのですが、今日はもうお腹いっぱい。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • >メタボッチャンさん

    ツナマヨはいいですね。
    ちなみに
    鮭フレーク+マヨ+@を研究中です。
    @部分に、粗挽き黒こしょう、七味唐辛子、ウスターソースを試してみましたが、それぞれ無難においしかったです。(今日試してみました)
    豆板醤はイマイチだったかな。
    まだまだわさび、しょうが、にんにく、しょうゆ、みそ、と試したいのですが、今日はもうお腹いっぱい。


    鮭フレーク+マヨ+からし
    では、いかがでしょうか?

    からしマヨネーズ、合いそうな気がします?

    想像したらお腹が空いてきました(*^^*)

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 即席海苔巻

    細めの千切り大根と人参に少量の塩を振りかけ、もんで絞ります。

    砂糖と酢をふりかけてまぜたら、手を洗い、巻き簾かラップに海苔をのせ、ごはんをうすくのばして先の即席膾を具にして海苔巻を作ります。

    具はごまでも、ハムでもなんでもいいんですよ。別にご飯にまんべんなく甘酢が混ざっていなくてもけっこうおいしいです。

    常備菜として甘辛煮やなますを作っておけばもっとかんたんです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 私のずぼら飯は鮭ちらしです

    錦糸卵だけ作ります
    ご飯を炊きます
    炊きあがったら鮭フレークと青しその実漬(市販の漬物)と白ごまを混ぜます
    器によそって錦糸卵と刻み海苔をのせて紅しょうがを添えて出来上がりです

    ちょっと豪華にしたかったら鮭の刺し身とかいくらものせても良いと思います

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • デフレ丼

    あつあつご飯の上にキャベツの千切りをのせて、その上にあつあつの揚げたてコロッケ(面倒ならレンチンでも可)をのせ、ウスターソースをかけていただきます。
    とにかく安上がりなのが魅力…
    具のないところのご飯にかかったソースもなかなか美味。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 手抜きカツ丼

    用意するもの

    丼にごはん
    卵1個
    玉ねぎを薄くスライスしたもの2〜3切れ
    めんつゆ(カップ半分)
    お皿(多少深さがあるもの)
    忘れてはいけないのが駄菓子の「ビッグかつ」適当枚数(1枚を包丁で4等分しておく)

    まず、お皿に玉ねぎスライスをならべ、その上にビッグかつを適量(お好みのまま)並べる。
    カップ半分のめんつゆに卵を割り入れかきまぜたら、先ほどのお皿の具の上にあける。
    そのままレンチンして卵が半熟ぐらいのところでとりだし、丼のごはんの上に移す。

    ちなみに我が家の子供はこれが「カツ丼」だと思い込んでおります。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • >izmixxxさん

    卵かけごはんに、ごま油でカリカリに揚げ焼きしたちりめんじゃこ…そして控えめのしょう油!

    女子でもドンブリで行けるヤバいごはんです(笑)!

    私はそれに、ある時だけだけど、納豆とメカブを入れる。もちろん玉子と、カリカリちりめんと醤油の時もある。天カスやネギもあいますよ。ベースは一緒です。こんなに似たアカン飯を召し上がってる方が身内以外に居たなんて。ひょっとしたらうちの親戚❓
    ともかくおいしいですよね。作る気の有る無しに関わらず、美味しい〜?

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 一人暮らしが長いので…

    ズボラ飯ばかりです。

    インスタントコーンポタージュにトーストしたパンをin
    とあるカップスープのようになります。それ買うより安く食べれる!笑

    あとは納豆パスタ、ゆかりパスタ、高菜パスタ…
    パスタ茹でてあるものと混ぜて食べます。
    お金ない頃は具なしでめんつゆパスタもよく食べてたなあ…。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ご飯ピザ

    温かいご飯をお皿に薄く丸く敷きます。刻んだハム、薄切りのピーマンや玉ねぎなど、好みの具をまんべんなく散らします。上からかつお節をパラパラして、しょう油をちょっちょっと撒きます。溶けるチーズを端っこまでちらして、溶けるまでレンジでチン!焼かないほうが簡単で美味しいよ。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ささっと目玉天丼

    油を引いたフライパンに、玉子を割り入れ、めんつゆ&水で(お好みの濃さ)を入れ天かすを、ドバっといれ、天かすがふやけたら、ご飯を、入れた丼に投入!!

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 一人で簡単に済ましたい時なんかは、冷蔵庫にある程度出来合い(冷奴とか、残り物とか)があれば
    大根と鶏肉で重ね蒸しを作ります

    蓋のできる耐熱容器に、五ミリくらいの厚さに切った大根とエリンギと鶏胸肉を重ね入れて、本だしの素を溶かした水を適当に回しかけて、蓋をして15分ほどレンチン♪
    ポン酢をかけたらそれだけでご飯が進むくらい、単純だけど美味しくて♪

    晩のおかずにもう一品なんてときにも役立ちます٩(ˊωˋ*)و

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 学生の頃に、一人ご飯で作っていたのが卵カレーです。
    鍋に適当な量のお湯を沸かし、カレールーをひとかけら入れ、
    とろみが出たところで卵を入れて、卵に火が通ったら出来上がり。
    ご飯にかけて食べます。

    野菜や肉が入らないのでコクが足りませんが、カレーとして食べる分には、
    満足してました。
    カレーを食べたいけど、包丁も握りたくないときのズボラ飯でした。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 豚卵納豆

    豚肉こまぎれ5枚
    納豆1パック
    青ネギみじん切り1パック
    卵2個

    ①フライパンで豚肉を焼く
    ②①にネギと納豆を入れる
    ③かき混ぜた卵を②に流し、半熟で火を止める
    ④ソースとマヨネーズをかけて完成

    洗うのはフライパンだけで済むので
    楽チンでボリュームあります。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ゆずぽんとマヨのパスタ

    パスタは細めの1.5
    具はカイワレや海苔やツナも合うと思います

    パスタを茹でてゆずぽんとマヨで食べるだけ!

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 雑なドイツ(通称)

    下茹で済みじゃがいも(青果売り場に売ってる)とシャウエッセンとコンソメと水入れて火にかけるだけ。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • お味噌汁かけご飯

    お弁当用お味噌汁(生タイプ)をどんぶりに入れて熱湯をかけます
    よく溶いてからご飯を入れます(飛び散り注意)
    刻みねぎと天カスをぶっかければできあがり

    先にご飯を入れてから味噌を入れると、ネバっとするのでよくないです
    手をかけられる場合は刻みねぎがはいります

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 土鍋料理

    一人暮らしの時、一人前用の土鍋でリゾットをよく作りました。
    調理から食卓までオッケーなので、片づけるのも楽だし、和風、洋風、中華風とその日の気分、あり物でアレンジ無限。
    わたしはサラッとしたのが好きだったので、ご飯は軽く洗って最後に入れていました。
    カップスープを利用するのもありですね。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • こんにちは。
    冬休み中に我が家で流行ったのは、秒速うめ茶漬けです♪

    丼ぶり白飯
    市販の梅昆布茶の粉末パラパラ~
    でっかい梅干しドーン

    最後にお湯を回しかければOKです(´▽`*)
    おせちの昆布巻き、お新香や佃煮でも♪
    朝から食べちゃいました…
     

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • すこーしだけさみしいけんど

    焼き肉のタレだけ丼 (//∇//)

    まさかのレシピ載せましょうか?٩( ᐛ )و

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • すこーしだけさみしいけんど

    焼き肉のタレだけ丼 (//∇//)

    まさかのレシピ載せましょうか?٩( ᐛ )و

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
≪ 最新
‹ 前へ
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する