最新の発言13件 (全13件)
-
魚or肉をまず決める
① 買出しに行き、まず魚と肉売り場を見る。
例えば、鰤の切り身が特売なら、鰤照焼きに野菜の和え物、
豚こまが安ければ野菜炒めに肉入れよう、
ひき肉ならハンバーグとサラダ…と、まずメインを決める。副菜は、冷蔵庫の在庫と
特売品と相談かな^^ふふ
② クックの表紙見て、“本日のピックアップレシピ”にしたり。
あと、例えば~「鶏」「じゃが芋」ってキーワードいれて、
「ううーっ何が出てきても、人気順の5位のやつ!!」って無理やり決めてから
検索することもアリ♥
-
1週間分まとめ買い
日曜日に1週間分の食料をまとめ買いしています
何を作ろうではなく 安価な物を主に購入します
その中の有る物で何とかやりくりします
私はこれでもう25年も・・・
慣れたら何とかやって行けます -
やばいな
なかなか大変で、もうどうしょ
-
頑張りましょう!
私も一週間分を、まとめ買いしてます。その中から、優先順位を決めて献立を考えてます。[早めに使わないとならない物の順位です]行き詰まったら、クックパット様に頼ってます。こんな組み合わせがあるの!!とか、こんな食べ方があるの!!とか助かってますよ!あまり肩肘張らず頑張りましょうね~
-
テイストをきめておく
昨日は和食だったから今日は中華、明日は洋食屋さんぽく。。とかザックリ決めます。
そうすると調味料が決まるので、その調味料と冷蔵庫の中の材料をクックでくみあわせ検索します。
これでだいたい1週間くらいの予定をたててますよ。
毎日考えると大変だからお休みの日にまとめて考えてます。
がんばろうね^^ -
冷凍してます!
私…冷凍するのが大好きなんです。
なので、時間がある時に似ているけどちょっと違うおかずを作って冷凍しておいて、何日か後のおかずにしてます。
例えば、カレーを少し冷凍しといて、カレーうどんに。
解凍して使う日は付け合わせやサラダくらいですむので、ちょっと楽ができますよ。献立が思いつかない時、時間がない時には助かりますよ~!
うちの冷凍庫はいつもパンパンですけどね。
-
大量ものから
うちにある早く食べなくてはならないもの。メイン、汁、副菜(できあい)考えなくていい方法は、考えてもらえばいいレシピ本でか、宅食で、あるメーカーの宅食でカタログみたら、高く自分で買ったらやすくできました。全部手作りしたいなら、残り物リストをつっくてみましょう。それに足せばいいと思います
-
うまく説明できませんが、
月・木曜日=魚の日、
火・金曜日=お肉の日、
水=めん類の日、
野菜多めとか、適当に決めてます。
土日は気分次第で。
良い魚がなかった、おいしそうなのがあった、
外食に食べたもの などで変わりますが。
家族がテレビを見て「これうまそう!」と言ったら、メモしておく。
自分が食べたいものを書きだす。
浮かばない時は、カレー、お鍋、炊き込みごはん、簡単な物、丼、
副菜、汁ものが面倒な時もあります。
帰宅時間、休日前、いろいろありますね。
お若いので、たまにはお惣菜に頼る、体調が良くない時は休んだり、
お弁当にしたり、考えるのも作るのも、憂鬱、嫌いにならないように
ほどほどでいいと思います。
お仕事や子育てもというなら なおさら。
有名な料理研究家の女性は 仕事が忙し過ぎて
自分の家族には 大きな声じゃ言えないけど、
たまに お惣菜やコロッケを買ってたそうです。
すごく人気のお菓子の先生も
子供たちからも仕事辞めて欲しいと言われたけど
生きがいなのよと、続けてたら 家庭崩壊寸前だったとか。
プロもやっぱり大変ですね。
プロじゃないんですから 気長にやりましょう。
-
おねがいです
ればーを使った料理ありますか?
レシピもできれば
-
ノートに書き留める♪
とりあえず毎日の献立をノートに書いておき、
一か月後にノートを見ながらメニューを考えるようにしてます
これさえあれば、カレーをいつ作ったか分かりますし、
「私ってこんなメニューも作れたんだ!」みたいな
驚きの発見があります -
その日の気分で。
あまり深く考えず、その日の気分で決めてます。
やる気でない~と思ったら、簡単にできるメニューにするし、
やる気十分の日は、凝ったものを作ります。
昨日はコッテリだったから、今日はあっさり目のメニューに、とか。
まぁ、何となく…です。
最終手段は、ノープランでスーパーへ行きます。
で、最近食べていない食材からメニューを組み立てます。 -
献立ノイローゼから脱出
以前、私は夕飯の献立を考えるのが苦痛になり度々買い物へ行くのもイヤになり
辛い時がありました^^;
でも上で書かれてる方がいらっしゃるように1週間分を買い物しちゃうと結構 楽です。買い物する時は献立を決めないで適当に色々と購入してます。
そうしてから献立を決めるのも前より苦痛ではなくなりました。
「うちにあるもので作る」が前提になるのでちょっと楽しいくらいかな^^
ちなみに本日はかなり夕飯を作るのが面倒だったので数日前に作った餃子の餡が余ったのを(冷凍して保存してた)使ってスタミナラーメン。
食材のまとめ買いはコスト節約にもなるし、ストレス軽減!?にもなるしお勧めかもです(o^―^o)
-
原則手抜き、たまに気合い
チャレンジとかは金曜日。定時退社日だったのと、土日に夫が在宅で手抜きしたかったから。特売品とか季節物で、自分の食べたいもの優先ですよ。メインを肉か魚をかわりばんこ、和洋中考慮。副菜や汁物はおおめにつくって翌日もたべるか冷凍しておく。
ご飯たくのがめんどうなんで三日分くらいだし、男性つうか、食べる専門という方々は献立の多様性なぞ意識していませんねー美味しいー好きなものを毎日たべたがるんですから。
予算と栄養面ーメタボ親父に糖質オフ野菜たっぷり低カロリー 今更ながらあわててます。
スーパーのおすすめ食材だと旬も予算もいいですよ。あとは、ネットや雑誌などの季節のおすすめセット献立とか参考にしてみましょう。がんばりましょうね!
