もし、お店の料理や買った物に異物が入っていたら?
注文した料理や買ってきたお惣菜、食品等に
異物が入っていた時の対応が難しいです。
買った食品はなるべく、お客様センターにメールか、電話してから現物を送付します。
今の時代は防犯対策のため、全クレーム、問い合わせ、すべて録音しているそうですね。
お店の料理は、その時の周りの雰囲気と自分の心境で判断。
主人に伝えると「俺の髪の毛かもしれないし、言わなくていいよ」
と、よけて食べています。大きめの卵の殻の時もよけて食べていました。
お店側の事を思うと正直に伝えた方がいいのでは?
見てしまって気持ちが悪いので、作りなおしてもらいたい。
みなさんはどうされていますか?
ご家族、友人、彼氏さんの反応は?
外国にお住まいの方、外国人の方はどうされていますか?
結婚前はよくある名字で、結婚後、珍しい名字になったので
余計に印象に残りそうで困ります。
みなさんのご意見聞かせてください。
最新の発言20件 (全74件)
-
24時間営業の牛丼屋、夜間には窓や看板の灯りに虫が集まって来ます。嫌な予感はありましたが、よく利用していました。
牛丼を食べ始めると、中から、蛾、しかも良く味が染み込んだ様子。盛り付け後に混入したのではなく、鍋に入って暫く煮込まれた?
店員を呼んでそれを見せると、すぐにもう一杯、牛丼を持って来ましたが、同じ鍋から?って思うと食べれません。「要らない。」と言うと「会計は結構です。」
空腹を満たせないまま、帰りました。
以来、夏には、牛丼は食べません。 -
焼肉屋さんで
生ビールを注文したところ、泡の上に小蠅が乗っていました。
お店の方を呼んで取り替えてもらったのですが、またしても小蠅が乗っていました。
それを3回繰り返した時にお店の方に強く言ったのですが、
「おかしいなぁ。。タレにはいつも虫がついてるんだけど、ビールでは初めてです」と…。
2度とあの店には行きません。 -
このトピックってどうなのかしら?
お店としては異物混入はあってはいけない事として管理指導を徹底して然るべきですし、人がどんなに気をつけていて怠惰が無かったとしてもやっぱり全く無しには出来なくて。機械だって永遠じゃないから壊れたりもしますし。
だからと言ってプラスチック片とか危険を伴うものもあるから問題なのですが、こんな風に寄ってたかって、リンチにする様な内容は不愉快。
今飲食店でバイトしてますが、ナーバスになっているし物凄く気をつけて管理したり作業しています。
だから確かに異物混入あるのだし不快な不安な思いをなさったのだとは思いますが、そのお店に訴え出て、あとは親しい人にちょっと愚痴るくらいにしてくれると良いと思います。 -
言語道断です
弁当配達してもらいました。
ながーい髪の毛が、おかずから白米にかけて。
食べる途中でなくパッと見てわかる。
電話しました。
「こんなの食べる気しないから金返して下さい!」
ラーメン屋での出来事。
ラーメンに鉄の塊が入ってました。
??これ銀歯では?
私は銀歯なんてない。
店主が銀歯と認めました。
最初冷静に話してましたが
店員の態度にブチキレました。
-
男二人で外食した時の事
注文したサラダに長い髪の毛が数本入っていました
明らかに自分たちの髪の毛ではありません
お店の人を呼び伝えたところ新しく作ったサラダと取り替えてくれました
しかしそのサラダにも髪の毛が入っていました
(まさか下げたサラダをまたそのまま持ってきた…?)
またお店の方を呼んだところ取り替えてもらえましたが
(コレきっと髪の毛取り除いただけなんだろうな)
って思ってしまいましたね
もうそれ以降そのお店には行っていません -
店員に伝える
楽しく食事は、やはり、異物は伝えるべき!
御客様、店も、どちらも嫌な思いですが、お金を支払い大切な時に後悔したくないので(・・;)
やはり、楽しく過ごす時間が大切です!
ハッキリ伝えるべきです(^^)
楽しく食事を過ごしたいです -
食品異物混入 某レストランの例 逃げ腰 クレーマー扱い
レストラン等で食品に異物が見つかった際は、責任のある立場の店員に対応してもらうことが大事だと思います。状況を正しくしっかり伝え、その後の体調に何か異常が発生した場合等のことを想定し記録を残しておき、店側にも確認してもらうことが重用だと思います。
店側としては、事なきを得たいというのが本音です。
私の場合、レストランでの食後の帰り路に腹痛が起こり、検査の結果異物(針状の金属片)が見つかり摘出緊急手術が必要となったのでその旨をレストランに通知しましたが、異物発覚に時間がかかったせいか、店舗に異物混入の形跡は無いと即日に否定してこられました。
退院後、お客様相談窓口に企業としての本件の対応状況等質問するも、「そのような報告は店側からあがってきていない。」と即答。
逆に「なぜ腹痛発生時に直ぐに通知してこなかったのか。」「食事は日に何回もすることなのだから原因はうちとは限らない。」とこちらの説明に矛盾があるとでも言わんばかりの返答。これにはクレーマー扱いを受けたのだと思いました。
そのレストランとは、現在ももめています。(涙)
店側に通知すると、食事代を免除すると言ってきたり、食事券などを手渡してこられるケースもあるようですが、それはそれです。一度店から出られれば因果関係を肯定できなくなると思って、早く店から出したいと考えているかもしれません。
氏名や連絡先を聞いてこられなくても、こちらから控えさせるくらいの配慮も必要です。
私の経験からすると、外食の際は、中身を良く凝視し確認しながら食べるか、金属探知機等を持参する必要があるようです。(汗)
食品異物が見つかったら、真摯にしっかりと主張しましょう。 -
某有名しゃぶしゃぶ店
しゃぶしゃぶして食べるとガリッとしたので???と恐る恐る確認してみたら、しゃぶしゃぶのお肉に薄くスライスされて鋭くなった白い物が付いてました。
もし、口に入れた時の状態が少し違ったら口や喉を、切っていたかも知れません。
店員さんにコレは何か訪ねるとお皿を持ち裏に行ってしまいました
裏から副店長と名乗る男性が出てきて謝罪して来ましたが、混んでる店内で恥ずかしく、とりあえず何かと聞いたところ『骨です』と。
それだけですぐに副店長さんは裏に帰りました
ちょっと気持ち悪くなり、お店をすぐ出るため会計へ行きましたが、通常料金請求(一応、食べてるので払います)されて支払い後、何事もなかったかの様子。
1言くらい何かあるのでは?と会計の人に言ったところ、副店長さんが出てきて『普段はちゃんととってるんですけどね。これに懲りずまた来て下さいね』と言われてカチンと…
すぐにお客様センターへ連絡しました。
後日、地域マネージャーと言う方が謝罪にきましたがそこでの話がまたビックリしました。
そのしゃぶしゃぶ店では、事故や異物混入があったりした場合は、上長に連絡を入れて上長から本社へ報告がルールになっているそうですが、副店長さんは店長に報告を怠っていたそうで本社にて問題になり、全店舗の責任者を急遽集めて社長から確認と指導になったそうです。
問題のあった店舗では、本社の方がしばらく一緒に入って指導するのとのこと。
今回、怪我がなかったかのが良かったですが、誠意ある対応して頂ければこんなに大事にならなかったのにと思います。
最後に本社から菓子折りを頂きましたが、しばらくしゃぶしゃぶは行けそうにありません -
ショック
大好きなカップアイスのモウという商品
この中に糸のゴミみたいのかいくつか入ってました
業者の電話しようと思ったんですけどたかだか100円ちょっとの事でめんどくさいなとおもうやめました正直がっかりです -
近所のスーパー
こんにちは。
私も先日、いつも行くスーパーで牛肉のコマ肉を購入しビーフシチューにして食べようとしたら、牛肉に何か紙のような細い物が付いていたのでスジ⁈かと思いながら取って裏を見てみると取扱注意らしき上半分の赤い文字が書いてありギョッとしました。 ?
気持ち悪くなりすぐにスーパーに連絡して、夜も遅かったので訪問を断り翌日、物を持って行きました。
賞味期限の書いてある紙を誤って一緒にスライスしてしまったようだとの事でした。
返金は断り、信頼しているので、今後絶対にないようにお願いをして帰りました?
-
名古屋ビルヂングに入っている、カリフォルニア料理を提供されてる店でこの前食事をしていたのですが、虫が混入していました。
頼んだのはハンバーガーで、中に入っている葉っぱに幼虫がついていました。
すぐに店員さんを呼び新しいのにしてもらいましたが、謝罪のみで終わりました…。
新しいものを出してもらった手前、食べないのは申し訳ないなぁという気持ちで食べましたが、正直幼虫を見た後なので食欲はありません。
謝罪して新しいものを頂いた、それだけで十分な対応なのかもしれませんが、私はとても不愉快な気持ちになりこのモヤモヤをどうする事も出来ずここに投稿させて頂きました。
やはり、トラブルが起こったとしても店側の対応一つで顧客の気持ちは変わるのだと思いました。
私はもうこの店には行きません。 -
つけ麺
ラーメン屋でつけ麺を食べ終え 最後にスープを掬ったところ 紙のようなものが。
店員に言うと、責任者を呼ぶので待って欲しいとの返事。その後責任者と思われる人が出てきて 開口一番返金させていただきますと。 その前に異物が何かを説明するのが先だろ と怒ると、ネギに付いていた賞味期限を示すタグのようなものだ との説明。 返金してもらったあと、ダメ押しで衛生上問題ないのか? と聞くと 大丈夫だと思うとの根拠のない回答。 このあと体調不良になったらどうするか? と聞いたら その時は対応させてもらうと言うので、逃げられないよう、異物の写真を撮っておくと言って証拠を残しました。 出だしの対応からして全然ダメな店でした、本当の意味での誠意が大事だと感じました。 -
お気に入り弁当店で買った弁当に髪の毛が。
ほぼ毎回昼に食べる弁当屋の弁当。蓋開けて
二口食べたら,半分弁当の中身の上にのり、残りは、縁から半分出てる。当方,太い髪の毛。異物は毛根がついた細い髪。気持ち悪くなり、そのまま返しました。レジが混んでたから弁当交換は、諦めました。メールで本社に伝えましたが、謝罪の言葉がない。無視されました。 -
ジュースの氷にハエ
昨日、よく混んでいるカレー店でのこと。ランチにセットのラッシーで、氷の中にハエが入っていました。半分飲んでしまった後で気が付きました。すぐに飲んだわけでないので、氷も少し溶けていて・・・ 店員さんが新しいのに変えてくれましたが、ほかの料理は大丈夫なのかと不信感がわいてます。今のところ体調不良もないですが人気店なので残念です。店にハエも多かったし・・・
-
食パンに異物
高級食パンが流行っていますが、あるお店が近場に出店したため今月初めに購入しました。カットした表面近くに数ミリの何やら糸状の物が出現!期待して購入しただけにガッカリしました。お店のためにと思い連絡を。あいにく時間外、平日の営業時間内しか対応していないとの事でHPから問い合わせしました。受付メールも返信あったのですが今だに何の連絡もない!数日後に実物を直接持参することも考えましたが、わざわざ交通費を使うのも腹が立つし。もうここでは買いません!先方はこれでなかったことになると思っているのでしょうね。
-
ロピ○肉に混入
初オープン日に肉コーナー見たら、鶏ササミに蚊のような虫が混入していました。だいぶ日にちを又いで店行った時にも混入。
また別の日は鶏手羽に2センチくらいの髪の毛が混入。
隣りのパックにはラップの上に同じ髪の毛がありました。
たまーに行ってこうなんだから普段から入ってるんだろうなと思います。
サーモンの刺身は生臭くて。
この店では米やパンは買いますが肉類や魚はやめときます。 -
個人経営の喫茶店
ある個人経営の喫茶店で甥っ子と定食を頼んだところ私の定食のご飯の中に7、8センチ位の黒い髪の毛が入っていました。
その旨を伝えると
「どこから出てきたの?」
「え?ご飯の中から?私の主人は見ての通りつるっぱげでご飯も主人がついだし私は髪の毛が長いから違いますよー」って笑いながら言ってきて。
私が髪の毛入れたんだろみたいな認識でいたんでしょうか
しかしご飯の中から入ってたし私は黒髪ではないし長さ的にも無理がある
向かいに座っていた甥っ子がご飯の中に髪の毛を入れられるわけがないし長さも甥っ子の方が短いので明らかに私達ではない。
店員の女は主人つるっぱげでって言ってますが厨房にいた男の人は白髪は混ざってるものの髪の毛生えてて禿げてる風には見えないしネットキャップ等もしてない
(何故か厨房内に主人の男と世間話している客のような男性が一人いた、帽子等はしていない)
「良かったら代わりのご飯持ってきますけど」と言ってきたからお願いして持ってきた時にも「私のじゃないし主人のでもないんで」
何回も言ってきて。
「そういう話いいんで」って切り上げて会計。
その時ですらすみませんでしたの言葉もない。
帰り際に「厨房で作業するなら帽子などをかぶるべきでは?」と言いましたが無視された。
最後まで謝罪はなかった。
これ以上何を言っても無駄だなと思ったしクレーマー扱いされるのは嫌だったし
もうあの喫茶店には二度と行かない。
個人店だからお客様サービス等を通した対応も出来ないから本当最悪でした。
何より行きつけだった喫茶店がこんな酷い店だったのかとただ落胆。
勿論全ての個人経営の喫茶店がこんなではないだろうしきちんと対応する店もある事も知っていますが。
何にしても異物混入は店側にしっかりと伝えるべきです。
人間だから完璧に防止する事は流石に難しいだろうけど…言う事は言った方が良いと思います -
冷静にご報告しました
某大手ハンバーグ店でハンバーグ付ミートスパゲッティを注文、食べ進めていたらビニール片を確認、完食後に今度から気をつけて頂ければとビニール片を脇に置いた皿を見せてやんわり忠告し円満な支払いの後お客様アンケート用紙にも書いて提出しました
異物の前に思ってたよりボリュームないし盛り付けもまずまずな所で不満感が先行していたのでまあ今回の注文は外れだったんだなと思う事としました -
弁当に髪の毛、注文のメインも入っていない
わたしは、弁当やで鮭弁当を購入し帰宅すぐに、たびようとしたら、鮭が入っておらず、長い髪の毛がごはんのうえに、びっくりしました、電話かけ、説明、謝罪はありましたが、まむ、いくのも面倒と思いながら、いきましたが、へんきんのみでかんたんにおわってしまいました、なんだか、つかれている、体ででかけたので行かなきゃ良かったと思いました、
-
焼き鳥やさん
味はおいしかったので彼を誘って行ったお店です。
お通しの漬け物に醤油をかけたらごまのようなものが出てきた。
箸でつついたら足がちぎれました。
ほかのお客さんにわからないように店員さんに伝えて代えはいらないと言った。
謝罪はなく一口も食べれなかったお通し代もとられてた。
その時点で注文してるぶんは食べましたがその間近くの席にお友達がいたらしくサービスしてキャッキャッ言ってるのをみて彼が怒っていた。
誘ってしまったのを後悔しました。
とり皿もほとんど炭がついててコロナ時期に検温もアルコール消毒もないのが余計不安になった。
嫌な気持ちになってないならいいがなったなら二度と行かないならいいのかなと思います。
