現在の発言数915,965件!

福岡の誇れるところ!!

今日、目覚ましで《福岡の誇れるところ!!》というお題で取り上げてました。

ダントツ1位は食べ物!!

確かに!!美味しいもの沢山 Yum

私は食べ物以外に福岡の人の人情味も大好きです。

今は、違う県に住んでますがいずれかは、福岡に帰りたいと思ってます。

今、福岡在住の方や私みたいに福岡育ちでも現在違う土地に住まれてる方

福岡の誇れるところ!!って何ですか?
福岡の好きな所は何ですか?
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言17件 (全17件)

  • 福岡大好きです♡

    ごめんなさい、福岡県人では無いですが、福岡大好きです♡

    街中に空港がありますよね。高速乗ってて目の前に飛行機が見えて感激しました。
    だから福岡市には高いビルが無いとか⁉︎

    海の中道公園…いいですね^ ^
    以前 浜田省吾さんが気に入って野外コンサートされたそうですが、良かったでしょうねぇ♡

    大濠公園…野鳥と戯れて楽しかったなぁ♪ 桜の季節は最高でしょうね^ ^

    もちろんラーメン 美味しかったです♡市場の近くのラーメン屋さんに行きました。最高に美味しかった!スープ最後の一滴まで飲み干しました♫

    あと人が優しい♡
    魚が美味しい店と聞き 入った店が地価のお店。
    察して下さりフグの白子を一腹だけ提供して下さいました(通常2腹のところ)美味しかった〜♡イカの活け造りも頂きましたが最高でした♪

    タクシーに乗っても近距離だったのに嫌な顔ひとつせず気さくに博多弁で話し掛けて下さいました^ ^

    ヤフオクドームと隣のホテルでも非常に親切にして頂きました^ ^

    いっぱいあります。書き切れません!

    あ、後 ダンナ様が博多によく出張で行きます。キャナルシティいいそうですね^ ^よく買い物して帰ります。
    博多に移動する新幹線「さくら」や「みずほ」も非常にいいそうです♫

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • じょみー

    他県の方が福岡を好きでいてくれるのって、凄く嬉しいものですね(*^^*)
    私は、福岡県民なのですが…やっぱり食べ物は最高です!九州自体、ラーメンの文化が濃いなーと思ってますが、博多とんこつラーメンは中でも一番だと(^。^)

    実はとんこつ以外のラーメンを食べたことが生まれてから一度もありません!ラーメン=とんこつなのです。

    博多通りもんも是非、食べてみてほしいです(^-^)


    あとは方言ですかねー?
    代表的なのは多分、とっとーと、ですよね。いろんなシチュエーションで普通に口から出てます(笑)
    撮っとーと
    取っとーと
    毎日のように使ってるのかも。
    語尾に、「〜と」ってつく表現が私は好きです。


    今回大河ドラマで黒田官兵衛が取り上げられているので、ここ機会に福岡県がもっと好きになってもらえたら嬉しいです!

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 主人が福岡の大学に行ってました。

    私は住んだことがありませんが、主人が四年間福岡に住んでいました。
    夜の中洲には行ってないと断固言い張るんですが本当かな(笑)
    めかりパーキングエリア(のぼり)が好きです。とても景色がいいですよね Smile車で母の実家に行くときはめかりパーキングエリアの景色のいいレストランでよく朝食を食べてました。
    通りもんが大好きで、福岡に行ったら必ず買います。ひよこ饅頭も好きで、私は頭から食べる派です Yum
    さんまさんも博多弁が大好きと仰ってましたが私も大好きです。前の方も仰ってますが、「〜と」って可愛いですよね。北九州出身の友人が「〜と」ってよく連呼していて可愛かったです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • (再投稿)

    福岡県東側も魅力的です!
    行橋市のラーメン美味しいです♪

    北九州飛行場…運航数は少ないかもしれませんが、そこにつながる道路が綺麗でした。本格的スポーツウェアを身に包んでジョギングされているカップルがよく似合っていました。

    じょみー さんが話題にされている黒田官兵衛 ゆかりの城 中津城にも行ってきました。
    実は大分県になりますが ほとんど福岡県境です。
    城がお堀に飛び出した珍しい城でした。
    ここも桜の季節は最高だと思います。街には大河ドラマにとりあげられた幟(のぼり)がたくさん立っていました^ ^

    高速道路が四方に延び 色んな観光地にすぐ行けます。

    なんだか書いてるうちに 凄く行きたくなりました♪


    人情については博多華丸大吉さんがよく紹介されていますね^ ^
    全くその通りだと思います♡


    県人ではないのにダラダラとすみません。
    (本当はまだ書き足らないくらいなんですが…^^;)

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ありがとうございます。

    >ciさん

    福岡県東側も魅力的です!
    行橋市のラーメン美味しいです♪

    北九州飛行場…運航数は少ないかもしれませんが、そこにつながる道路が綺麗でした。本格的スポーツウェアを身に包んでジョギングされているカップルがよく似合っていました。

    じょみー さんが話題にされている黒田官兵衛 ゆかりの城 中津城にも行ってきました。
    実は大分県になりますが ほとんど福岡県境です。
    城がお堀に飛び出した珍しい城でした。
    ここも桜の季節は最高だと思います。街には大河ドラマにとりあげられた幟(のぼり)がたくさん立っていました^ ^

    高速道路が四方に延び 色んな観光地にすぐ行けます。

    なんだか書いてるうちに 凄く行きたくなりました♪


    人情については博多華丸大吉さんがよく紹介されていますね^ ^
    全くその通りだと思います♡


    県人ではないのにダラダラとすみません。
    (本当はまだ書き足らないくらいなんですが…^^;)

    沢山の書き込みありがとうございます。

    今は住んでいる所は違いますが気持ちは福岡県人の私ですが福岡大好きと言っていただけてとってもとっても嬉しいです♪ありがとうございます。

    私が住んでた頃よく北九州方面まで行ってました。

    福岡は何処へ行くにも便利!!あっという間に着いちゃいます♪

    例えば右に行けば山へ 左に行けば海へみたいな感じで…

    城行かれたんですね~良いですよね~
    この前帰ったときに友達とドライブで行きました(^^)

    キャナル!!できてすぐの時よく行ってました。その頃中にお化け屋敷が夏やっていて行きましたよ~子供がワンワン泣いたこと思い出しました。今はもうやってないんですかね~
    いやぁ~懐かし~

    人柄は、福岡を離れて感じたんですよ。
    実際住んでいる時はこれが普通と思っていたので…

    ciさん
    福岡の事こんなに大好きでいてくれて本当に本当にありがとうございます。
    私よりciさんの方が詳しいかも…(^^;

    ご主人がよく出張で行かれるんですね!!
    宜しくお伝えください。って何か変ですけど…
    御夫婦で福岡に縁があるようで嬉しくって…すいません。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • アララ…

    リンゴマークの20代さん

    ご主人が福岡の大学だったんですね~

    アララ…中洲…(^^;
    楽しいところですよ~

    福岡は景色が良い所が沢山あります。デートスポット!!沢山のカップルのなか友達と行って悲しくなって帰ってきたことがあります(笑っ)

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 本当ですね♪

    >じょみーさん

    他県の方が福岡を好きでいてくれるのって、凄く嬉しいものですね(*^^*)
    私は、福岡県民なのですが…やっぱり食べ物は最高です!九州自体、ラーメンの文化が濃いなーと思ってますが、博多とんこつラーメンは中でも一番だと(^。^)

    実はとんこつ以外のラーメンを食べたことが生まれてから一度もありません!ラーメン=とんこつなのです。

    博多通りもんも是非、食べてみてほしいです(^-^)


    あとは方言ですかねー?
    代表的なのは多分、とっとーと、ですよね。いろんなシチュエーションで普通に口から出てます(笑)
    撮っとーと
    取っとーと
    毎日のように使ってるのかも。
    語尾に、「〜と」ってつく表現が私は好きです。


    今回大河ドラマで黒田官兵衛が取り上げられているので、ここ機会に福岡県がもっと好きになってもらえたら嬉しいです!

    本当他県の方から福岡好きと言われて嬉しいですね♪

    私も、福岡を離れるまで豚骨ラーメンしか食べたことありませんでした。ラーメン=豚骨!!でしたが今では味噌ラーメンなど他の味も味わってます。

    博多通りもん!!美味しいですよね
    お土産によく頼まれます。


    方言!!
    ~と毎日使いますね~
    いまだにでます(^^;

    職場でもたまに博多弁が出て『えっ』て言われちゃいます


    沢山の方に福岡を好きになっていただけると嬉しいですね♪



    あっ後、博多には美人さんが多いとも言ってましたよ~♪

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • (訂正)

    フグの白子は一腹では無く片腹の間違いでした。失礼いたしました。


    お盆に関門海峡花火大会がありますよね^ ^北九州門司あたりからよく見える♪

    行ってみたいのですが、休みが合わなかったり、タイミング悪くホテルが取れなかったりして なかなか行けません!

    是非一度行ってみたいと思っています^^

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 芸事?

    人生の半分を福岡人 半分を広島人として過ごしました。

    結婚で福岡に来る前は 地方都市として同列のイメージを持っていたのですが
    福岡はアジアに開かれ 九州の核として発展めざましく
    個人的な勝手な印象ですが空港を移転させたことで広島の中国地方においての存在感が軽くなり
    両都市を同格とみていた自分が認識不足だったと感じるようになりました・・・


    広島からもエンタメの著名人が数多く輩出されています
    近年はパフュームが出色ですね!ですが勢いが昔ほどではないような気がします
    ここでも福岡は他の地方を圧倒的に凌駕していると思います
    音楽、俳優、タレント・・・
    この点についての書き込みが意外になかったので
    参加させていただきました

    誤解のないよう申し上げたいのは
    私は 変わらず広島が好きです。あまり言うと主旨からはずれるのでほどほどで>_<

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • そうですね^^

    >ちゃんちかさん

    人生の半分を福岡人 半分を広島人として過ごしました。

    結婚で福岡に来る前は 地方都市として同列のイメージを持っていたのですが
    福岡はアジアに開かれ 九州の核として発展めざましく
    個人的な勝手な印象ですが空港を移転させたことで広島の中国地方においての存在感が軽くなり
    両都市を同格とみていた自分が認識不足だったと感じるようになりました・・・


    広島からもエンタメの著名人が数多く輩出されています
    近年はパフュームが出色ですね!ですが勢いが昔ほどではないような気がします
    ここでも福岡は他の地方を圧倒的に凌駕していると思います
    音楽、俳優、タレント・・・
    この点についての書き込みが意外になかったので
    参加させていただきました

    誤解のないよう申し上げたいのは
    私は 変わらず広島が好きです。あまり言うと主旨からはずれるのでほどほどで>_<

    私も生まれ育った広島を一番愛してます♡

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • そうですね…

    >ちゃんちかさん

    人生の半分を福岡人 半分を広島人として過ごしました。

    結婚で福岡に来る前は 地方都市として同列のイメージを持っていたのですが
    福岡はアジアに開かれ 九州の核として発展めざましく
    個人的な勝手な印象ですが空港を移転させたことで広島の中国地方においての存在感が軽くなり
    両都市を同格とみていた自分が認識不足だったと感じるようになりました・・・


    広島からもエンタメの著名人が数多く輩出されています
    近年はパフュームが出色ですね!ですが勢いが昔ほどではないような気がします
    ここでも福岡は他の地方を圧倒的に凌駕していると思います
    音楽、俳優、タレント・・・
    この点についての書き込みが意外になかったので
    参加させていただきました

    誤解のないよう申し上げたいのは
    私は 変わらず広島が好きです。あまり言うと主旨からはずれるのでほどほどで>_<

    すいません。
    皆さん生まれ育った町は大好きですよね。


    タレントさん,俳優さん,歌手,それからスポーツ選手!!沢山福岡出身の方がいらっしゃいます。
    これも、食物や人柄以上に誇りですね。


    それから広島も大好きですよ!!
    家族旅行で行きましたよ~

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 福岡

    高校まで福岡
    大学が千葉でそのまま就職したのでそれ以来千葉にいます。
    福岡を出て35年です
    だから、千葉の方が長く住んでます

    しかし、しかし福岡が良いです
    昨年、親父が亡くなり数年ぶりで福岡に行きました
    それから、いろいろ用事が増え2月も福岡に行きました。
    母親は何かとたまに帰宅した私のためか、いろいろと料理を用意してくれますが、自分は焼き鳥屋かラーメンが食べたくなります。
    あと、ゴマさば。

    福岡に住んでいるときまだ地下鉄も工事中でしたが便利さでも良いですね
    娘が二人いますが千葉生まれのくせに福岡が好きです。
    娘と行くと必ず太宰府へ
    梅が枝餅だけでなく良いですね

    高校の時は大濠公園が好きでした
    帰宅時に「赤のれん」のラーメンを食べるのが好きでした。
    実家は春日市ですが、変わりいく町並みの中、昔からある焼鳥屋があるとホッとします
    焼鳥屋で「豚バラ」、関東じゃ考えられませんね
    2月に久々に福岡のうどんを食べました~美味しかった

    街は巨大化してますが福岡には変わらない物が多いですね

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • いえ...

    >ガチャピンさん

    すいません。
    皆さん生まれ育った町は大好きですよね。


    タレントさん,俳優さん,歌手,それからスポーツ選手!!沢山福岡出身の方がいらっしゃいます。
    これも、食物や人柄以上に誇りですね。


    それから広島も大好きですよ!!
    家族旅行で行きましたよ~

    私がたくさん書き込みし過ぎて ちゃんちか さんにさみしい思いをさせたのでしょう。
    ちゃんちか さん、ごめんなさいね。


    昨日もうちのダンナ様は「さくら」に乗って福岡に行きました。
    快適らしいですよ♡

    福岡の皆さんも是非さくらに乗って広島に遊びに来て下さい^^

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 同じ関東ですね!!

    >トン・コツさん

    高校まで福岡
    大学が千葉でそのまま就職したのでそれ以来千葉にいます。
    福岡を出て35年です
    だから、千葉の方が長く住んでます

    しかし、しかし福岡が良いです
    昨年、親父が亡くなり数年ぶりで福岡に行きました
    それから、いろいろ用事が増え2月も福岡に行きました。
    母親は何かとたまに帰宅した私のためか、いろいろと料理を用意してくれますが、自分は焼き鳥屋かラーメンが食べたくなります。
    あと、ゴマさば。

    福岡に住んでいるときまだ地下鉄も工事中でしたが便利さでも良いですね
    娘が二人いますが千葉生まれのくせに福岡が好きです。
    娘と行くと必ず太宰府へ
    梅が枝餅だけでなく良いですね

    高校の時は大濠公園が好きでした
    帰宅時に「赤のれん」のラーメンを食べるのが好きでした。
    実家は春日市ですが、変わりいく町並みの中、昔からある焼鳥屋があるとホッとします
    焼鳥屋で「豚バラ」、関東じゃ考えられませんね
    2月に久々に福岡のうどんを食べました~美味しかった

    街は巨大化してますが福岡には変わらない物が多いですね

    書き込みありがとうございます<(_ _*)>

    私は結婚して関東へ…

    まだまだ先ですがいずれかは福岡に帰る予定です(^^)
    老後は福岡でゆっくりと過ごしたいです。

    太宰府!!私も行きますよ~


    びっくりです。ご実家が春日市なんですね~
    私の友達も春日市にいるのでいつも行きますよ~町並みは変わったところは沢山ありますが居酒屋や昔っからあるお店を見るとホッとし昔を思い出しますよね。

    関東へ出てきて焼き鳥やさんに《豚バラ》など無いのには本当ビックリしました Scream
    福岡では普通に鶏以外の物が沢山焼かれてますからね~後、豚足!!関東は酢味噌で食べられ福岡ではトロトロになるまで煮たものを網で焼き外はカリッ中はトローリ!!

    うどん!!
    《ウエスト》が関東方面にできわざわざ時間をかけてよく食べに行きます。

    大濠公園!!懐かし~
    大濠公園の花火大会によく主人と付き合っている頃行きましたよ~あっ春日公園の《あんどん祭》も毎年行ってました
    今は大濠公園の中にスタバができてるらしくオープンカフェで凄く良い感じで珈琲を飲めるそうです。行きたいのですがまだ行った事ないんです~ Sweat

    《赤のれん》のラーメン美味しいですよね~関東にも沢山博多ラーメンのお店ができてますね。たまに家族で食べに行きます。私の中で懐かしい味だったのは埼玉のラーメン屋さんでした。

    あ~懐かしいですね~
    福岡も昔とはだいぶ変わりましたが懐かしい所もまだまだ沢山残ってますよね。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 私も福岡大好きです。

    4年前くらいに福岡にいき、ハマってしまいました。

    私は年2回位しか行けませんが、その際必ず立ち寄る場所があります。
    それは 『太宰府政庁跡』です。
    私にとってはパワースポットのような場所で、何時間でも過ごせます。
    ただ広ーい、芝生の生えた場所なだけなんですけどね…。
    今年は初めて桜が咲いている時期に行きました。
    『都府楼』とも呼ばれています。
    心が落ちつきますよ。オススメします。
    私もいずれ、福岡県民になりたいデス♪

    1540
    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 書き込みありがとうございます♪

    >水玉どっとさん

    4年前くらいに福岡にいき、ハマってしまいました。

    私は年2回位しか行けませんが、その際必ず立ち寄る場所があります。
    それは 『太宰府政庁跡』です。
    私にとってはパワースポットのような場所で、何時間でも過ごせます。
    ただ広ーい、芝生の生えた場所なだけなんですけどね…。
    今年は初めて桜が咲いている時期に行きました。
    『都府楼』とも呼ばれています。
    心が落ちつきますよ。オススメします。
    私もいずれ、福岡県民になりたいデス♪

    福岡大好きと言っていただけて嬉しいです Smile

    (太宰府政庁跡地!!)
    前はよく通ってたんですけど…一度だけいったことあります(^^)本当ただただ芝生があってだだっ広いだけですけど癒されますよね(^^)d
    休みの日はかなりの人が立ち寄っていていますよ~

    福岡県民になりたいと言っていただいてありがとうございます♪

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 昔住んでました

    ずばり
    博多弁かわいい!

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する