最新の発言20件 (全30件)
-
ハワイの料理ではありませんが…
私がハワイに行ったときに必ず行くところがあります。
ドンキホ―テです。
ものも安くておいしいです。あとドンキのお惣菜…チョ――おいしいです私はお持ち帰りしてホテルで食べます♪
あとはマラサダとか前にKCCのマーケットに行ったときはブラウ二ー(砂糖を使っていない奴)がとっても美味しかったです。
バーガーキングも美味しいですよ日本にもありますが、ハワイの方が全然美味しい!!(私だけかも…)あとおみやげなんかもドンキで買った方が全然やすくていいですよ♪あとドンキでは売ってませんがホノルルクッキーカンパニーのクッキーもお土産にはおすすめです(空港でも売ってます)
久しぶりのハワイ楽しんでくださいね♪ -
ドイツ風ソフトプレッツェル
❤アラモアナSC内のフードコートにあるパン屋さんの
本格的な大きいプレッツェルが、確か1.5ドル位だったような?
暖かくてとてもおいしいです。岩塩が大きめでしょっぱいので、
ノンソルト、プレーンがお勧めです。
❤同じ1Fのサブウェイの隣りのヨーグルト風味のアイス屋さん
「ヤミーヨーグルト」のストロベリーソースがけが絶品です。
アラモアナSC、道路反対側にあるホノルル方面行のバス乗り場で待っていると、変な外人のおじさんがカラむので怖かったです。
日本人カップルも数組いました。確か、夜7時前ですが、暗くなると治安が急に悪くなるので、十分すぎるくらいお気を付けて行ってきてくださいね。
円高ならタクシーがホテルまで横付けで1番安心。
-
まだ行ってませんが、
★PRETZEL MAKER★
(プレッツエルメーカー)
カハラモールに続いて、アラモアナ・センター店オープン!
場所は、1階のシアーズ側「ヤミー・ヨーグルト」のお隣です。
Pretzel Bites Sサイズ
紙コップに入ったひとくちサイズのプレッツェル。
別売りのカップ入りストロベリー味のクリームチーズも付けられる。
ソーセージ入りもあり。
詳細は「アラモアナ プレッツェル」「PRETZEL MAKER」ハワイ、ホノルル、等で
画像検索すると、実際に食べた方のブログがいろいろ見られますね。
せっかくの円高ですから、思い切り満喫してくださいね!
-
ホノルルクッキーカンパニー
ホノルルクッキーカンパニーが、結構ハワイ各地にあるし
お土産にどうぞ。
パイナップル型のクッキーがかわいいのでおすすめです♪ -
お勧めじゃなくてゴメンなさい。大きなお世話かも知れませんが
ハワイでまたまた思い出しました。 食べ物じゃないけど、気をつけて!!
今はもうないかも知れませんが、私がいた頃の犯罪パターンです。
特に日本人がよく巻き込まれてましたが、置き引きです。手口は・・・
いろんな所で写真を撮りますよね。「誰か写真撮ってくれないかなぁ~」見たいな雰囲気でいると現地風の人が通りがかりを装って近づいて来ます。そして、片言の日本語で「写真、とりましょうか?」とやさしく声をかけてくれるんです。
「おねがいしま~す」ってなりますよね。始めはちょっとわざと手振れを起こした写真を撮って、「すみません、もう一枚いいですか?」って言わすようにします。
2枚ほど取って、買い物をした荷物やカバンなんかを持ってると、「カバン置いて、肩くんで・・ここに置いたらいいから」って自分の足元に置くように支持します。それからまた数枚勝手に取ってくれるんです。
観光地って人通りも多いから人がとまってくれるタイミングを待つ様なそぶりまで見せたりして・・・楽しく撮影をしてもらってたら一瞬の隙にほかの通行人に混じって数人の仲間が、写真を取ってくれてる人の足元から荷物を持って逃げていきます。 荷物の持ち主は、持って行かれた荷物に気が行ってる間に、気がつけばカメラを持った人もいなくなってるんです。 犯罪も流行りすたりがあるので、もう古い手口かも知れませんが、こんな手口もあったのでちょっと気になったので投稿させてもらいました。 -
アサイーボウル
アサイーボウルがとっても美味しかったです(*^^*)
アサイーはさっぱりしていてそこにはちみつをかけるのとフルーツがとってもあいます☆
日本ではあまり見かけないので、残念です。
-
アサイーボウル良いですね!
皆さんお返事ありがとうございます!
夏みかんさん、アサイーボウル良いですね、好きです(^-^)v
日本であまり見かけないと言えば、私はスムージー(ジャンバジュースとか)がすごく好きなのですが、日本ではあまり見ないですね。寒いからですかね~。残念 (´;ω;`) -
あけましておめでとうございます♪
みなさん、あけましておめでとうございます。
今月中頃にいよいよハワイ旅行なので、もうそれだけを楽しみに生きています(^^;
というわけで、ただのハワイ話になっちゃうのですが、ココヘッドって登られた方いらっしゃらないでしょうか。もしいらっしゃったら、感想をお聞きしたいなと思いまして。
ダイアモンドヘッドは以前登って、あそこを全力で駆け抜けていく外国人の方々に愕然とした覚えがあります。こけたりしないのかしら。。>ω< -
タイ料理がおいしかった!
ケオスだったかな?でも・・・ハワイに行ってタイ料理もな~・・・
-
kisatopapaさん
お返事ありがとうございます!
ケオス、昔行きました!ハワイに行ってタイ料理もアリですよね~(*゚▽゚*) -
ココヘッド
またまた、花より団子です。
ココヘッド、登りました。
ハイキングが好きで色々行きましたが、私のあくまでも個人的意見としまして、ワースト1か2です。
全く日陰がない階段をひたすら登るだけ。しかもストップウォッチでタイムを測りながら駆け抜けて行く人々に道を譲り、降りて来る人にも気を使い、頂上に着いても狭い所で順番に写真撮影・・・。
ダイヤモンドヘッドの方がまだマシです。
私の兄家族一家も、今週末からハワイに遊びに来ます。色々とガイドするので、何処かでお会いするかもしれませんね( ´ ▽ ` )ノ
あ、私の住むカイルアにはパンケーキで有名な、ブーツ&キモがあります。いつも長蛇の列ですが、ここのマカデミアンソースは確かに美味しいです。車がお有りなら、是非行かれたらどうでしょう?
ノースショアまでドライブされるなら、HaleiwaタウンのCholosもなかなか。メキシコ料理で、私はいつもナチョスとチーズキャサデリアをオーダーします。
雨の多いお天気でしたが、今日ようやく青空が戻って来ました。
素敵な思い出の残る旅になりますよう。
-
羨ましい~
ノースショアまで行けるなら、ガーリックシュリンプを食べて欲しいです
あの味は、出せないって友達のハワイアンが言ってました~
-
JAMBA JUICE 本場のスムージー
こんにちは、
ご存じの方も多いと思います。
「ジャンバ・ジュースのスムージー」って、おいしいですね。
スモールサイズはあるのかな?
せっかくですから、
めいいっぱい楽しんで来てくださいね!
-
お返事ありがとうございます!
>花より団子さん
ココヘッド情報、ありがとうございます。テレビで少し見たのですが、かなり修行ぽいですよね。。
普段から山は登るので、頑張って行ってはみようと思います。不安ですが。。(^_^;)
>ゆうゆうさん
ガーリックシュリンプ、ありますね〜。確かに日本であの味は食べたことないような。行ってみようと思います!
>マハロ・マンさん
ジャンバジュース、私も好きです。スムージーっておいしいですよね〜。日本で飲むと凍えそうです(^◇^;)
あと、スモールサイズでないとキツイです。
皆さんいろいろとありがとうございます♪ -
ハワイのお菓子
マウイ島のお土産でいただきました。
マウイの名産の玉ねぎをたっぷり使った
ザクザクして噛みごたえのあるおいしさ。
「MAUI STYLE」
POTATO CHIPS
Maui Onion Flavored
米国フリトレー社・大袋170g=3,79ドル
ミニサイズあり、
ホノルルにもありそうですね。
あと、
ABCストア、ロングスドラッグス、スーパーに必ずある、
小さい袋入り、コーンフレークと同じ=黄色い紙製の箱入り、青の文字。
全粒粉の2cm四方のノンフライ? 四角いクラッカー
「Wheat Thins」=画像検索するとパッケージ写真が見られます。
種類 original, 100% Whole Grain, Lowfat,
さり気なくほんのりと、うっすらと甘くて、全粒粉がザクザクおいしい。
なぜか? デパ地下、輸入食料品、カルディファームにも売っていない。
私も検索して、ネットで買いまーす。
小学生の、姪っ子、甥っこにも大人気でした。 -
スティックタイプ、六角形もあるそうです。
米国ナビスコ社
「WHEAT THINS」
◆六角形の紙製スタンドパックのスティックタイプ。(ハニー味・クランチ)
新発売の「スイートポテト味」「ベジタブル味」
「スイートシナモン味」「六角型の5穀入り」
「トランス脂肪酸ゼロ」「サンドライドトマト&バジル」
「アメリカ各地のチーズ味」
「スパイシーバッファロー」も あるそうですよ。 -
ハワイは最高!!
私もホノルルクッキーカンパニーのクッキー大好きです。
リーズナブルなうえに、味がいい!!
思い出すだけで食べたくなってきました♪ -
アサイーボウルとガーリックシュリンプ、CHEEZ-IT!
姪が連れて行ってくれたので場所はわからないのですがアサイーボウルがひんやりおいしかったです。ヘルシーな感じなのも嬉しい!!
それとノースショアあたりのトラックで営業しているガーリックシュリンプ。強烈なガーリックの香りがいやがうえにも食欲を刺激しますよ。
もう一つハワイに行ったら必ず大量に買ってくるもの、もちろん滞在中にも食べていますが、CHEEZ-ITというチーズクラッカー。濃厚なチーズ味にもう何十年も魅せられています。地元のスーパーだったらどこにでも売っています。 -
ガーリックシュリンプ
>そばかす美人さん
姪が連れて行ってくれたので場所はわからないのですがアサイーボウルがひんやりおいしかったです。ヘルシーな感じなのも嬉しい!!
それとノースショアあたりのトラックで営業しているガーリックシュリンプ。強烈なガーリックの香りがいやがうえにも食欲を刺激しますよ。
もう一つハワイに行ったら必ず大量に買ってくるもの、もちろん滞在中にも食べていますが、CHEEZ-ITというチーズクラッカー。濃厚なチーズ味にもう何十年も魅せられています。地元のスーパーだったらどこにでも売っています。そばかす美人 50代 2013年11月25日 10時01分
ノースショアで有名なガーリックシュリンプのトラック。
日本の旅行書にも沢山載っていたので、期待して行きました。
その日はお昼で混んでいたので、車を止める所が見つからず。。。
トラックの横から後ろの辺に駐車場が広がっていたので、
そこに車を止める事にしたんですが。。。。
見ては行けないものを見てしまいました。
トラックの丁度裏。
ここでは具体的な内容は描写出来ませんが、
結局その風景を見て、ゾクッと吐き気がしたので、
その有名なトラックでは食べない事にしました。
今度行く機会が有る方はまず、トラックの裏を見てください。
それから、そこでごはんを注文するかを考えてください。
日本人の悪い所ですよね、一人が良いと言ったからと言って、
盲目に良いと思い込む。。。。。 -
コナアバロニ等
最近ハワイ島産のアワビが人気みたいです。
お手軽に食べるならアラモアナSCのマカイマーケットフードコート。
ここではお安めに手頃なサイズのアワビご飯が食べられます。
缶詰も売っているので帰ってからも味わえますし、おみやげにもよろしいかと。
普通のレストランで食べるのであれば、ビストロ和さびなど、ワイキキで
何店舗か出してるお店がありますね。
また、KCCファーマーズ・マーケットに行けば、アワビだけをその場で焼いて
売っています。
小振りで歯応えが良く、とても美味しいですよ。
甘いモノだと、マカデミアナッツソースのパンケーキが美味しかったです。
Boots & Kimo's Homestyle Kitchen で食べましたが、覚悟していたほどの
甘さではなく、一皿美味しく頂けました。
ナッツそのものならば、Tropical Farms The Macadamia Nut Farm Outlet。
ここでは色々なフレーバーのナッツを販売しています。
ハワイ独特のフレグランスなんかもあり、お土産選びにも事欠きません。
しかし、お勧めなのは、ナッツフレーバーのコーヒー。
試飲もできますので、ドライブ中にちょっと一息、という方にもオススメ。
表では生のナッツを割って食べる事も出来ます。
モミティー(又はバブルティー、パールティー)ならば、
マッカリーショッピングセンターのCoffee or Tea?がお勧めです。
種類も豊富で、タピオカもしっかりしたモニモニ感があり、とても美味しいです。
今も同じ味だといいのですが…。
私のオススメはこんなところです。
レンタカーを利用するのであれば、是非立ち寄って見て下さい。
