最新の発言12件 (全12件)
-
冷奴飯
食べますよ~。
私の場合!
まず、熱々のご飯を用意
次、豆腐に生姜、ねぎ、あれば茗荷をのせる。
それを、ご飯の上にのせ、醤油をかけてから~ぐちゃぐちゃに混ぜて食す。
ちょっとばっちいですが美味です。 -
食べます!食べます!
寒い時、暑い時なしに、冷奴食べます。
しらす(ちりめんじゃこ)と葱をごま油で炒めて醤油味にします。それをかけてたべるのが一番好きです。たまにその上にチーズを乗せる事もあります。
我が家は一年中、冷たい麦茶も!
寒い雪国ですがストーブで温まった部屋で、冷奴は美味しいですヨ -
冷奴 ダイスキ!
季節関係なしに食べますよ(=´∀`)私は
豆腐料理が大好きなので☆彡大豆は身体にも良いし( ´ ▽ ・) 冷奴だと、豆腐に
刻みキムチ・ ゴマ油・醤油を少量かけて食べたり。他には 刻んだネギ・ミョウ
ガ・おろし生姜・鰹節などをかけて食べます。大根おろしも美味しいですよ♡ -
もちろん冬でも頂いています。
大豆の甘い香りを楽しむのだったら、冷奴が一番!冷たい吟醸酒と頂くととてもしあわせになります。
時々豆腐の上をデザートスプーンでくぼみを作り、そこに自家製の温泉玉子をのせて出汁醤油かめんつゆでいただきます。まったりとおいしい~・・・ -
発酵食品
キムチと納豆をまぜて、たっっっぷり冷奴にのせて食べます。
韓国ノリと卵をのっけたら、いくらでもたべれちゃいます。
-
洋風に
ツナとトマトソースをかけます!
-
だんなは冷奴、私は温める!
だんなは冬でも冷奴です。
とにかく豆腐好きで、私がいないときは
よく、豆腐をパックから出さず、軽く水を切って上に穴をあけて、そこに醤油をたらして食べている様子。
あ、薬味はたっぷり盛るみたいです!
料理全然できないし洗いものも苦手なので、食器を洗わなくていい、お気に入りの食べかたらしい(~_~;)
ちなみに、私は冬はだんなと一緒に食べるときも一人レンジでチンして食べます!
-
昨日も食べました~
冷や奴はいつ食べてもおいしいですよね。ネギがあれば十分です (*^o^*)
あ、冬は暖かいお部屋で (*'ω'*) -
お豆腐大好き!
私も1年中たべちゃいます!
お豆腐の周りにお塩をふって、キッチンペーパーで包み1〜2日おいて塩漬け豆腐にして、ねぎやアサツキとシラスをのせてあとはゴマ油をかけて頂きます!
夏はミョウガやシソものせると美味しいですよ! -
年齢的に
たくさん食べたいので
冷奴食べます
気分がのってる時はトッピングにこりますが、めんどーな時はぽん酢をかけていただきます
-
お豆腐、一年中食べています。
お豆腐って主張が強くない食品のせいでしょうか、毎日食べても飽きません。
夏は冷奴、冬は昆布を敷いた鍋で温めて食べるというのがうちの定番です。薬味は小ねぎ、しょうが、茗荷、大葉、すりゴマなど。
時々目先を変えてこんな冷奴も食べます。これだと冬でも冷奴でもおいしいです。レシピID : 2666845 -
ミニ豆腐を常備しています♪
今までは生姜、ネギ、醤油だったけれど、
シンプルに山葵だけっていうのも美味しいですよ^^♪
なめ茸もおススメです☆
シンプルな食材だから、色々レパートリーが増やせそうですね♡まだまだ開拓中♪
