最新の発言20件 (全30件)
-
静岡おでん
黒はんぺんと牛筋です。あの茶色い出汁がたまりません。都内で売っているのかな~
-
もち巾着♥
油揚げと餅の相性よすぎーーー
-
ちくわぶのないおでんなんて!
おでんじゃないよねー?
と、同じ東京出身の彼とは意見があっています。
東京以外の人に話すと「ちくわぶって何?」と聞かれて、全国区でないことを20も過ぎてから知ってビックリしました。
西のほうの方は「スジの入ってないおでんなんて!」と言われますね。
東京でも普通に売ってるようになりましたが、私はパス、かな…
地域には関係ないですが、個人的にウインナー巻きが大好きです。
中に入ってるウインナーは安っぽいものほどおいしいと思うんですが、最近は変に凝っちゃってシャウエッセンが入ってることが多いんですよね。 -
餅入り巾着、ロールキャベツです。
すじは、私も苦手 -
大根とはんぺんと卵です!
練り物はそんなに好きではありません… -
玉子、ちくわぶ、大根、餅巾着、牛スジです?
-
大根 はんぺん 厚揚げ 餅入り巾着
-
あ~食べたい!!
だしの良く染みた大根とたまごが大好きです♪
-
そろそろ、寒くなっておでんが食べたくなってきました!
たまご、こんにゃく、大根は鉄板ですね♪
あと、コリコリした「すじぼこ」が私は大好きです。 -
私は
たまご、ちくわぶ、大根、餅巾着、牛スジが好きです。 -
ちくわぶは、ありえない
好きなのは、こんにゃく、たまご、大根
大嫌いなのが、ちくわぶ
まず、食感がありえません
練り消しゴム!
出身は、京都です
東京で食べて、はきだしました
関東の方、ごめんなさい -
大根と餅巾着❤︎❤︎❤︎
おでんには欠かせません♪ -
ちくわぶって何?…です f(^_^;)
>ぴっちぃ♪さん
おでんじゃないよねー?
と、同じ東京出身の彼とは意見があっています。
東京以外の人に話すと「ちくわぶって何?」と聞かれて、全国区でないことを20も過ぎてから知ってビックリしました。
西のほうの方は「スジの入ってないおでんなんて!」と言われますね。
東京でも普通に売ってるようになりましたが、私はパス、かな…
地域には関係ないですが、個人的にウインナー巻きが大好きです。
中に入ってるウインナーは安っぽいものほどおいしいと思うんですが、最近は変に凝っちゃってシャウエッセンが入ってることが多いんですよね。ぴっちぃ♪ 40代 2015年10月17日 03時59分
岡山県民です。
ちくわぶ…全国放送を見ているとよく出て来ますが、実物を見た事がありません。
スーパーで売っているのも、見た事がありせん。コンビニだったらあるのかな?
よく見てないんですが…(^_^;)
一度は食べてみたい、おでんだねです( 〃▽〃)
ちなみに、私が好きな具は、餅巾着と角こんにゃくです♪
ちなみに、私が好きな -
内容を確認不足でした。
申し訳ありませんm(__)m
-
梅焼きで~す
大阪 ってか 関西にしか 売ってませんよね 紅生姜天と 一緒 でも 美味しいよ
あのね アジフライにおでんのお露(ダシ)掛けて御覧 美味しいよ~。 -
寒い夜だから~
丸っと芋達。じゃが芋里芋さつま芋。
定番は大根、分厚いこんにゃく、厚揚げ、卵、
こっちで言うところの天ぷら(蒲鉾練り物)
どこかでトマトを入れてましたね。今度入れてみよう。
タコの足おいいしいですよ。
-
おでん食べたい!
一層寒くなってきましたね!
おでん食べたい!!
だいこん、卵大好きです。
牛すじのダシのおでんがとっても好きです。 -
おでん、食べたいですね ♪♪
牛すじがゴロゴロ入ったおでん。
ごぼう天、餅巾着好きです。
-
関西です。
やっぱり「ちくわぶ」は食べたことがありません。一度食べてみたい ♪
ちょっと高級なおでんのお店に行くと、一品一品変わったおでんが出てくる。
トマトもあったな。
美味しかったけど、やっぱり家のおでんが好きです。
牛すじに厚揚げ。タコも美味しい♬ -
ちくわぶ、上手に煮ればおいしいけど、煮込みが足りないとでんぷん臭くておいしくないです。上手に煮えたちくわぶは好き!
うちは、子供たちが異様に大根とこんにゃくが好きなので、おでんが続くと栄養不足になりそうです(^^;;
私は祖母が作った牛スジのおでんが好きなんですが、自分で煮たことがありません。祖母もうじき90なので、元気なうちに作り方を教えてもらおうと思います。
