現在の発言数914,710件!

Costco (コストコ) 、お得だと思いますか?

みなさん、Costcoはお好きですか?

私も月に1〜2回、利用するのですが、
最近、かえってCostcoを使えば使うほど家計がかさむように感じてなりません。

うちは夫と2人家族なので、
基本だいたいのものを小分け⇒冷凍にして使っています。

Costcoの商品って、高くはありませんが、激安というわけでもありません。

私の場合、Costcoに行く→潤沢に食材がある→食材の贅沢使用でかえって食費が上がっているような…

明らかに市価より安いものもありますが、食材自体が高価な場合、こわけにより何度もその食材を使った料理をすることになるわけで、安価な食材を使用して作った献立よりお金はどうしてもかかってしまうと思います。

上手く説明しにくいのですが、
たとえば、Costcoで買ったサーモン料理
5回と安いもやし料理、ひき肉料理5回だったら、食費は上がるわけで。
もちろん美味しいものは食べられるわけですが。

Costco自体は好きですし、レジャー的要素がありますので、これからも行くと思のですが、みなさん、どう思われているのかなと…

上手い付き合い方などあれば、合わせて教えていただけましたら嬉しいです。
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言20件 (全36件)

  • 誰かとついていく

    個人で入会する気は無いですね。 高い気がする 接客態度がひどい

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 確かに量多いですよね~。日本人の体格、食事量からするとかなり。あとは住宅事情も欧米と違い、家にパントリーを広く作る家は多くないですからね。

    うちは日持ちする缶詰やスナック、ナッツ、洗剤など買いだめします。我が家はツナが大好きなんですが、スーパーで売ってるのは少なくて、すぐなくなっちゃうから。
    洗剤は絶対買います。小分けの詰め替えだとすぐなくなるから面倒なので。

    値段は安いってわけではないけど、量と質を考えるとお得なものは多い気がします。
    スーパーのペラペラの切り身の鮭や、焼肉用かなと思うような薄いステーキ肉と比べると量が多いから高く感じますけど、質も良いし美味しいので、行った時は買います。

    うちは旦那がアスリートなので、アガベシロップ、プロテイン、プロテインバー、ブラン、オーガニックスナック、サラダ油を一切使わないので、その代わりの油(アボカド、ココナッツ、オリーブ)はコストコです。普通のスーパーでは売ってないのでこれらは行った時に買います。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • うまく使いこなせれば、お得かな?

    うちでは保存期間長いツナ缶やどんこ椎茸、冬場はお鍋に使うポン酢などを買います。

    確かに会員カード代は高いですが、そこは普段会うのがままならない、会員になってない友達を誘って行くようにしてます。買い物ついでにおしゃべりも楽しんじゃう。シェアもしやすいし。

    普段のスーパーの底値をしっかりチェックしてお得な場合のみ買うようにしてます。田舎のスーパーではなかなか手に入りにくい物も売ってますしね。

    下調べするかしないかでかなり変わるかな?と思います。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 友達と一度、行ったっきりです。私には合わなかった。もう行きたいとも思いません。
    大家族の方とか、上手に使えば、経済的かも知れません。うちは3人家族です。
    いらない物もつい、カートに入れそうで、レジで精算して金額にビックリ😳なんて事にもなりかねない。アメリカ仕様の大容量も苦手です。
    人気のティラミスも、味は今一つでした。
    私には近所の激安スーパーの方が合ってるかな😓

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ホットドッグと炭酸

    ホットドッグと炭酸はいいね❕
    ザワークラウトやピクルスで盛ると満腹❗
    でも、うちはそれ以外は余り使えません。
    お気に入りの洗剤や石鹸も、もっと安い店があるし。
    肉も、あんなに食べられないわー。
    暇つぶしにはいいかもね。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 商品にはアタリハズレがありますね〜

    カラフルなケーキはマズイです。

    わが家は家族が多いので週1で買い物いきます。

    量が多いので上手く使いこなせないと、無駄が増え返って無駄遣いになりますね!

    冷凍野菜は買いません。生の野菜を下処理して冷凍保存しています。
    ディナーロールは皆さん買いますが、私はかさばるので買いません。
    洗剤、オキシクリーンは安く買えるのでリピートしています。
    プルコギは小分け冷凍でピーマンや玉ねぎ、ジャガイモを入れて炒めます。

    肉じゃがもありだそうです。
    カークランドの安い水は裏に水道水って書いてますよ。書いませんね〜
    暇つぶしには良いお出かけじゃないかな!

    ホットドックも安いですからね〜

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 普段から大量買いする人にとってはお得

    ほんと、人による、ということだと思います。肉を普段から2キロ、3キロと買う方ならコストコで購入するのはお得かもしれませんが、そこまで使わない人間からすると、「冷凍保存して、使用前に冷蔵庫で解凍して、ジップロックを洗って干して…」という一連の手間を考えると満足度はかなり下がります。あと、普段から冷凍庫に食材をため込む習慣がないので、大量の食材が冷凍庫に溜まっているのもストレスです。
    普段から大量購入する方、冷凍を活用している方には向いていると思いました。

    皆さま書いているようにイベントとして楽しむので十分です。自分では会員継続が必要とは思いません。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 量が多すぎるよね

    妻がコストコ大好きでよく行きますが、
    自分は嫌いです。

    ハイプライスな商品がそこそこ安く買えるが抱き合わせみたいな量が多くて、
    結局プライムビーフで1パック3000〜4000円みたいなので多くのお金を払わなくてはいけないです。

    物のグラム単価は安いけど、
    量が多いので結局高額な支払いに感じます。

    コストコが好きとか楽しい人がハマってるだけだと思う。
    自分は近所の庶民スーパーで充分です。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • お得だと思います。コストコは、フルーツとかはその場で試食できるので、それで買うかどうか決めることもできますし。まとめ買いしたいときにおすすめです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • コストコに行った日は冷蔵庫がパンパンなので、もうちょっと小さいものとかも置いてほしいなって思います。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 全くお得だとは思いませんし肉が着色した様な色で買いたく無い。

    会員制だけど特に安い訳では無い、洗剤やトイレットペーパー等なんかも量が多いだけで同じ量に換算するとウェルシアとかドラッグストアの方がずっと安い。
    肉や魚などの生鮮食料品は全く美味しそうに見えない赤く着色した様な色でロピアの自然の色を見ると買う気になれない、ロピアの方が圧倒的に安くて美味しい。
    家電は価格comで買った方が安い。
    うちの前にカートに子供が2人乗っていて注意受けるのはわかるが警備員がおい2人乗っちゃダメだろって叫んでた、パンを買おうと思ったら2袋でセットですと言われたのでレジから遠いのでやめますと言ったら置いてきて下さいと言う、ここに置いてある品物はどうするんだレジ止めとくのかと思った、店を出るときにレシートチェックを要求される、どれだけ怠慢したらそんな無礼な事が出来るんだと思うどれだけアメリカンなんだとも思う行かなければ良いだけだから二度と行かないがみんなよく行くなと思う。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 水道水はRO水でしょう?そこは良いと思うけど

    買ったことは無いですが水が水道水でショックと言うのは違うんじゃと思います、RO浄水でしょうから要はクリクラと同じです。
    水道法は食品安全法よりも厳しいのでミネラル水よりも厳しい基準なところにRO浄水ですからこんなに綺麗な水は無いと思います。
    普段はクリクラでたまに2リットル6本入りミネラル水298円とかでホームセンターで買ってますから買うことは無いですが、水道水だからと言ってショックを受ける必要は無いです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 物珍しさもあったので

    オープン当時は珍しさもあり会員になりました 最近は特に購入したいものもなく 飽きてきたので もういいかなと思い 年会費が引き落としなら退会手続きを 私は引き落としではないので 行かなければ休眠状態になり会費はかかりません 勿論買い物は出来なくなりますが それでいいと思いました

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • その場で売ってるピザとかソフトとかおいしそうだから、それだけ買えるなら行きたいけど、うちも飽きっぽいので大量買いはしたくないからお得なものは無いかな。

    ちなみにトイレットペーパー、品薄な時にも余裕であったと聞きましたが詰まりやすいと聞きましたので気を付けて~たぶんたくさん流さなければ大丈夫でしょうけど。

    BBQの時にコストコ会員の友達が持ってきてくれた肉はおいしかったな~
    アミューズメントと思えば良いですよね!

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • あれは確かにレジャーです。
    価格はお得でもなんでもない。普通かな。
    でもアメリカンな物がいっぱいあって見ているだけで楽しいです。友人宅はコストコ大好きみたいで良さを語ってきます。楽しそうで何よりです。

    我が家は日本のスーパーで足りるので進んで行こうと思いませんが、あの独特の雰囲気にハマる人はハマるんでしょうね。分からないでもないです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • Costcoは、得なの?

    Costcoは、会員制なのに量が多くこの量を購入するのなら割引が有って当たり前と思っています。
    ただテーマパーク日本のスーパには、無い陳列方法と商品だと思います。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 友人は、多めのパックのお肉を買ってきて
    切り分けて冷凍すると言ってますが

    そのようにしたら解凍してお肉おいしくないですよね?

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 近くにできたけど

    使い切る自信ないので会員にはなれないな。
    輸入の果物とか野菜も安くもないのに喜んで買うんだろう?
    りんごとかいちごとか、地元のものの方が新鮮だと思うけど。
    とはいえ、1日体験とかで行ってみたい。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 昔一度行ったことがあります。
    とにかく食品などを含め商品が大きく、量も多くて買う気にはなれませんでした。
    今も行く気になれません。
    冷凍のたくさんのお肉を買って小分け、いくら冷凍していても物には期限というものがあると思うんです。
    数カ月たったら味が落ちたりしそう。
    野菜や果物とかも地元、もしくは国産の地方のを買ったほうが新鮮です。
    うちは家族少ないし、お得感も感じません。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 年会費を考えるとお得感は無いですね。
    近くにある訳ではないので交通費も掛かるし、量が多くまとめ買いしても置き場がなく食品は腐らせてしまいます。
    結局、食品は近くのスーパーで小分けの安売りを買った方が安いとおもいます。
    レジャー用品や大型家具類も通販サイトの方が安いと思いますよ。送料無料もありますし。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
≪ 最新
‹ 前へ
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する