最新の発言5件 (全5件)
-
札幌人です。
スープカレー大好き!!もっぱら食べにいきます。でも、小さな子供がいるので、外食はごぶさた。
が。無性に食べたくて今日初めて手作りしました。意外に簡単で、レギュラーメニュー入り決定しました(´∀`●) -
今日つくりました~
みーさん、スープカレーおいしいですよね!
今日つくりましたよ~。レシピはこれで。
http://cookpad.com/recipe/1223106
結構スパイシーで体が温まりました (^-^)/ -
作らない・・・てか初耳です♥
スープカレーってなんだ?
カレースープ、じゃないんだね。
ご飯は別の器に盛るの?
興味津々です!!
トロミがなくて
さらっとしてそうですね。
早速検索して作ってみよう。 -
スープカレー屋さん
北海道はスープカレーが とっても メジャーなことはずっと昔から有名なお話ですよね。
スープカレー屋さんを 開店 した 友達が 北海道から東京へ上京。
わたしたちはキッチンで合流することに..。
その 開店まで カレーマニエにいれる調味料をさがしまわって試食していたんですよ。
クミン ターミネック カルダモ が 美味しかったマーク ついてましたよ
-
カレー味の具だくさんスープは定番
カレーは毎日たべたいと騒ぐメタボ親父がつれあいです。固くなければスープだとのたまう。ルーを使わないし、大きな具だくさんのスープカレーは、中年夫婦の定番です。
焦げないし、とにかく最初はポトフ?次はキャベツとかも追加してカレー追加でスープカレーだ。
ちなみにつれあいは、コテコテの固めたカレーのが好きと注文してくるので、普通のカレーも食べてます。市販のルーは小麦粉と油脂なんであまり使いたくない。野菜たくさんでトロミつけて、最近はおからもいれちゃう。手間がかかるのでまとめて大量になる。
最近では鍋に残ったカレーに、あらかじめレンジで加熱調理済みのやもやしとかキャベツとかを追加して粉末スープやめんつゆ?、塩コショウやカレー粉で味を整えてスープにして食べちゃいます。二日連続カレーは当たり前なんで、三日めに、鍋がきれいになるのが実は嬉しいです。
