現在の発言数914,853件!

これは二度と食べたくない、、という食べものありますか?

皆さん、こんばんは!

若干ネガティブな話題なのですが、、食べてみたけどこれはもう二度と食べたくない!みたいなものってありますか?

私は、シンガポールの友人のところに行ったときに、市場で「ドリアン」を食べに行ったところ、確かににおいは「うっっっ」という感じでしたが、何とか食べられました。でも、わざわざまた食べようとは思わないです(^0^;)
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言20件 (全29件)

  • うう。。。

    すじの多い肉や、お刺身です。。。。のどに引っかかり、くるしくなり、おえ。。ってなりました、、、もうすじのあるものはたべたくありません、、、

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 中国の金木犀の香りのお菓子

    夫が仕事で中国へ行ったとき、取引先の方からお土産で頂いたお菓子。
    ハイチュー位のサイズのゼリーというかお餅のような物と、「おこし」のような物が大きな箱にギッチリ入ってました。
    金木犀のお茶やお酒は飲んだ事があったけど、ソレは、いかにも人工的な金木犀の香りで、衝撃的。
    強いて言えば、金木犀のサワデー(トイレの芳香剤)を口にしたら、こんな感じだろうな、と思わせる風味でした。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 台湾みやげ

    前の職場でお土産なのですが、日本でいう【月餅】みたいなやつ、。

    私は、うにはもういいです。新鮮じゃなかったからかも。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • はい、あります。

    ピータン、ホヤにホルモンです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • なぜその組み合わせ・・・・

    10年以上前ですが、社員旅行で東北に行ったとき、仙台空港で「さんまアイスクリーム」を食べました。

    怖い物食べたさで1個購入し数人で食べ回ししたのですが、あまりの生臭さに皆1口食べただけで残りは捨ててしまいました。

    名産品とのコラボで何種類かあったのですが、お米のアイスは普通に美味しかったし納得もできるけど、どう考えてもさんまのアイスはナシでしょう~。なんで作っちゃったんですかねーーー。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 豚足が苦手です。

    夫や友達は「きっと美味しいものを食べた事がないんだよ」って言うのですが・・・
    ココのはお勧め!美味しいから食べてみてと言われて食べてみたけど、やっぱり無理です。
    他は結構何でも食べてみる方です。豚肉もホルモンもミミガーも好きですが豚足だけ食べられません><

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ドリアン

    お土産にドリアンのキャンディを買って来てくださった方がいました。
    一度は試しにと口にしましたが・・・・><
    肥溜めの臭いが口中に広がりトイレに駆け込みました。
    二度と口にしません(+_+)
    そのキャンディは二重に封をされ廃棄処分になりました(+_+)

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 千葉の酸っぱい魚?

    料理名が分からないのですが、
    千葉に遊びに行った時に食べた、

    白いおから?酒粕?の中に
    アジ?サバ?の切り身の酢漬けが埋まっていて
    少し発酵した雰囲気の料理。

    私は好き嫌いが無い人間ですが
    あれは飲み込むのも辛かった。

    なんていう料理だろう?
    知ってる人いたら教えて下さい(^-^;

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 初めまして

    以前じゃぶじゃぶ屋さんで食べたパクチー
    大抵の香草は好きなのですが…パクチーは駄目でしたね Sweat

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 地元飯

    >さぁやさん

    料理名が分からないのですが、
    千葉に遊びに行った時に食べた、

    白いおから?酒粕?の中に
    アジ?サバ?の切り身の酢漬けが埋まっていて
    少し発酵した雰囲気の料理。

    私は好き嫌いが無い人間ですが
    あれは飲み込むのも辛かった。

    なんていう料理だろう?
    知ってる人いたら教えて下さい(^-^;

    多分鮒鮨だと思ういます、母が以前食べたことがあると言っていましたあれは好みが分かれるって言っていました。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 1番は納豆

     納豆は4度トライしましたがすべて吐き出しました。
    ホヤも2度トライ、2度吐き出しました。
    ドリアンは平気でしたよ。(シンガポールで)
    鮮度が悪いレバ刺しでも、何度か吐き気が来ましたが
    今では食べれなくなりましたね。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • スレチかな?

    昔母親が作ってくれた、ホタルイカ入りの茶碗蒸し。
    ホタルイカから出る汁で卵はほんのり赤黒く、ホタルイカ自身に味はついてなくて素材の味のみ。まさに不協和音。

    別々に食べれば美味しいのに、なぜ混ぜようと思ったのか… Sob
    たぶん、エビと同じ感覚で入れたんだろうな~

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ゴーヤです>_<

    今まで食べた事無かったので、
    去年父に教わり初めて
    ゴーヤチャンプルを作りました。
    自分で作っておきながら
    一口で嫌いになりました…

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 二度と口にしたくない

    白子と牡蠣は二度と口にしたくない!
    ドローと口に広がる食感で今だに思い出してもゾッとします。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 漬物が嫌いです

    あの酸味とコリッとした食感が歯がかゆくなるようでダメなんですよね~
    喉も通らなくて食べたとしてもリバースです
    梅干しはなんとか[ゆかり]で慣らして食べれるようになり、キムチは漬物ではないと言い聞かせながら食べます

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ずいぶん以前のトピですが参加させて下さい。

    わたしは、ドジョウ鍋がダメでした。

    栄養価が高くてバテ気味のときにいいから、と連れて行ってもらい、初めて食べたのですが…

    皮の食感が、どうしてもダメでした。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • >カフェパープルさん

    以前じゃぶじゃぶ屋さんで食べたパクチー
    大抵の香草は好きなのですが…パクチーは駄目でしたね Sweat

    じゃぶじゃぶや …  

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 今のところ

    アヒージョ、バーニャカウダ、チーズフォンデュ、トムヤンクンでした。
    お腹の中で何かが固まったような感じが…。オリーブオイルが合いません。(;´д`)
    トムヤンクンは辛すぎ…。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • コンビニやスーパーのお惣菜、お弁当。
    サイゼリヤや吉牛みたいなお店の。
    宅配ピザ。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 二度と食べたくない

    大学時代のお友達の結婚式で名古屋に行きました
    東京生まれ東京育ちの私には初体験のものがたくさんありましたが
    生涯二度と食べたくない一度で結構というものがありました
    その名は名古屋名物「味噌おでん」、素材の味を台無しにしてしまってます。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
≪ 最新
‹ 前へ
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する