普段からちょこっとずつ掃除をしたりしているんですが、どうしても時々、虫さされなのかぽつぽつと足に赤いものが…

レイコップで布団をキレイにすれば解消かな?とも思っているのですが、価格も2万円近くして、ちょっとお高い買い物なので踏み切れません…
レイコップを使ったことのあるかたいらっしゃいましたらぜひ感想教えてください。また、レイコップとか買わなくても、上手なお布団の掃除方法があれば知りたいです
去年購入して使っていますが気持ち良いですよ~(*^O^*)ただもっと他に良い方法あるかもしれませんが、私はレイコップした後にゴミのたまる所を掃除した時に「こんなに取れた☆」とちょっと気分良く使ってます♪取れたゴミが目に見えると気持ちよくないですか?これから花粉の時期も近づいているので花粉症の私は大活躍してくれてます!是非他の方の意見も参考にじっくり検討して下さいネ( ^o^)ノ
そのレイコップの値段はいくらなんですか
レイコップは持っていませんが、
以前購入を検討してました。
使ってる人たちの声を
インターネットで色々検索して
私は購入をやめました(>_<)
①取れているのはダニの糞などで根本的にダニなどを取り除けている訳ではない
②レイコップの機能であるUV?ではほとんどダニは死なない
③レイコップvsダイソンの掃除機で対決ってゆうサイトみたら、ダイソンの方が明らかに奥までゴミがとれていた
こんな感じの事が結構書いてあって
なんか布団にしか使えない掃除機を
高額で買うのもな〜と思ってしまい
買うのやめました(>_<)
やはり一番効果的なのは、
洗濯機で洗い、
お日様の下でしっかり干して
掃除機で吸う事みたいですよ。
でも実際、パッと見て
人間の目では見えない物だし
実際レイコップを良いと絶賛する人たちもいるわけで、
結果はどうであれ、気持ち的なものもありそうですよね(笑)
レイコップとダイソン、両方持ってます。
mさんのおっしゃること、私も買ってから知りました。
無駄遣いしちゃったかなー…と若干落ち込んだのですが、
考えてみれば、レイコップって布団掃除に特化した商品なんですよね。
一定の効果はあるし(目でも確認できる)、気分的に良くなるし、
専用商品だけにダイソンの掃除機を出すより簡単でなにより使いやすいです。
毎晩とは言いませんが、頻繁にかけてもさほどの手間でもないのが良かったかな?と思ってます。
効果の高いダイソンを間隔を開けて使うより、少々機能が劣っても頻繁に掃除出来た方がきっと、清潔な布団で寝れるのでは?と自分なりの理論で気持ちを落ち着けました。
もう買っちゃった人間の意見です。
敷布団の掃除はスルスルーっと出来ちゃいます。
羽毛掛け布団は、ちょっと引っかかりつつ…にはなりますが、なれれば早いです。
持っていませんが、いずれ購入する予定です。
娘が二人いて、上の子がハウスダストのアレルギーです。
アレルギーに限らず、喘息などにもいいようで。
ダニそのものより、ダニの糞や死骸のほうがアレルギーや喘息の発作の原因になりやすい。
ママ友や、ママ友の知り合いなどからの情報でも、レイコップはいいと聞きました。
使い出してから喘息の発作が少なくなった、アレルギー症状がおさまった…など。
レイコップなしとなると、お天気の良い日に布団を干し、掃除機で丁寧に吸うしかありません。
しかし、毎日晴れるわけではないので…
今朝、壊れてしまった芝刈り機を買いに夫が出かけて行き、帰って来て早速モーター音を鳴り響かせていました。
アレ⁈近い!
なんとリビングでクッションに嬉々としてレイコップをあてています。
昨日、夫がレイコップが気になる…という話を始めました。
私は、この掲示板を読んでいたので あまりいい返事をしていませんでした。
お目当ての芝刈り機が無かったので、記念品進呈のハガキが届いていた家電量販店に寄ったら、最後の1台と言われたので…と言ってますが、確信犯だと思います。
そういえば、夕べ ちょっとオシャレな居酒屋に連れて行ってくれました。又、やられてしまいました(; ̄ェ ̄)
…が、お昼ごはんもそっちのけで、「凄い、凄い!」と言って ソファー・布団と張り切ってレイコップのモーター音を響かせています。
自分から、積極的にこういう事をするのは初めてかもしれません。
目の前にゴミなどが溜まって行くのが凄く気持ちいいようです。ストレス発散になるのか…⁈
値段を聞くと最新型の3万弱する物が2万丁度にしてもらったとの事。(RS-300)
ダンナは安くしてもらったと喜んでいるが、私から見れば決して安くない(ー ー;)
まぁ、夫が気にいって楽しそうにやってくれるし、自分の500円玉貯金を充てがうと言っているみたいなのでヨシとするか^ ^
こういう結果になったのは、ある意味 この掲示板で少し否定的な意見があったからかもしれません^^;
感謝です♡
今、寝室に行ってみました。なんだかキレイさっぱりしているようです^ ^
今夜が楽しみです♪ ありがとうございました。
P.S.
排気口より少し熱い排気が出ますが、掃除機をかけた時の暑い思いをする程の事では無いと思います^ ^
同僚の間でも
「欲しい!」の大合唱で 日本人 やはり清潔好きだな~、自分はまず 全体の掃除をきちんとするのが先決!と 離れて見ていました。
ずぼらなもので。
昭和40年代に流行った「美顔器」、今、思い出すとジェットバスのような泡がぶくぶく立ってる洗面器に顔を浸けて、さっぱりできる器具だったような。
あれを思い出しました。
レイコップは重く高値なのでおすすめしません。。
お布団ノズルというパーツが量販店で売られていますので、
そちらをおすすめします。
今お使いの掃除機のノズルを変えるだけですので、掃除機を買い替えてもお使いいただけますよ♪
私も大量のダニに刺されて困ってからは、通販生活のダニとりマットを布団の下に置いています。
レイコップより安いので、試してみて!
ごめんなさい、質問にちゃんと答えていませんでしたね。
ダニ(生きたダニ)が取れるか…答えはNOです。
テレショップなどで「叩きブラシで1万何千回もふとんを叩いて…」と説明されていますが、ダニを叩き出すと勘違いされがちです。
叩くと逆にダニは中に引っ込んでしまうそうです。
改めて取り扱い説明書を確認すると…
フィルターにたまるゴミは「ダニの死骸やフン、ヒトの皮膚のかけらです」とはっきり書いてあります。
確かにダイソンの方が効果は高いようですが、お値段がグンと上がります。しかも100%ダニが取れる訳ではありません。
ただ、ダニの餌となるヒトの皮膚をこまめに取り除く事は大事なようです。
完全にダニを絶滅させるため方法…
布団乾燥機にかけるなど色々方法があるようなのでネットで検索してみてください。
ダニの餌になるヒトの皮膚やダニの死骸やフンを取り除く方法…
普通の掃除機にも布団用の付け替えのヘッドがありますが、畳などの床に置いた布団であれば、しっかり取れるでしょうが、、ベッドに布団を置いたままかけようと思うとスティック部分が邪魔になったりスティックを短くした場合、掃除機本体をベッドに乗せなければならなくなり、、しっかり取ろうと思うと 掃除機本体の後ろから出る排気が熱くてたまらなかったり。
あと、窓を開けるなどの換気をしますが、それも必要ないみたいで、これからの暑い時期にクーラーかけたままでできるのでいいかもしれません。
夫が気に入ったのは、これらの事があるのかもしれません。
こんな所です。
梅雨が明けたので、炎天下に布団を干しただけでも少しはダニ退治に効果があるかもしれませんね^^
ぐっすり眠ってしっかり疲れを取り、気持ちのいい朝を迎えたいものです(^^
あ、気持ちの問題かもしれませんが、夕べは気持ちよくぐっすり眠れました♪