おいしいはずのかぼちゃ。
水とめんつゆといういつもの作り方で作ると、
全然かぼちゃ自体に味のない水っぽい仕上がりになってしまいました。
いろんな調味料でやってみた結果、お気に入りのめんつゆ使用が一番おいしかったので味付けには問題なかったはずなんですが…。
かぼちゃも先週買ったものはかぼちゃ自身の味が濃くて、
味付け不要なほどだったので
初めは薄目に味付けしてましたが、
味見をしてみてびっくり、全く味がなかったのでめんつゆを追加しました。
この水っぽいかぼちゃを蘇らせる方法はありますかね~。
サラダにしてしまおうか。
最新の発言5件 (全5件)
-
干した野菜
日光にしばらく当てた野菜って
旨みがUPするみたいですよ
家で手軽にするには一口大に切った
南瓜をオーブントースターで5分加熱すると
同様の効果が得られるそうです
その後いつも通りに調理します -
スイーツにすると良いみたい
水っぽいカボチャは、さつまいもと混ぜてスイートポテトにします。
また、クリームチーズとまぜてチーズケーキにしたり…。
砂糖や生クリームをたすので、これがあのまずいカボチャ?って家族がビックリしました。 -
かぼちゃって色々ですね
見た目美味しそうなのに味がなかったり甘かったり・・・
そんなんで高いのは買ったことがありません
今回は外れて残念でしたね
ビシソワーズや他の野菜と合わせれば大丈夫かな
こんなのどうでしょう
http://cookpad.com/recipe/2046953
サツマイモの甘さでカバーできるかもです
それと甘くないかぼちゃでも天ぷらにすると美味しいです
-
あるある!
私もハズレ買っちゃったことあります!だから、買う時はハーフサイズだと中身みえるんで、ハズレひきにくいですよ。黄色で、種が小さい物はハズレのような気がします。種が大きくて、オレンジが濃いと当たりのような気がします。
ハズレひいちゃった時は、砂糖かけて、電子レンジで長めにチンするとイケます。
ひき肉であんかけ作ってかけるとか、ホットケーキに使ったり、つぶしておいて冷凍しておくと、簡単に料理に使えたりします!カレーとか、煮込みうどんにしたりできますよ。 -
ありがとうございました。
あのかぼちゃはその後、とりあえず冷凍して、
かぼちゃ好きの2歳の子供のおかずとして毎日消費していってます。
次にまた同じようなかぼちゃに当たったら参考にさせていただきます。
