現在の発言数915,527件!

チキンラーメンに入れるもの

チキンラーメン、CMだと卵を入れていたと思うのですが、他に何か入れたらおいしいものってないでしょうか。

卵もあんなに火が通った感じにはならないのですが。。(´;ω;`)
Icon agree@2x 0
Icon nice@2x 0
お気に入り

最新の発言20件 (全24件)

  • なるほど〜

    コツありがとうございます、一昨日かな、久しぶりに買って食べてみたのですが、白身がかなり生っぽかったんですよね〜。お湯をかけていかないといけないですね Wink

    あと、なかなか玉子が真ん中に収まらない、というのが悩みです Sob

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 卵は

    温泉卵を作る時間を考えると、3分ではあんな感じにはならないですよね…
    卵を室温にもどしておいたり、丼を温めておくと少し違うかもしれません。

    卵を落として、お箸で少し黄身を崩してから熱湯を注ぐと、半熟になりますよ。

    あと入れるのは、ネギくらいかな。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 確かに...

    こんにちは!たしかに、3分であの袋の写真のように白くなる、というのはちょっと無理っぽいですよね。。次はちょっと崩してやってみます!

    しかしチキンラーメンって、ラーメンというか独特な感じですよね +1

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • チーズで~す!

    私は、とろけるチーズを、インスタント麺をお湯に入れた時に、チーズをのせ、食べます+1少し(いや、かなり)カロリーが高くなりますが、こてこてというわけではありません (感じ方に個人差があります Four leaf clover

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • これがおすすめ!

    ①レトルトカレー
    ②サバ缶&大根おろし
    ③キムチ&納豆
    ④マヨネーズ入りのスクランブルエッグ
    ⑤お湯→トマトジュース&とろけるチーズ
    ⑥餃子&すりごま&ラー油
    ⑦八宝菜をかけてあんかけ焼きソバ風

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 追伸

    卵を、あの袋の写真のようにしたい時は・・・

    ①たまごポケットに卵をのせ箸で黄身に3箇所穴を開けて、ラップをかけ電子レンジで約25秒加熱。
    ②熱湯を白身めがけてそっと注いで、フタをして3分待ったら出来上がり!

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 卵に火を入れるのが難しそうなので邪道で鍋で。
    ぬるぬるしたのが苦手で。

    でも1分くらいで出来ます。
    具はキャベツ、葱、卵くらいです。
    鍋を洗う手間は有ります。
    お湯+レンジ30秒~1分でも卵をつぶせば出来ると思います。
    そうすれば洗うのは丼のみ。
    これは自分でやってないのでアイデアって感じだけです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • お酢を入れます。

    たまに青菜のゆでたのも。
    結構ハマる味に!

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • チキンinチキン

    チキンラーメンにチキンをin!
    予め酒をかけてささみチンします。
    それを細かく裂いてinすると美味しいですよ。
    わたしはこれにラー油も少し入れて食べています♪

    卵は他の方もおっしゃっているように、③分ではしっかり火の通った感じにはならないと思いますよ。薄膜がはったかなり半熟がいいところです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 何年食べてないんだろう

    最近は、インスタントラーメン食べなくなってるけど、チキンラーメンのあの匂いはたまらないですね。

    私は、もやしです。少な目に入れた水とたっぷりのもやしを茹でてラーメンを投入。汁少な目で。仕上げは、ねぎ。これだけでも美味しい。

    こんなの書いたら、食べたくなっちゃった(笑)

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • チキンラーメンと言えば丼に入れて、お湯をかけるだけ!と手軽さが売りなのですが、少し手間をかけても良いのならば(洗い物しながら5分で作れます +1)、鍋で煮て1分したら、おろし生姜小さじ1、水溶き片栗粉大さじ2を入れて、とろみが出て来たら大きく箸で、かき混ぜながら、溶き卵を流しいれ30秒して火を止め器に移します。お好みで刻みネギなどをトッピングして完成です。
    ※鍋で作ると、すぐに麵が柔らかくなるので手早く作るのが、美味しくするポイントです。
    夏に冷たい物を取りすぎると内臓が冷え、脂肪を蓄えようとします。内臓を温める意味でもお薦めの食べ方です Yum

    2478
    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 玉子は入れますが、小学校の時は土曜のお昼にチキンラーメンと冷ご飯を吉本新喜劇みながら食べてました。
    うぞうすい(うどん入りの雑炊)みたいにご飯もインして玉子でどじるとお腹一杯になりますよ。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • キャベツ好きな量を細切りにして茹で、そのまま、チキンラーメンを加えて30秒弱。
    丼に移す時に少量50cc程度鍋に汁を残します。
    そこに、溶き卵を入れ中火で軽く混ぜながら煮て、かき玉風に。
    それも丼に乗せて、こしょう少々。
    見栄えは広告と違いますけれど、おいしいですよ。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ポッカレモンをたらしてます。
    しょっぱさ油っこさがやわらいで、コクが増すみたいです。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • http://cookpad.com/recipe/2767762
    ↑宜しかったら、御覧ください

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • キムチ入れると美味しいですよ!
    ID:2779540

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • ラー油いいですよ

    食べる前にお好みでラー油を入れるとピリ辛で美味しいですよ。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 基本的には玉子と万能ネギで頂いてます。
    卵めがけてお湯を少しづつかけると食べる頃には卵がいい感じに。白身は固く黄身はトロトロ。

    昔食べたカレー味のキチラーが忘れられず、たまにカレー粉を小匙1~2ほど入れて食べてます。
    あとは黒胡椒をガッツリかけて食べるくらいしか…。

    画像付きの溶き卵美味しそうですね!近々やってみようと思います。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • チキンラーメンに合うもの

    まあ、自分はキムチですね。チキンラーメンに入れると辛味が結構消えますが、キムチ本来の美味しい味は消えず、野菜のシャキシャキした食感と麺の食感が絶妙に丁度いい感じで美味しいです。何よりキムチの味とチキンラーメンそのものの味って合うんだって感じでした。あとはキムチの量によってはほんのりとした辛味を体験できます。

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
  • 100均に売ってるマグカップ用ミニのチキンラーメンでのアレンジです。
    ラーメンにお湯とカレールーを入れて
    カレーキチンラーメンです。
    私が前に食べた時は
    薄揚げとネギとゴマを入れて食べてみました☆

    時間経てば経つほど、ルーがトロトロ具合になって美味しかったです!

    Icon agree@2x 0
    Icon nice@2x 0
≪ 最新
‹ 前へ
Arrow upトップに戻る

この話題に発言する