最新の発言7件 (全7件)
-
便利ですよ
何にでも使えますよ
調理する前に手にシュッシュ、コンロ周りもシュッシュして拭き取ればピカピカに -
私も使ってます♪
食べ物でもかけられるので、お弁当作るときに箱にもかけてから、お弁当を詰め、もう一度その上からかけています。
夏場は、菌の繁殖を防いでくれるようですよ!!
お子ちゃまが小さければ、口にいれてしまうおもちゃなどを拭くのもいいですよね~♪ -
フマキラーのですが
キッチンで、調理台の汚れ落としに。
化粧道具やバッグに入れる小物などに。
バスルームに一つ。トイレの便座クリーナーに。 -
ドーバーパストリーゼ
元パティシエです
ケーキ屋でもホテルでも使ってました。
製菓器具を使う直前に噴霧(ムースなど焼かない物)
食品に直接使える物なので苺など果物に噴霧するとカビが付きにくくなり衛生的ですよ♪ -
ドーバー
プリンやゼリーの泡消しに使えます。ケーキ屋さんでしてました。
-
これは本当に便利ですよね~
・お弁当箱の匂いが洗っても落ちない時に使います。
・部屋に入り込んだ蠅を捕まえるときに吹きかけます。酔っ払うのか蠅が飛べなくなって止まるんですよ。その隙にティッシュ越しに捕まえて外にポイします。他の虫にはまだ試していないので分かりませんが・・・。
・パン等粉こね作業の時、作業台に吹きかけて除菌します。
・ピアスホールをあけてからまだ日が浅いので、コットンに吹きかけて消毒してます。
・油性マジックの汚れ落としに使います。
・アメトークで今田耕治さんが実演していましたが、ガラステーブルや鏡、メガネレンズを拭くのに使うと、拭き跡が残りません。
もう手放せないですね。
-
タレントさんも
鏡にかけて拭くとピカピカって言ってました
私は、お弁当箱や、冷蔵庫のパッキンや取っ手
炊飯器の、吹き出し口など吹くときにシュッシュしてます。
台拭きにも。
臭いがこびりついたフライパンや蓋にも。
詰め替えて良いのか分かりませんが外出時には
小さいボトルに詰めて公衆トイレの便座や
手洗いのあとに、手に吹き掛けてます
詰め替えたぶんはその日に使いきるように
してます
