こちらは日本とは季節が逆な事もあり初夏と言うか夏です。
子供達を連れてビーチへ行く事も増えて、先日はビーチで遊んでると男性2人が近づいてきて「アイスクリームいかが~」と人数分くれました。
新しい味が出たからそのキャンペーンらいいのですが、お試しと言うよりお店で買うと1つ$4程するこちらの有名メーカーの物でした。
「ふっと腹ね」と思ってると、20分ほどしたら今度はお姉さん2人組、砂浜で休んでいた私のほうにやってきて「新しいシャンプーです」と手に持っていたものどっさりくれました。後で数えてみると12個。お姉さんはおもむろにカバンに手を突っ込み適当に取り出し次の人にもそのまま「ど~ぞ~」と渡してました。
それから今日、ショッピングセンターに買い物に行きました。
通りすがりにお姉さんが「これどうぞ!」と4袋こちらのクラッカーの試供品をくれました。
これも試供品と言っても50gも入っていて、「ラッキー」と思い買い物をつずけると場所を移動して違う所で配りだしたらしく、もう一度その人達に遭遇。結局8袋もらい子供たちは大喜び!!
こちらの試供品事情って私からするとラッキーなんだけど、もらって驚いた試供品ってあります?
最新の発言1件 (全1件)
-
シンガポールでは
試供品はほとんど見たことがありません。
スーパーで新製品等の試食はよくありますけど。
何かのキャンペーンで、缶ドリンクを配っている所に
偶然遭遇したことはあります。
タダとか、得する事が大好きなシンガポール人、
無料で何かを貰えるとなると、
大パニック状態になってしまうからでしょうね。
日本では当たり前の宣伝用ポケットティッシュ配りでさえありません。
シンガポールではポケットティッシュは買うものです。
知合いのシンガポール人の女の子が日本に旅行して、
都内の繁華街でたくさん可愛いティッシュを貰えたと喜んでました。
でも、それってテレクラの……。
なので、日本に一時帰国したときに試供品を貰うと、
物が何であれ嬉しくなります。(私って貧乏くさい?)
