義理母との付き合いは複雑w
義理母や義理姉との付き合いって、複雑だなーと。感じます
義理姉は、住まいが旦那様の実家の土地の敷地内にお家を建ててもらい(実家の土地に3軒建てており農家さんで広い土地持ちです)
義理母はそれに対し「娘は玉の輿に乗り専業主婦で子供3人と猫2匹大型犬1匹めんどい見てるのよ」と会う度言ってきます。
娘さんの旦那様は高収入ではないですが。。。
義理姉さんは、家を建てて貰いローン返済も無いので老後も心配無用だと思うので羨ましい限りですが
でもそこまで義理母が自慢で言ってくると私はイライラしちゃいます💦
旦那と私は共働きで子供1人、うさぎ1匹なので義理母の言葉で比べられてる感じに受け取れちゃうのは考え過ぎでしょうか💦
義理姉はお金の心配なく過ごせてる事はいい事だと思いますけど今後の相続税や他の税金も含めていろいろ払える財力の旦那さんかよ❗️❗️
土地に家を建てて貰える事が偉いコト❓❓と内心思いつつ。☠️イライラ
私はそんな事に対抗する気は無いのですが、
イライラしちゃいます
気持ちのどこかで羨ましい気持ちもありながら
負けないぐらい私は私の置かれて環境で幸せを感じてやる。と変な勝気が。。。
愚痴ですみませんが
義理母や義理姉の付き合いて複雑です💦
最新の発言13件 (全13件)
-
嫁ぎ先でローンの心配もなく家を建ててもらえるなんて凄い玉の輿ですね〜!
私もそんなふうにしてもらいたいですぅ〜
って義母さんに言ってみるとか!? -
上手ですね❗️❗️
返が上手いw -
うささんの夫さんの立場がないような…
義母さん、義理姉さんとは、ムカついても表面上はニッコリと演技。
お若いから無理かもしれませんがやり過ごしましょう。
-
そーうなんですよ❗️
義理母は他人と比較する人種なので
「向こうの旦那は金銭管理出来るけど、うちの息子は金銭面ダメ」と
実の息子前に言ってますよーw
「お前の息子だろ」と言いたくなります〜
最近は
「娘は小さい頃から手相に玉の輿の線があるのよー」と自慢されました
実家の土地に家を建てて貰えて専業主婦で子供3人育ててる事が玉の輿の証かよ💦と
まじで毎回思いますが。。。
やはり自慢したいんですかねー
-
聞き飽きるほど同じ自慢、娘の玉の輿自慢を毎回いってくるので
嫌になて
お正月の集まりも私は仕事入れたので仕事を理由に私は不参加にしちゃいましたw
-
まあまあ( ̄▽ ̄)
健康保険料、厚生年金(または共済年金か?)住民税、所得税、雇用保険等々…自分に掛かってもない女の話は置いといて。
年末年始にしっかり働いて、ご主人とお子さんとうさちゃんに美味しいもの食べさせてあげてね。
-
ありがとうございます♪
年末年始働いて、ウサギにもご褒美あげます
-
お付き合い、お疲れ様です。
年末年始に仕事を入れる!素晴らしい(拍手)
頼りにならないと義母さん、義姉さん、親戚、周囲に思い込んでもらいましょう。
義母さんは頼れる義姉さんがいて幸せですねー
裕福な義姉さんがいて安心ですねー、ウチは無理だものー
と、あちらを頼るように発言しておきます。
そして将来、義母さんが本格的に老いて介護話が出た時、寄りかかってこられないように、今から疎遠を心がけ、逃げましょう。
-
>きねこさん
お付き合い、お疲れ様です。
年末年始に仕事を入れる!素晴らしい(拍手)
頼りにならないと義母さん、義姉さん、親戚、周囲に思い込んでもらいましょう。
義母さんは頼れる義姉さんがいて幸せですねー
裕福な義姉さんがいて安心ですねー、ウチは無理だものー
と、あちらを頼るように発言しておきます。
そして将来、義母さんが本格的に老いて介護話が出た時、寄りかかってこられないように、今から疎遠を心がけ、逃げましょう。
きねこ 40代 2022年12月03日 11時58分
アドバイスありがとうございます❗️❗️
1人身の義理母の老後問題のアドバイスもありがとうございます
義理姉は専業主婦なので自分の貯金無し。
お金の管理が出来ない義理姉で旦那様が全部やりくりしていて、
義理妹さん5人家族はデイズニーランドが趣味な事もあり
ミラコスタ代も実母親から出してもらて年1でいってます
うちには一銭もなし。(←趣味じゃ無いので良いのですが😂)
毎回「娘から〜孫から〜ミラコスタ代お金出してと頼まれてまた行ってきたの♩あなた家族もミラコスタ行きなよー」と義理母に言われた事もありました。
趣味じゃなくても私は何故か悔しい気持ちになり。。。w
義理姉は1人身の母親に金銭面も甘えてるので老後問題は恩返し❓❓の気持ちで頼のみますよw
それに比べて私達夫婦は共働き。
私の母も一人身なので旅行をプレゼントして孫も一緒に行きますー♩
義理母には絶対に旅行代プレゼントしないぞ
愚痴になりましたが。。。
年末年始楽しみながら仕事頑張ります
ありがとうございます
-
主さんの自立した活動力が羨ましいのでは?
共働きでしっかりしているようにみえる?
職を持ってる女性が輝いてみえる?
相手は自分にない能力を主さんから感じて、ヒガミを言っているような気が。
もしそうなら、相手さんもそんなこと気にしてネチネチ言う方が無駄なのになぁと思います。
みんな、それぞれ家庭にあう暮らしをすれば良いだけです。専業には専業の、共働きには共働きの辛さも楽さも色々あるのだから。
自分の暮らしが上手く行っているならそれは、自分も含めすべての基本となる家庭を、うまく回すという大義を成した素晴らしい事ですよ。
他人の家は気にすることないですね。
なんとなく、自分の今の暮しとか、自分の立ち位置に自信の無い人、暮しに不満がある人が、自分より恵まれて見える(実際は色々あるのに)ものに激しく非難するような事がありそう。 -
こんにちは。
お返事ありがとうございます。
書き込み読ませて頂きました。
そして、どこが「玉の輿?」と首を傾げています。
娘さんの嫁ぎ先が、義母さん分までミラコスタ代を出してくれて、お小遣いまでくれるの!~なら、確かに玉の輿!でしょうけど、違うと思うのん。。
いつまでも あると思うな 親と金 だと思います。 -
こじらせると一生の問題ですね。
うまくかわせるといいですね。 -
お返事ありがとうございます。
義理姉の件に関しては、自分の旦那さんの親の敷地(土地に)お家を建たせて貰える事が天狗になる事❓❓子供3人授かり、専業主婦でいられる事が自慢出来る事❓❓
義理母も
会う度に
「娘は、義理母の土地に3軒並んでる1件が住まいで、子供3人、猫2匹、大型犬1匹育ててる専業主婦なのー。」と言ってます
初めてその様に言う方❓❓とあったので違和感を感じてしまい、自分が比べて言われてる様な錯覚にも感じて、天秤にしてる様な。。。とイライラしてしまう事もありましたが、
沢山のお返事を読んで
「私は共働きで一人っ子の子供を育ててウサギ1匹。義理姉の家族と比べては賑やか❓ではないけど、勝手に比べられる権利もないし、絶対に義理姉家族に負けないぐらいの幸せの人生を歩む」と思ってしまいましたw
