メニエールになった方、どう乗り越えましたか?
過去にも、めまい、良性発作性頭位めまい症と言われた事があります。
メニエールは、特効薬がありません。
でも、メニエールに負けたくありません!
規則正しい生活を送ってますが、メニエールになってしまいました。
ストレスもよくないとの事ですが、この病気である事が1番のストレスです。
水分補給沢山してます。
ウォーキングしてます。
早寝早起きしてます。
カフェインとりません。
同じ病気をされた方、どう乗り越えましたか?
どんな些細な事でも構いませんので、体験談教えて下さい。
宜しくお願い致します。
最新の発言10件 (全10件)
-
私もなりました
こんにちは
お辛いですね
私も過去メニエール経験者です
今はすっかり元気ですよ
必ず良くなる病ですから、気にしないで生活する事が一番なのですが…
罹っている最中は中々辛くてしんどい症状ですよね
わかります😊
目眩は繰り返すエピソードがあり、そうと診断されます 半年とか3ヶ月ごとに繰り返すなど
私は耳鼻咽喉科で
メチコバール、カルナクリン、アデホス、そしてイソバイド、おそらく、負けないさんも処方されているでしょうね
生活面でも規則正しくされているので、良いと思いますよ
良くなるまで早いと3ヶ月、長くても1年もかからないと思います
ただ、ストレスが一番の原因ですから、気をつけて生活して下さいね
ご自愛ください
-
ご回答ありがとうございます。
今は、すっかり元気なんですね。
そんな方もおられるんですね。
メニエール、乗り換えたいです。
ゆっくーり、のんびりして、治したいと思います。
-
>ちこさん
こんにちは
お辛いですね
私も過去メニエール経験者です
今はすっかり元気ですよ
必ず良くなる病ですから、気にしないで生活する事が一番なのですが…
罹っている最中は中々辛くてしんどい症状ですよね
わかります😊
目眩は繰り返すエピソードがあり、そうと診断されます 半年とか3ヶ月ごとに繰り返すなど
私は耳鼻咽喉科で
メチコバール、カルナクリン、アデホス、そしてイソバイド、おそらく、負けないさんも処方されているでしょうね
生活面でも規則正しくされているので、良いと思いますよ
良くなるまで早いと3ヶ月、長くても1年もかからないと思います
ただ、ストレスが一番の原因ですから、気をつけて生活して下さいね
ご自愛ください
ちこ ひみつ 2022年11月29日 07時47分
因みにちこ様は
再発されてませんか?
メニエールになった時は、何が原因だったと思いますか?
お薬を飲まれて、どの位で治りましたか?
メニエールと診断されてからも、お仕事は続けられましたか?
質問攻めで、すみません!
周りにメニエールの方もいなく、尚且つ、治った方のご意見をお聞かせ頂きたいので、お手隙の際で構いませんので、こちらでご回答頂けますと嬉しいです。
宜しくお願い致します。 -
こんばんは
>負けない。さん
因みにちこ様は
再発されてませんか?
メニエールになった時は、何が原因だったと思いますか?
お薬を飲まれて、どの位で治りましたか?
メニエールと診断されてからも、お仕事は続けられましたか?
質問攻めで、すみません!
周りにメニエールの方もいなく、尚且つ、治った方のご意見をお聞かせ頂きたいので、お手隙の際で構いませんので、こちらでご回答頂けますと嬉しいです。
宜しくお願い致します。負けない。 ひみつ 2022年11月30日 13時12分
私は再発したのてす😂
最初は今から10年くらい前でした
目眩があり、身体もふわふわして気分が悪かったですが、仕事は一週間程お休みして
再開しました
結局3ヶ月くらいで、ウソのように治りました
原因は…多分睡眠不足かな、と思います
お薬はアデホスのみで良くなりましたね
お次は再発です…😂
今から5年前です 最初の投稿の投薬でした
原因はその年異常に多かった台風🌀気圧の影響と
仕事に対するストレスでした
これは辛かったです
完治まで1年はかからなかったですが、
途中、耳の閉塞感、難聴にもなりました
難聴の時は点滴を受けました
しんどかったですが
これも時間、日にちと共に良くなりました
今は多少耳鳴りはありますが、後は大丈夫です
言い忘れましたが、最初の症状が耳鳴りから始まったのです
負けないさんは耳鳴りは大丈夫ですか?
仕事は少しですが、ずっと続けていますよ
そして知り合いとか身内にもメニエールに罹った人がいますが、みなさん回復され元気てす
負けないさんも、いつの日か良くなられる日がきます。
メニエールに負けないでね
-
>ちこさん
私は再発したのてす😂
最初は今から10年くらい前でした
目眩があり、身体もふわふわして気分が悪かったですが、仕事は一週間程お休みして
再開しました
結局3ヶ月くらいで、ウソのように治りました
原因は…多分睡眠不足かな、と思います
お薬はアデホスのみで良くなりましたね
お次は再発です…😂
今から5年前です 最初の投稿の投薬でした
原因はその年異常に多かった台風🌀気圧の影響と
仕事に対するストレスでした
これは辛かったです
完治まで1年はかからなかったですが、
途中、耳の閉塞感、難聴にもなりました
難聴の時は点滴を受けました
しんどかったですが
これも時間、日にちと共に良くなりました
今は多少耳鳴りはありますが、後は大丈夫です
言い忘れましたが、最初の症状が耳鳴りから始まったのです
負けないさんは耳鳴りは大丈夫ですか?
仕事は少しですが、ずっと続けていますよ
そして知り合いとか身内にもメニエールに罹った人がいますが、みなさん回復され元気てす
負けないさんも、いつの日か良くなられる日がきます。
メニエールに負けないでね
ちこ ひみつ 2022年11月30日 19時37分
早速のお返事ありがとうございます。
感謝致します。
今はお元気で働いてらっしゃるとの事で、そんな方もいらっしゃると思うと心強いですね。
確かに、耳鳴り、耳の閉塞感ありました。
今は、お陰さまで多少、治ってますが。
本当にこの病気は辛いです。
でも、負けなくないんでよね。w
諦めません。
ちこさんのお陰で力が湧きました。
ちこさんに続くぞーーー!!
ありがとうございました。 -
>負けない。さん
早速のお返事ありがとうございます。
感謝致します。
今はお元気で働いてらっしゃるとの事で、そんな方もいらっしゃると思うと心強いですね。
確かに、耳鳴り、耳の閉塞感ありました。
今は、お陰さまで多少、治ってますが。
本当にこの病気は辛いです。
でも、負けなくないんでよね。w
諦めません。
ちこさんのお陰で力が湧きました。
ちこさんに続くぞーーー!!
ありがとうございました。負けない。 ひみつ 2022年12月01日 09時33分
こんばんは
負けない。さん
少し良くなられてる、とのこと
安心しました
自然治癒力を信じて、ゆったりとしつつ頑張ってくださいね
陰ながら応援📣しています
-
耳の閉塞感あって耳鼻科受診して、1ヶ月薬を処方され、閉塞感はすぐ治りましたが、聞こえ方が少し下がっり、それはあまり改善しなくて通院は、終わりました。
最近、胸の締め付けを感じ、近くの病院で心電図等検査した結果、大きな病院へ紹介される事になりました。
CT検査等して、多分手術になりそうです。
コワイナ。
でも、悪い所は治療してもらわないと、仕方ないですね。
-
>私もがんばるさん
耳の閉塞感あって耳鼻科受診して、1ヶ月薬を処方され、閉塞感はすぐ治りましたが、聞こえ方が少し下がっり、それはあまり改善しなくて通院は、終わりました。
最近、胸の締め付けを感じ、近くの病院で心電図等検査した結果、大きな病院へ紹介される事になりました。
CT検査等して、多分手術になりそうです。
コワイナ。
でも、悪い所は治療してもらわないと、仕方ないですね。
私もがんばる ひみつ 2022年12月13日 18時01分
私も手術しました。手術するまでは、不安で押し潰されそうになり、悪い想像ばかりして、落ち込んでいました。
でも、今はなんとかなっています。勇気をだして、治療してよかったと思います。
お互いに頑張りましょう。なんとかなります。 -
来年は 大丈夫!
-
こんばんは
主様は
その後良くなられましたか?
私もメニエールと
言われて早9年くらいかな?
私の場合
ふわふわのめまいです
最近は
常駐化しています。
ここ二、三日調子悪いです。
早く収まって欲しいです
